RF信号を光ファイバーで伝送する電波干渉計の遅延校正法について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1998-03-06
著者
-
国森 裕生
情報通信研究機構
-
国森 裕生
郵政省通信総合研究所
-
木内 等
郵政省通信総合研究所
-
雨谷 純
情報通信研究機構・光波量子ミリ波グループ
-
雨谷 純
郵政省通信総合研究所第六研究チーム
-
木内 等
独立行政法人自然科学研究機構
関連論文
- ETS-VIII搭載高精度時刻比較装置を用いた時刻比較実験及び測距実験(宇宙応用シンポジウム-観測・通信衛星の軌道上評価と将来衛星搭載機器開発-)
- B-3-5 宇宙光通信の実証と展望 : (5)宇宙環境を想定した光アンプの設計(B-3.衛星通信,一般セッション)
- B-3-7 宇宙光通信の実証と展望 : (7)自動捕捉追尾機能の開発(B-3.衛星通信,一般セッション)
- B-3-8 宇宙光通信の実証と展望 : (8)光可搬局の構築(B-3.衛星通信,一般セッション)
- 高出力ピコ秒アイセーフレーザ
- スペックル現象によるレーザ光受信電力変動の照射体及び受信系依存性(光無線通信)
- コロケーション局における宇宙測地観測システム間の地上測量方法
- ETS-VIII搭載高精度時刻比較装置の開発
- B-2-20 ETS-VIII 搭載用高精度時刻比較装置 : 1. 実験計画
- B-2-56 ETS-VIII 搭載用高精度時刻比較装置 PFM の開発
- B-7-30 超高速ネットワークを用いたリアルタイムVLBI実験プロジェクトGALAXY
- C-3-64 高消光比光強度変調器と遅延干渉計による4逓倍RF信号の発生(光変調器,C-3. 光エレクトロニクス,一般セッション)
- CS-6-2 高位相安定フォトニック・ミリメータ波発生とALMA電波干渉計への応用(CS-6.電波システムを支えるマイクロ波・ミリ波フォトニクス技術,シンポジウム)
- 首都圏広域地殻変動観測計画広帯域データ収集・相関処理システム
- B-3-1 ミリ波帯大地反射伝搬損失の反射形状による比較検討(B-3.衛星通信,一般セッション)
- B-2-22 ETS-VIII搭載高精度時刻比較装置を用いた実験結果 : 測距処理(B-2. 宇宙・航行エレクトロニクス,一般セッション)
- 衛星レーザ測距用アイセーフ航空機監視レーザレーダ
- RF信号を光ファイバーで伝送する電波干渉計の遅延校正法について
- タイミング系 (首都圏広域地殻変動観測システム特集) -- (KSP計画におけるSLRシステム--KSP-SLR仕様の概要)
- システムの全体構成と総合仕様 (首都圏広域地殻変動観測システム特集) -- (KSP計画におけるSLRシステム--KSP-SLR仕様の概要)
- 相関器制御・デ-タ収集ソフトウェア(KROSS) (K-3型超長基線電波干渉計(VLBI)システム開発) -- (K-3型相関・1次処理システム)
- ETS-VIII搭載用高精度時刻比較装置
- SB-2-4 ETS-VIII搭載用高精度時刻比較装置の開発
- 高安定光変調器の電波干渉計用光ローカル発振器への応用
- 高安定光変調器の電波干渉計用光ローカル発振器への応用(光エレクトロニクス関連技術,光・電波ワークショップ,マイクロ波フォトニクス技術,一般)
- 高安定光変調器の電波干渉計用光ローカル発振器への応用(光エレクトロニクス関連技術,光・電波ワークショップ,マイクロ波フォトニクス技術,一般)
- 宇宙測地技術による首都圏広域地殻変動観測と地球回転パラメータ予測
- 定点滞空試験機による成層圏プラットフォーム通信・放送システム実証実験 : 光通信実験(測位・航法及び一般)
- Beam Pattern Measurements and Observational Evaluations of the ALMA/ACA 12-m Antenna
- コヒーレントレーダ方式の相関処理方法(レーダとその応用及び一般)
- 高消光比LN変調器の電波干渉計への応用
- 高消光比LN変調器の電波干渉計への応用(光エレクトロニクス技術,光・電波ワークショップ)
- 高消光比LN変調器の電波干渉計への応用(光エレクトロニクス技術,光・電波ワークショップ)
- K-4型高密度レコ-ダ (西太平洋電波干渉計システムの開発) -- (新技術の開発)
- 光変調技術の電波天文応用 (特集 光変調技術・最新動向)
- 干渉型レーダ : レーダへの干渉計技術の応用
- KSPリアルタイムVLBIシステムと仮想分散型多基線相関処理 (特集論文2 超高速ネットワーク実験)
- 新VLBIデ-タ収集システムK-4 (西太平洋電波干渉計システムの開発) -- (新技術の開発)
- リアルタイムVLBIのための超高速ATM通信装置
- 高精度時刻比較装置 データ処理部 搭載処理部(TCE-PRO)の構成 (技術試験衛星8型(ETS-8)特集) -- (衛星システムの開発)
- Phase Stability Measurement of an Optical Two-Tone Signal Applied to a Signal Reference Source for Millimeter and Sub-Millimeter Wave Interferometer
- 電波天文と光技術 (特集 マイクロ波・ミリ波フォトニクス最新動向)
- ETS-VIII搭載高精度時刻比較装置を用いた時刻比較実験及び測距実験
- 25pGF-4 宇宙背景放射偏光観測のための多素子超伝導体共振器カメラの開発と実験室での実証試験(25pGF 宇宙線・宇宙物理領域,素粒子実験領域合同,宇宙背景幅射(CMB),宇宙線・宇宙物理領域)
- 光地上局の簡易化に向けた検討(衛星通信,電波伝搬,一般)
- 車両を用いた光データ伝送実験(符号化,変復調,信号処理技術及び一般)