MIC, MMIC受動回路構成技術の動向
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ここ数十年の間に, 導波管回路からMIC, MMICへとマイクロ波回路はその姿を大きく変えてきた。それに伴い, 能動素子の変化のみならず受動回路部分の形態やそこに用いられる技術も移り変わってきている。本稿では, MIC, MMICにおける受動回路構成技術のうち, 本セッションの趣旨に沿って方向性結合器, ハイブリッド回路, 電力分配/合成器についてその概要と動向について述べる。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1997-03-06
著者
関連論文
- ペンローズタイルを用いた非周期アレーアンテナ(アンテナ・伝搬)
- 多層構造を用いた対称型ブロードサイドカプラ
- C-2-9 MEMSスイッチを用いた高効率トリプルバンド電力増幅器(C-2. マイクロ波A(能動デバイス), エレクトロニクス1)
- MEMSスイッチを用いた1W級マルチバンド電力増幅器
- C-2-43 帯域切替型電力増幅器におけるスイッチの挿入損失の評価(C-2. マイクロ波A(能動デバイス), エレクトロニクス1)
- C-2-129 コプレーナ型高温超伝導フィルタの耐電力化(C-2.マイクロ波B(受動デバイス))
- C-2-33 歪周波数特性補償型ディジタルプリディストータにおける高次歪補償の効果(C-2.マイクロ波A(能動デバイス))
- C-2-4 MEMSスイッチを用いたマルチバンド電力増幅器(C-2.マイクロ波A(能動デバイス))
- C-2-3 MEMSスイッチによるスルー切替え機能を有する90度ハイブリッド回路(C-2.マイクロ波A(能動デバイス))
- C-2-109 高温超伝導材料を利用した極低温受信フロントエンドのフェイルセーフ化回路の特性
- C-2-31 歪周波数特性補償型ディジタルプリディストータによるドハティ増幅器の線形化
- C-2-30 歪周波数特性補償型ディジタルプリディストータの歪補償効果
- C-2-94 5GHz 帯コプレーナ型高温超伝導フィルタの非線形特性
- C-2-39 極低温受信フロントエンドのフェイルセーフ化回路
- InGaP/InGaAs/GaAs HMESFETを用いたミリ波帯増幅器
- MIC, MMIC受動回路構成技術の動向
- V帯送受信用MMIC
- 思考ツールとしての回路シミュレータ
- MMICサンプリング位相検波器を用いたV帯MMIC位相同期発振器
- バランス型FET高調波ミキサ
- 位相同期V帯発振器用 MMIC
- SC-2-6 べき級数型ディジタルプリディストータの提案
- PLL局発用Ka帯MMIC高調波発振器
- B-5-72 CDMA方式アダプティブアレー用塔頂設置型マルチポートアンプ
- 低歪みK帯レジスティブFETミキサMMIC
- 小型・広帯域MMICダウンコンバータ
- MESFETを用いた60GHz帯MMICミキサ