B-1-27 透過法によるソーダライムガラスの30-GHz帯複素屈折率の測定(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2004-03-08
著者
-
加藤 大輔
関東学院大学電気・電子工学科
-
井原 俊夫
関東学院大学電気・電子工学科
-
岩瀬 真志
関東学院大学電気・電子工学科
-
高橋 伸和
関東学院大学電気・電子工学科
-
小口 知宏
関東学院大学工学総合研究所
-
田崎 民生
関東学院大学工学総合研究所
-
小口 知宏
関東学院大学工学部電気・電子工学科
-
小口 知宏
関東学院大学
-
井原 俊夫
関東学院大学
関連論文
- 周波数ホッピング方式を用いた車車間通信・2周波搬送波測距統合システム(通信方式,ITS技術論文)
- B-1-27 透過法によるソーダライムガラスの30-GHz帯複素屈折率の測定(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用))
- B-1-6 降雨媒質によるパルスビーム波の後方散乱 : 有限入射ビーム幅の影響(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),通信1)
- B-1-61 ミリ波狭ビームによる散乱実験 : パルス応答
- 降雨レーダにおける多重散乱による交差偏波
- ミリ波散乱計システムの構築と基本性能評価試験(第2報,散乱波の位相の測定について)
- 2周波レ-ダを用いた降雨観測アルゴリズムに対する多重散乱の影響
- 60GHz帯ミリ波車車間通信における道路環境の影響に関する一考察
- うねりのある面上におけるミリ波マルチパス受信強度の漸近近似計算法
- 電波の研究と私
- 第23回国際電波科学連合(URSI)総会報告
- 雨滴による電波の散乱吸収 (アンテナ・伝搬特集) -- (伝搬研究のトピックス)
- コードホッピングスペクトル拡散方式を用いた車車間通信・測距統合システム(ワイドバンドシステム論文)
- DS/FHハイブリッドSS方式を用いた車車間通信・測距統合システム(ITSポジショニング・一般)
- マルチパス到来角の高分解能測定系の構築と基本特性の評価
- 降雨による電磁波の減衰の偏波面による違い
- B-1-22 うねりのある路面上を伝搬するミリ波受信電力計算における幾何光学法の適用性の検討(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般セッション)
- ミリ波散乱計システムの構築と基本性能評価試験(第1報,システム諸元と時間分解能の評価)
- B-1-59 路面うねりの影響を考慮したミリ波車車間マルチパス伝搬の受信電力計算法の検討(B-1. アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般セッション)
- うねりを有する面上におけるミリ波マルチパス伝搬模擬実験(オーガナイズドセッション「新たな無線の世界を切り開く電波伝搬の研究」,衛星通信,電波伝搬,一般)
- 路面のように緩やかなうねりをもつ面上におけるミリ波マルチパス伝搬模擬実験(アンテナ・伝搬)
- 60GHz帯におけるガラス板の透過係数の測定と屈折率の推定(研究速報)
- 実路面プロファイルの複雑さを模擬したうねりのある導体面上におけるミリ波伝搬の室内実験(アンテナ・伝搬,通信技術の進展を支える学生論文)
- 60GHz帯における発泡スチロールの屈折率の測定(研究速報)