電子現金の実用化動向とその課題
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
電子通商でネットワーク上で決済を完結させるには, 決済の電子化が重要である。EDI(電子文書交換)による企業間決済, SET(Secure Electronic Lansaction)等, 新しい電子的な決済手段が次々に提案されている。本稿では, 特に通常使用されている「紙幣, コイン」の電子化をねらいとした「電子現金」について, 現在実用化実験が進行中の各方式をモデル化し, 選択するセキュリティ技術によって, 安全性をどの程度まで保証できるかについて考察する。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1997-03-06
著者
-
岡本 龍明
NTT 情報通信網研究所
-
岡本 龍明
Ntt情報通信研究所
-
岡本 龍明
Ntt 情報流通プラットフォーム研
-
川原 洋人
NTT情報通信研究所
-
太田 和夫
NTT 情報通信研究所
-
川原 洋人
NTT 情報通信研究所
-
川原 洋人
Ntt 情報通信研
関連論文
- 公開鍵暗号「EPOC」および「PSEC」
- 代数幾何学的アルゴリズム ( 数論アルゴリズムとその応用)
- 代数曲線に付随した離散対数問題の計算複雑性
- 日英翻訳システムALT-J/Eにおける英文生成技術
- 多重署名の厳密な安全性
- PA-3-3 量子公開鍵暗号
- 電子商取引きと電子決済
- 統計的ゼロ知識証明の関係について
- 電子現金の実用化動向とその課題
- 開発 : 最近の暗号理論について(インダストリアルマテリアルズ)
- 「暗号理論入門」
- クラス NP の新しい特徴づけ : 確率的検査可能証明と近似問題
- 理想的電子現金方式の一方法
- 特集「数論アルゴリズムとその応用」の編集にあたって
- システム高速再開における端末無中断方式
- 分散アルゴリズムによるルート切替え制御方式
- FEAL-8の差分線形解読