インターネット片道遅延時間測定に基づくバス特性の評価法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1998-09-07
著者
-
谷口 浩久
Nttサービスインテグレーション基盤研究所
-
谷口 浩久
Nttマルチメディアネットワーク研究所
-
木村 卓巳
NTTサービスインテグレーション基盤研究所
-
木村 卓巳
Nttマルチメディアネットワーク研究所
関連論文
- インターネットにおける性能測定ツールとユーザ品質の関連性の分析
- SB-6-4 帯域制御網での転送可能帯域確認手法の検討
- IP品質尺度・測定法の標準化動向
- SB-9-2 ISPネットワーク管理に向けた遅延時間測定精度に関する評価
- B-11-7 ユーザのWeb利用に即した性能評価法の検討
- インターネットパス帯域測定法の比較評価
- インターネットパス帯域測定法の比較評価
- B-11-21 軽量インターネットパス帯域測定法
- 片道遅延時間測定に基づくIPパス特性の評価法
- 片道遅延時間測定に基づくIPパス特性の評価法
- インターネット片道遅延時間測定に基づくバス特性の評価法
- インターネットのホップ状態監視のための測定量の検討
- インターネット情報配信経路の視覚化法
- インターネット遅延統計量の収束性の検討
- IPネットワークのエンド-エンド性能モデル
- アプリケーションによるIP品質保証サービスパラメータの決定方法の検討
- DiffServトラヒックエンジニアリング方式の比較評価
- DiffServトラヒックエンジニアリング方式の比較評価
- MPLSトラヒックエンジニアリングにおけるアルゴリズム/トポロジ評価
- B-7-8 MPLSにおける経路収容アルゴリズムの評価手法
- B-7-6 MPLS-DiffServ連携によるエンド-エンドQos実現法の検討
- 遅延時間を利用した空き帯域推定法の高速IP網における評価
- 高速IP網のための遅延時間を利用した帯域推定法