B-6-57 光波長多重可変リンク速度型ATMスイッチにおける帯域管理法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
著者らは, 光波長多重技術と可変リンク速度制御を用いたスケーラブルATM3段スイッチを提案している。提案スイッチでは, 単位スイッチのポートごとにリンクをグループ化する, グループ内の論理リンクをまとめて帯域管理して, ポート間を結ぶリンクは可変帯域とする。この制御を用いると, 論理リンク間で多重化効果を得ることが可能になる。しかし, スイッチ内部でトラヒックに偏りが生じた場合, グループ化されたリンク帯域の合計がポート帯域を超えて品質が劣化する恐れが有る。本稿では, スイッチ内部におけるリンク帯域の管理法を検討したので報告する。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1999-03-08
著者
関連論文
- B-6-15 ネットワークコスト最小化に適したTE方式の比較評価(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
- IP網における入力トラヒックフローの最適化(経路制御,品質制御)
- B-6-95 マルチキャスト通信を用いる分散データベース管理システムの故障対策
- B-6-75 自律分散形サービス制御プラットフォームの提案
- B-6-15 分散制御型CAを用いたGK統合に関する検討
- B-6-18 広域VoIP網における呼制御メッセージ量の評価
- スケーラブル超小型80Gbit/s ATMスイッチングモジュールの開発
- 80Gb/s光I/OインタフェースATMスイッチMCMの開発
- 拡張可能な並列光インターコネクション用フレーム同期回路
- Optima: 640Gb/s High-speed ATM Switching system based on 0.25μm CMOS, MCMC-C, and Optical WDM Interconnection