インターネットパス帯域測定法の比較評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
インターネットパスの性能を特徴づける尺度の一つとして, ボトルネックリンクの帯域と関係するエンド-エンドのパス帯域がある。このパス帯域を測定する方法として, パケットペアを用いる測定原理と, サイズの異なるパケットを用いる測定原理が存在する。本稿では, これらの測定原理の定性的分析と実ネットワーク上での実験により, 測定に要する時間, 測定負荷等のネットワークに与える影響, 測定精度を定量的に比較評価した。これにより, 各測定原理の適用領域を明確にした。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1999-03-18
著者
関連論文
- SB-9-5 利用者スループットの把握を目的とした帯域測定方法の検討
- SB-6-4 帯域制御網での転送可能帯域確認手法の検討
- IP品質尺度・測定法の標準化動向
- SB-9-2 ISPネットワーク管理に向けた遅延時間測定精度に関する評価
- B-11-7 ユーザのWeb利用に即した性能評価法の検討
- インターネットパス帯域測定法の比較評価
- インターネットパス帯域測定法の比較評価
- B-11-21 軽量インターネットパス帯域測定法
- 片道遅延時間測定に基づくIPパス特性の評価法
- 片道遅延時間測定に基づくIPパス特性の評価法
- インターネット片道遅延時間測定に基づくバス特性の評価法
- B-11-5 高速IP網品質管理を目的としたパケット損失測定に関する検討
- インターネットのホップ状態監視のための測定量の検討
- DiffServトラヒックエンジニアリング方式の比較評価
- DiffServトラヒックエンジニアリング方式の比較評価
- MPLSトラヒックエンジニアリングにおけるアルゴリズム/トポロジ評価
- B-7-8 MPLSにおける経路収容アルゴリズムの評価手法
- B-7-6 MPLS-DiffServ連携によるエンド-エンドQos実現法の検討
- 遅延時間を利用した空き帯域推定法の高速IP網における評価
- 高速IP網のための遅延時間を利用した帯域推定法