2. 個別技術 / 要素技術 : 2-1 しゃべって入力・音声で応答 (<特集>気の利いた情報システム)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
人間と機械との自然なインタフェースを実現する技術として, 音声認識と音声合成に対する期待は大きい. 複雑な設定や操作を行わず, あたかも人間と会話をするように使用できるシステムを実現することは永年の夢である. 本稿では, 音声認識と音声合成を応用したシステムの開発例, 両者を用いて対話的に使用できるシステムの開発例について概説する. システムを, より人間的な"気の利いたシステム"とするためには, 音声認識・音声合成技術の一層の性能向上と自然言語処理や知的対話処理技術と合わせたシステム開発が必要である.
- 1999-04-25
著者
-
西野 豊
Nttエレクトロニクス(株) Lsi事業本部 第3lsi事業推進プロジェクト
-
相川 清明
日本電信電話(株)nttコミュニケーション科学基礎研究所
-
相川 清明
日本電信電話株式会社 Nttコミュニケーション科学基礎研究所
-
中嶌 信弥
日本電信電話株式会社NTTサイバーソリューション研究所
-
西野 豊
Nttエレクトロニクス株式会社lsi事業本部
-
中島 信弥
Ntt サイバーソリューション研究所
関連論文
- 2. 個別技術 / 要素技術 : 2-1 しゃべって入力・音声で応答 (気の利いた情報システム)
- 人の検索行動における情報入手戦略の視線による分析
- 複数文脈を用いる音声対話システムにおける統計モデルに基づく談話理解法
- "反省型"信頼性尺度に基づく書き起こしなしデータを用いた言語モデル学習
- "反省型"信頼性尺度に基づく書き起こしなしデータを用いた言語モデル学習
- 電話
- 確認対象ごとの認識性能を考慮する効率的対話制御法(音声対話・翻訳)
- 単一ドメインシステムの統合による複数ドメイン音声対話システム
- 2つの認識文法を用いた主導権混合型対話制御
- 2つの認識文法を用いた主導権混合型対話制御
- システム知識制限下での効率的音声対話制御法
- 確認対象での認識性能を考慮する効率的対話制御法
- D-12-94 CGM動画を対象とした感情表出区間自動検出法(D-12.パターン認識・メディア理解,一般講演)
- 決定木学習による音声対話システムのための話者交代判定法
- 決定木学習による音声対話システムのための話者交代判定法
- エントロピーによる重み付けを用いた雑音環境下での基本周波数推定
- 最近の携帯端末開発と動向 (携帯電話の科学 (3))
- マルチモーダル対話による共同作業における指示表現の分析
- A-16-28 実体のあるキャラクタ-∂ロボ-を用いた情報発信システムの提案(A-16. マルチメディア・仮想環境基礎)
- 逐次発話理解法による対話音声理解(音声,聴覚)
- 逐次理解を行う音声対話システムの発話理解評価法
- 逐次理解を行う音声対話システムの発話理解評価法
- N-Best 認識候補を用いた逐次言語理解によるロバストな音声理解法
- n-best音声認識と逐次理解法によるロバストな音声理解
- n-best音声認識と逐次理解法によるロバストな音声理解
- 3. システム / サービス : 3-5 超小型端末の光と陰 : 位置情報サービス (気の利いた情報システム)
- 決定木を用いた未知語属性推定による効率的対話方法
- 音声対話における実例に基づく未知語属性推定
- D-9-8 遠隔映像視聴のための直感的操作インタフェースの提案
- キャラクタロボット(∂ロボ)を用いたコンテンツ提示インタフェースの評価(表現と評価,表現のためのインタフェース,および一般)
- 携帯電話を利用した電子交通広告実験「渋・ドコフェア」について
- ユビキタスサービス(ブロードバンドのアプリケーション,ビジネス)(本格化したブロードバンド社会〜技術からサービスまで〜)
- 妨害音下母音知覚における母音の各周波数帯域での振幅変動の影響
- フレーム内波形処理による耐雑音スペクトル推定
- 音声のピッチ変動の耐雑音音声認識における効果
- 音声のピッチ変動の耐雑音音性認識における効果
- 音声のピッチ変動の耐雑音音声認識における効果
- 調波複合音下母音知覚における母音の振幅・基本周波数の時間変動の影響
- 白色雑音・調波複合音下での母音知覚特性の比較
- 雑音下母音聴取における雑音のスペクトル構造の影響
- 雑音下母音聴取における雑音のスペクトル構造の影響