高精細度一次元CCDによる実画像画質解析(画像技術・視覚・その他一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
画像に含まれる雑音には, 検出器出力に存在するランダム雑音や電子回路での熱雑音など様々なものがあり, それぞれの雑音が画質に与える影響を知ることは撮像素子や撮像系を評価する上で重要な指標となる. そこで本稿では, 光検出器での雑音(Multiplicative Noise)と電子回路系での雑音(Additive White GaussianNoise)をそれぞれ画像に付加し, さらに時間遅延積分を行う場合とそうでない場合について3次元情報を抽出し, それぞれの雑音が画像に与える影響について検討した結果を報告する.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2003-09-30
著者
関連論文
- TDI手法を用いたCCDカメラのS/N向上の実験と解析
- TDI手法を用いたCCDカメラのS/N向上の実験と解析(画像技術・視覚・その他一般)
- 動きベクトルを用いた多方向3次元画像圧縮の研究
- 高精細度一次元CCDによる実画像三次元画像解析の研究
- 高精細度一次元CCDによる実画像画質解析
- 高精細度一次元CCDによる実画像画質解析(画像技術・視覚・その他一般)
- 高精細度一次元CCDによる実画像画質解析
- 多方向撮像による三次元情報の抽出精度向上の検討
- 多方向撮像による三次元情報の抽出精度向上の検討
- 多方向撮像による三次元情報の抽出精度向上の検討(画像技術・視覚・その他一般)
- 雑音を考慮した多方向撮像による三次元情報の抽出精度の検討(複合現実感とパターン認識・メディア理解, 一般)
- 雑音を考慮した多方向撮像による三次元情報の抽出精度の検討
- 近赤外域における植物の画像応答特性解析
- 近赤外域における植物の画像応答特性解析(画像技術・視覚・その他一般)
- LDPC符号のC++プログラム化についての検討(宇宙探査・計測及び一般)
- TDI手法を用いたCCDカメラのS/N向上に関する研究(複合現実感とパターン認識・メディア理解, 一般)
- 衛星からの高分解能光学撮像と伝送技術 : 現状と将来(宇宙応用シンポジウム : ADEOS-II)
- 高分解能画面撮像・伝送システムの最適化検討(衛星応用技術及び一般)
- 高分解能画像撮像・伝送システムの最適化検討(衛星応用技術及び一般)
- 誤り訂正符号による圧縮画像データにおける誤り発生の防止
- 誤り訂正符号による圧縮画像データにおける誤り発生の防止(画像技術・視覚・その他一般)
- 誤り訂正符号による圧縮画像データにおける誤り発生の防止
- 2-6 モアレ縞からのホログラムの作成
- 2-5 干渉縞のモアレを利用した3次元画像の記録