28-20 デジタル式音声自動モニターの開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The traditional automatic audio monitor has been using the analog circuits which inspects only the reducing audio signal. The new type of digital monitor can be inspected the variation of audio signals, and setting up the comparison signal with reference signal automaticaly. This paper describes the designing concepts and circuits operation of the digital audio monitor.
- 社団法人映像情報メディア学会の論文
- 1991-07-28
著者
関連論文
- 鹿児島・瀬戸内ラジオ実験局の開設について
- テレビ送信鉄塔柱を利用した中波かご形空中線の実用化
- 短波帯高効率AM送信機実現に向けての検討(電子回路)
- B-9-2 多段電力合成方式を用いた短波帯高効率送信機の試作(B-9.電子通信エネルギー技術,一般講演)
- 短波帯高効率AM送信機実現に向けての検討
- 短波帯高効率電力増幅器実現に向けた検討
- 送信装置のフィールドでの信頼性について(ソフトウェアの信頼性,信頼性理論)
- 500kW級超大電力固体化中波送信機の開発
- 信頼性・安全性を高めるための部品の選択・使用 中波送信機の信頼性向上対策(その2) : 雷害対策
- 信頼性・安全性を高めるための部品の選択・使用中波送信機の信頼性向上対策(その1)
- 中波送信機の信頼性向上の歩み(その2) : 雷害対策
- テレビ中継放送用インテリジェント型耐雷装置の開発(記録関連機器のサーボ技術)
- 中継放送所用襲雷警報装置の開発
- 中波ラジオ送信機の変遷と信頼性分析(機構デバイスの信頼性,信頼性一般)
- 中波ラジオ送信機の変遷と信頼性分析(機構デバイスの信頼性,信頼性一般)
- 3)高精度AM変調度計の開発([放送方式研究会 無線・光伝送研究会]合同)
- 高精度AM変調度計の開発 : 放送方式 : 無線・光伝送
- 音声プログラム信号を用いた送信機のひずみ評価手法
- 4)中波ラジオ放送機総合監視装置(無線・光伝送研究会)
- 中波ラジオ放送機総合監視装置 : 無線・光伝送
- 6)中波放送機のIPMとAMステレオ特性(無線・光伝送研究会)
- 中波放送機のIPMとAMステレオ特性
- 7-9 襲雷警報装置の開発
- 1)音声ディジタルSTL装置の試作(無線・光伝送研究会)
- 音声ディジタルSTL装置の詩作 : 無線・光伝送
- ディジタル式音声自動モニタの開発
- 28-20 デジタル式音声自動モニターの開発
- B-5-201 Z-navi (整合調整支援装置)
- B-5-200 並列結合装置における温度特性補償
- 中波大電力送信機の変遷と信頼性管理
- 大電力ラジオ送信機の監視からみた信頼性管理
- 中波大電力送信機の変遷と信頼性管理
- 大電力ラジオ送信機の監視からみた信頼性管理
- 中波固体化増幅器の負荷特性とトランジェント解析
- 中波固体化増幅器の負荷特性とトランジェント解析
- 中波大電力放送設備への落雷と信頼性管理
- 大電力放送所の建設と信頼性管理 : 東京第1ラジオ放送機更新工事(システムの信頼性, 信頼性一般)
- C-6-1 中波帯域用アイソレータの開発(C-6.電子部品・材料)
- NHK菖蒲久喜ラジオ放送所 ラジオ第1放送機更新設備
- 誘起電圧環境下における中波アンテナインピーダンスの測定手法(EMC計測)(最新のEMC技術論文特集)
- 妨害波抑圧型中波アンテナ定数測定器
- 妨害波抑圧型中波アンテナ定数測定器(デジタル放送受信技術および一般)
- 誘起電圧環境下における中波アンテナインピーダンスの測定手法
- 7)ラジオ・テレビ電界強度計算図表(無線・光伝送研究会)
- ラジオ・テレビ電界強度計算図表
- 4-7 中波PAタンデム合成方式における故障検出装置(第4部門 無線・光伝送)