SC-12-3 FSAN対応156Mb/s 3.3Vバースト光受信器用1チップLSI
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1999-03-08
著者
-
柳沢 宏樹
日本電気株式会社伝送デバイス事業部
-
大網 敏正
NEC通信システム
-
柿木 彰
日本電気テレコムシステム株式会社
-
大網 敏正
日本電気テレコムシステム株式会社
-
野口 栄実
日本電気株式会社
-
渡辺 健
日本電気株式会社
-
柳沢 宏樹
日本電気株式会社光デバイス事業部
-
額田 泰明
日本電気株式会社
-
横溝 政明
日本電気テレコムシステム株式会社
-
柿木 彰
Nec
-
竹田 公生
日本電気テレコムシステム株式会社
-
大網 敏正
日本電気テレコムシステム
関連論文
- C-12-38 65nmCMOSを用いた大容量光通信向け40-Gb/sトランシーバ(1)(C-12.集積回路,一般セッション)
- C-12-39 65nmCMOSを用いた大容量光通信向け40-Gb/sトランシーバ(2)(C-12.集積回路,一般セッション)
- 1.3 / 1.55μm-WDM型PLCモジュールの開発
- C-10-7 DPSK/DQPSK光受信用差動トランスインピーダンス増幅器(C-10.電子デバイス,一般セッション)
- B-10-35 上り 155Mbps/ 下り 622Mbps PON 用小型 ONU 光トランシーバ
- PON用ONU光トランシーバ (ブロードバンドアクセス・メトロシステム特集) -- (ブロードバンドアクセスシステム)
- B-10-47 上り/下り622Mbps対応PONシステムONU用PLO型光トランシーバ
- B-10-77 FSAN対応156Mb/s表面実装型バースト光送信モジュール
- B-10-76 FSAN対応156Mb/sバースト光受信モジュール
- バースト対応 広ダイナミックレンジ156Mb/s光受信モジュール
- バーストモード光受信器用広ダイナミックレンジプリアンプLSI
- B-10-140 広入力ダイナミックレンジを有する 40-Gb/s 光受信器の開発
- B-10-59 下り622Mb/sATM-PON ONU用 PLC型光トランシーバモジュール
- EMD2000-42 / CPM2000-57 / OPE2000-54 / LQE2000-48 1.3/1.55μm-WDM型PLCモジュール
- EMD2000-42 / CPM2000-57 / OPE2000-54 / LQE2000-48 1.3/1.55μm-WDM型PLCモジュール
- EMD2000-42 / CPM2000-57 / OPE2000-54 / LQE2000-48 1.3/1.55μm-WDM型PLCモジュール
- EMD2000-42 / CPM2000-57 / OPE2000-54 / LQE2000-48 1.3/1.55μm-WDM型PLCモジュール
- PLCを用いたATM-PON ONU用光トランシーバモジュール
- 高速ラインドライバ・レシーバIC
- B-10-60 対称型10G-EPON ONU用XFP型光トランシーバ(B-10.光通信システムB(光通信),一般セッション)
- B-10-99 非対称10G-EPON ONU用SFP型光トランシーバ(B-10.光通信システムA(線路),一般セッション)
- 3.3V 622Mb/s光受信器用1チップLSI
- 3.3V 622Mb/s広ダイナミックレンジプリアンプIC
- SC-12-4 156Mb/s 3.3V バースト光送信用 CMOS LSI
- C-12-13 10Gb/s SDH RSOH終端処理LSI
- バースト対応156Mb/s光送信モジュール
- バースト対応156Mb/s光受信LSI
- 並列光インタコネクション用1Gb/s×12ch受信LSI
- 並列光インタコネクション用1Gb/s×12ch受信LSI
- B-10-160 並列光インタコネクション用622Mbit/s×12ch送受信モジュール(3) : 送受信LSIの開発
- SC-12-3 FSAN対応156Mb/s 3.3Vバースト光受信器用1チップLSI
- C-12-49 90nm CMOSプロセスを用いた25Gbpsレーザダイオードドライバの開発(C-12.集積回路,一般セッション)
- 3.3V 622Mb/s光送信器用LD駆動LSI