B-5-306 定点滞空試験用飛行船を使ったデジタル放送実験計画(B-5.無線通信システムB(ワイヤレスアクセス))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2004-03-08
著者
-
有本 好徳
通信総合研究所
-
三浦 龍
情報通信研究機構 新世代ワイヤレス研究センター
-
鈴木 幹雄
(独)情報通信研究機構
-
鈴木 幹雄
通信・放送機構横須賀成層圏プラットフォームリサーチセンター
-
中村 陽三
通信・放送機構
-
森下 洋治
通信・放送機構横須賀リサーチセンター
-
三浦 龍
通信総合研究所
-
鈴木 幹雄
独立行政法人情報通信研究機構
-
永塚 守
通信総合研
-
永塚 守
独立行政法人情報通信研究機構
-
中村 陽三
独立行政法人情報通信研究機構
-
森下 洋治
独立行政法人情報通信研究機構
-
三浦 龍
通信総合研
-
有本 好徳
通信総合研
関連論文
- ツェッペリンNT飛行船を使用したミリ波帯IP通信実験(ブロードバンド無線アクセス技術,無線信号処理,無線通信,一般)
- ツェッペリンNT飛行船を使用したミリ波帯IP通信実験
- ETS-VI/LCE光通信データ受信・復調実験
- 衛星間光通信装置を用いた衛星姿勢変動の軌道上測定
- ETS-VI/LCE高速テレメトリデータの光回線による取得
- ETS-VI光通信実験でのダウンリンク光通信結果
- ETS-VI/LCE光送信器の指向特性の測定
- ETS-VI/LCEを用いた波長0.5μmの地球背景光の太陽天頂角依存性
- ETS-VIへの狭ビームレーザー伝送
- ETS-VI/LCEを用いた光通信デモンストレーションシステムの開発
- ETS-VI/LCEを用いた波長0.5μmの背景光の測定
- 技術試験衛星ETS-VIへのレーザー伝送
- ETS-VI搭載光通信基礎実験装置の性能評価(その1)
- ETS-VIを用いた光通信実験
- ETS-VIを用いた双方向レーザ伝送実験
- 衛星通信受光センサ用積層型ポリマ光導波路の作製
- C-3-95 衛星通信受光センサ用積層型ポリマ光導波路の作製
- B-1-228 定点滞空飛行船を用いた無線局位置推定実験(B-1. アンテナ・伝播C(アンテナシステム), 通信1)
- 定点滞空試験機による成層圏プラットフォーム通信・放送システム実証実験 : アレーアンテナによる無線局位置推定実験(測位・航法及び一般)
- マルチパス環境における周辺散乱モデルに基づく無線局の位置特定法(地上無線通信)
- B-1-174 アレーアンテナを用いたUAVからの無線局位置推定実験 : 素子位置および内部位相キャリブレーションによる位置推定結果(B-1.アンテナ・伝播C(アンテナシステム),一般講演)
- 宇宙光通信の動向
- マニピュレータを利用した遠隔表面検査技術の1手法
- B-5-101 ミリ波帯高速移動体通信システム研究開発(B-5.無線通信システムB(ワイヤレスアクセス),一般講演)
- B-1-177 アレーアンテナを用いたUAVからの無線局位置推定実験 : 素子位置推定と方位推定結果(B-1.アンテナ・伝播C(アンテナシステム),一般講演)
- B-5-133 大型有人飛行船によるミリ波帯IP通信実験について(B-5.無線通信システムB(ワイヤレスアクセス),一般講演)
- B-1-244 整数値バイアスも同時推定する素子アンテナ位置推定法(B-1.アンテナ・伝播C(アンテナシステム),一般講演)
- B-1-233 アレーアンテナを使用したUAVからの無線局位置推定実験 : 実験の概要と結果速報(B-1.アンテナ・伝播C(アンテナシステム),一般講演)
- 無人航空機による無線局位置推定実験 : 実験概要と結果速報(ブロードバンド無線アクセス技術,無線信号処理,無線通信,一般)
- 無人航空機による無線局位置推定実験 : 実験概要と結果速報
- B-5-125 大型有人飛行船中継による非常時用無線アクセス実験計画(B-5.無線通信システムB(ワイヤレスアクセス),一般講演)
- B-1-227 基線ベクトルの射影による素子アンテナ位置推定方式の球面波補正(B-1.アンテナ・伝播C(アンテナシステム),一般講演)
- B-1-92 地板の影響を受けにくい円偏波用パッチアンテナ(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般講演)
- 測定データによるアレーアンテナ較正の不完全に関する検討
- B-5-36 到来方向推定における素子位置誤差の検討(B-5.無線通信システムA(移動通信),通信1)
- B-1-197 素子間基線ベクトルの射影を用いたアレーアンテナの素子位置推定方式(B-1.アンテナ・伝播C(アンテナシステム),通信1)
- 高高度滞空機翼内搭載用ダイポールアンテナの検討 : 高度20kmにおける到来方向推定用アンテナ設計
- ETS-VI搭載用光通信基礎実験装置の開発
- ツェッペリンNT飛行船を使用したミリ波帯IP通信実験(ブロードバンド無線アクセス技術,無線信号処理,無線通信,一般)
- 準天頂衛星搭載環境監視用大型望遠鏡(宇宙応用シンポジウム-災害監視衛星特集-)
- B-2-31 準天頂軌道上大型宇宙望遠鏡衛星
- アレーアンテナを用いた無線局の位置推定法 : 実験データ解析とレイトレーシング解析の比較評価(アダプティブアンテナ,MIMO及び無線信号処理技術,一般)
- アレーアンテナを用いた無線局の位置推定法 : 実験データ解析とレイトレーシング解析の比較評価(アダプティブアンテナ,MIMO及び無線信号処理技術,一般)
- 複合共振器型Tm, Ho:YLFレーザーの単一縦モード発振動作特性
- 10Gbps DPSK/遅延検波方式光受信機
- 無人航空機による無線局位置推定実験 : 実験概要と結果速報(ブロードバンド無線アクセス技術,無線信号処理,無線通信,一般)
- MFDにおける遠隔表面検査実験 : 実験の概要と地上予備実験の結果
- MFDにおける遠隔表面検査実験 : 実験の概要と地上予備実験の結果
- MFDにおける遠隔表面検査実験 : 実験の概要と地上予備実験の結果
- 成層圏プラットフォームの利用を想定した通信・放送システム実証実験 : 高高度飛行船を使った実験の概要
- ビーム内干渉波環境での所望波到来角推定実験
- B-5-301 ソーラープレーン搭載ミリ波マルチビームアンテナの成層圏環境試験(B-5.無線通信システムB(ワイヤレスアクセス))
- 静止衛生への狭ビ-ムレ-ザ-伝送
- 定点滞空飛行船を用いたデジタル放送実験
- B-5-190 定点滞空試験機による成層圏プラットフォーム通信・放送システム実証実験の概要(B-5. 無線通信システムB(ワイヤレスアクセス), 通信1)
- 静止衛星への狭ビームレーザー伝送実験
- 気象衛星GMS-4への狭ビームレーザ伝送実験
- B-5-189 定点滞空試験用飛行船を使ったディジタル放送実験(B-5. 無線通信システムB(ワイヤレスアクセス), 通信1)
- 定点滞空試験機による成層圏プラットホーム通信・放送システム実証実験 : UHFディジタル放送実験(測位・航法及び一般)
- 成層圏プラットフォームの利用を想定した通信・放送システム実証実験--飛行船を使ったデジタル放送実験
- B-5-306 定点滞空試験用飛行船を使ったデジタル放送実験計画(B-5.無線通信システムB(ワイヤレスアクセス))
- 成層圏プラットフォーム定点滞空試験機を用いた光通信実験について(宇宙探査・計測及び一般)
- B-5-215 定点滞空試験に於ける通信・放送ミッション実験計画 : 成層圏無線プラットフォームの研究開発
- マニピュレータを利用した遠隔表面検査技術の1手法
- 衛星間小型光通信装置の開発
- 定点滞空試験機による成層圏プラットフォーム通信・放送システム実証実験 : プロジェクト全体計画と実験概要(測位・航法及び一般)
- 干渉型レーダ : レーダへの干渉計技術の応用
- 成層圏プラットフォームを用いた地上電波源位置特定システムの一検討(移動通信ワークショップ)
- 成層圏プラットフォームを用いた地上電波源位置特定システムの一検討(移動通信ワークショップ)
- 成層圏プラットフォームを用いた地上電波源位置特定システムの一検討(移動通信ワークショップ)
- 衛星間光通信用振動アイソレータの設計・評価
- 宇宙構造物の変位計測のための一手法 : 組立型アンテナへの適用
- 光通信用超高感度追尾センサ
- ETS-VI衛星のスピン状態を利用したSバンド衛星間通信用搭載機器の特性測定 : アンテナパターン
- 小型衛星間光通信捕捉追尾装置の開発
- 227 衛星間小型光通信装置の開発(宇宙構造物・飛翔体の制御II)(OS 宇宙構造物・飛翔体の制御)
- 衛星間光通信用振動アイソレータの性能評価
- 高高度滞空機翼内搭載用ダイポールアンテナの検討--高度20kmにおける到来方向推定用アンテナ設計
- 衛星通信受光センサ用積層型ポリマ光導波路の作製
- 衛星通信受光センサ用積層型ポリマ光導波路の作製
- 衛星通信受光センサ用積層型ポリマ光導波路の作製
- 宇宙ステーションJEM曝露部における光通信実験
- ETS-VI衛星のスピン状態を利用したSバンド衛星間通信用フェーズドアレーのアンテナパターン測定
- 成層圏プラットフォームを用いた地上電波源位置特定システムの一検討(移動通信ワークショップ)
- 成層圏プラットフォームを用いた地上電波源位置特定システムの一検討(移動通信ワークショップ)
- 成層圏プラットフォームを用いた地上電波源位置特定システムの一検討
- B-1-239 成層圏プラットフォームを用いた地上電波源位置特定システムの一検討(B-1.アンテナ・伝播C(アンテナシステム))
- ETS-6衛星のスピン状態を利用したSバンド衛星間通信用フェ-ズドアレ-のアンテナパタ-ン測定 (技術試験衛星6型(ETS-6)通信実験特集) -- (Sバンド・通信実験 搭載機器の特性評価)
- 無線ボディエリアネットワークにおけるセンサ端末低消費電力化に関する一検討(符号化,変復調・信号処理技術及び一般)
- BS-7-9 超広帯域無線ボディエリアネットワークの複数ノード人体装着実験(BS-7. 無線ボディエリアネットワーク技術-基盤技術と医療・ヘルスケア応用への展開-,シンポジウムセッション)
- 避難所における健康見守りを目的とした無線ボディエリアネットワーク標準仕様の利用
- 行動・通信連携シミュレーションによる耐災害ネットワークと安否確認アプリケーションの有効性評価 (アドホックネットワーク)
- BP-7-3 分散型ディペンダブルワイヤレスネットワーク : 災害に強く安心して暮らせる社会のために(BP-7.安全・安心ICT基盤の実現を目指すアドホック・メッシュネットワーク,パネルセッション,ソサイエティ企画)
- 情報通信の耐災害性強化に向けた分散型ディペンダブルワイヤレスネットワークの検討(モバイルアドホックネットワーク,モバイル時代を支える次世代無線技術,フィールドセンシング及び一般)
- 健康情報テレモニタリングのための400MHz帯ワイヤレス中継伝送系(一般:情報通信基礎サブソサイエティとの合同研究会)
- 健康情報テレモニタリングのための400MHz帯ワイヤレス中継伝送系(一般:情報通信基礎サブソサイエティとの合同研究会)
- 健康情報テレモニタリングのための400MHz帯ワイヤレス中継伝送系(一般:情報通信基礎サブソサイエティとの合同研究会)
- 小型無人航空機を用いた無線中継の検討 : 大規模災害時におけるネットワーク孤立地域の救済をめざして(符号化,変復調,信号処理技術及び一般)
- 小型無人航空機を用いた無線中継の検討 : 大規模災害時におけるネットワーク孤立地域の救済をめざして(符号化,変復調,信号処理技術及び一般)
- 災害に強いネットワーク構築における無人航空機の利用 : 無人航空機間無線リンクの検討(航法・交通管制及び一般)