C-6-1 中波帯域用アイソレータの開発(C-6.電子部品・材料)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2004-03-08
著者
-
山添 雅彦
NHK技術局
-
鳥畑 成典
NECトーキン株式会社
-
鳥畑 成典
Necトーキン(株)ネットワークデバイス事業本部ユビキタスデバイス開発推進部
-
若井 一顕
NHK技術局
-
山添 雅彦
Nhk
-
鳥畑 成典
NECトーキン(株)
関連論文
- PSM変調を用いた全半導体化広帯域短波送信機の開発(電子回路)
- DC-RF変換技術を用いた全半導体化PSM変調方式広帯域短波送信機(エネルギー技術,半導体変換技術,一般)
- PSM変調を用いた全半導体化広帯域短波送信機の開発(デジタル放送・デジタル設備,一般)
- AGC及び半導体レーザの導入による光変調器を用いた電波受信システムの広ダイナミックレンジ化と低コスト化の検討(レーザ・量子エレクトロニクス)
- TV放送波中継用光変調器の耐雷性評価
- AGC及び半導体レーザの導入による光変調器を用いた電波受信システムの広ダイナミックレンジ化と低コスト化の検討(超高速・大容量光伝送処理,デバイス技術,及び一般)
- 無給電光伝送システムの開発
- 地上ディジタルテレビ波伝送用光伝送システムの高感度化の検討
- 光変調器を用いた放送波受信システムのフィールドテスト(光デバイス・部品の信頼性)
- 放送波中継用光変調器の耐雷試験と解析結果
- A-9-2 放送波中継用光変調器の耐雷性評価
- C-14-9 光変調器を用いた地上デジタル TV 波受信/伝送システムの高感度化
- ニオブ酸リチウム光変調器を用いたROF(Radio On Fiber)伝送装置の開発 (ネットワークデバイスソリューション特集号)
- 光変調器を用いた地上デジタル波受信/伝送システムの開発
- 光変調器を用いた地上デジタル波受信/伝送システムのフィールドテスト
- PSM変調を用いた全半導体化広帯域短波送信機の開発
- ラジオ送信設備の信頼性設計に向けたシステム評価
- 短波AM送信機用高効率電力増幅器の開発
- 中短波放送における高効率電力増幅器(回路・制御技術関連,一般)
- 短波帯高効率AM送信機実現に向けての検討(電子回路)
- B-9-2 多段電力合成方式を用いた短波帯高効率送信機の試作(B-9.電子通信エネルギー技術,一般講演)
- 短波帯高効率AM送信機実現に向けての検討
- 短波帯高効率電力増幅器実現に向けた検討
- 送信装置のフィールドでの信頼性について(ソフトウェアの信頼性,信頼性理論)
- 500kW超大電力中波固体化送信機の開発・実用化 : 信頼性向上のための諸対策
- 500kW級超大電力固体化中波送信機の開発
- ディジタル処理型500kW中波放送機の開発
- ディジタル処理型高信頼100W級中波送信機
- ディジタル直接変調方式の100W級中波送信機
- A-9-5 中波アンテナ基部インピーダンス予測法を用いた効率的な測定手法(A-9.信頼性,一般セッション)
- 中波ラジオ送信機の変遷と信頼性分析(機構デバイスの信頼性,信頼性一般)
- 中波ラジオ送信機の変遷と信頼性分析(機構デバイスの信頼性,信頼性一般)
- 500kWデジタル処理型ラジオ放送機の開発
- 3)高精度AM変調度計の開発([放送方式研究会 無線・光伝送研究会]合同)
- 高精度AM変調度計の開発 : 放送方式 : 無線・光伝送
- 音声プログラム信号を用いた送信機のひずみ評価手法
- 中波ラジオ放送機総合監視装置 : 無線・光伝送
- 中波放送機のIPMとAMステレオ特性
- ディジタル式音声自動モニタの開発
- 28-20 デジタル式音声自動モニターの開発
- AGC及び半導体レーザの導入による光変調器を用いた電波受信システムの広ダイナミックレンジ化と低コスト化の検討(超高速・大容量光伝送処理,デバイス技術,及び一般)
- AGC及び半導体レーザの導入による光変調器を用いた電波受信システムの広ダイナミックレンジ化と低コスト化の検討(超高速・大容量光伝送処理,デバイス技術,及び一般)
- 無給電光伝送システムの開発
- B-5-201 Z-navi (整合調整支援装置)
- B-5-200 並列結合装置における温度特性補償
- 中波大電力送信機の変遷と信頼性管理
- 大電力ラジオ送信機の監視からみた信頼性管理
- 中波大電力送信機の変遷と信頼性管理
- 大電力ラジオ送信機の監視からみた信頼性管理
- 中波固体化増幅器の負荷特性とトランジェント解析
- 中波固体化増幅器の負荷特性とトランジェント解析
- 中波大電力放送設備への落雷と信頼性管理
- 大電力放送所の建設と信頼性管理 : 東京第1ラジオ放送機更新工事(システムの信頼性, 信頼性一般)
- C-6-1 中波帯域用アイソレータの開発(C-6.電子部品・材料)
- NHK菖蒲久喜ラジオ放送所 ラジオ第1放送機更新設備
- 誘起電圧環境下における中波アンテナインピーダンスの測定手法(EMC計測)(最新のEMC技術論文特集)
- 妨害波抑圧型中波アンテナ定数測定器
- 妨害波抑圧型中波アンテナ定数測定器(デジタル放送受信技術および一般)
- 誘起電圧環境下における中波アンテナインピーダンスの測定手法
- ラジオ・テレビ電界強度計算図表
- A-9-4 部品の高耐圧評価試験に向けた簡易型高周波高圧試験装置の一検討(A-9.信頼性,一般セッション)
- 光変調器を用いた地上デジタル波受信/伝送システムの開発
- 光変調器を用いた地上デジタル波受信/伝送システムのフィールドテスト
- 光変調器を用いた地上デジタル波受信/伝送システムのフィールドテスト
- A-9-3 中波送信機の出力合成トランスにおける信頼性設計(A-9.信頼性,一般セッション)
- B-1-188 光電界センサのマイクロストリップアレイアンテナのパターン測定
- 光電界センサによるXバンドマイクロストリップアレイアンテナの平面走査近傍界測定法 : 光電解センサ・切り離し導波管の平面走査近傍界測定と遠方界測定の比較
- 光電界センサによるXバンド標準ホーンアンテナの近傍界測定
- 中波固体化放送機における部品の劣化予測
- 中波固体化放送機における部品の劣化予測
- 導波路型光電界センサの実用化と将来展望
- 地上波デジタルTV放送中継用無給電光伝送装置の開発 (エネルギーソリューション特集)
- 2)ラジオ・テレビ電界強度計算図表を用いた実測値の分析手法(無線・光伝送研究会)
- ラジオ・テレビ電界強度図表を用いた実測値の分析手法 : 無線・光伝送
- ディジタル位相シフトを利用した新型AM送信機
- 10)新型100W級中波ラジオ送信機の開発(無線・光伝送研究会)
- 新型10OW級中波ラジオ送信機の開発
- 新型100W級中波ラジオ送信機の開発
- 送信の省電力化技術
- NHK 公共放送を支えるNHKの雷害対策 (特集 放送中継局を襲う深刻な雷害と対策(第3回))
- ディジタル技術の導入による中波ラジオ送信機の高信頼化
- 製品技術紹介 新型光電界センサ--光電界センサ用高安定・低ノイズレーザの開発
- Special Report 新世代光電界センサによるEMC関連測定器などへの応用技術
- NETs 連載講座 電界測定に光を使うセンサ モバイル機器に有効(上)
- EMCテクノロジー 光電界センサの開発と測定
- 4-7 中波PAタンデム合成方式における故障検出装置(第4部門 無線・光伝送)
- 5. 送信の省電力化技術(エコロジーと映像)