4-5 低軌道衛星通信を用いた海洋野生動物の追跡調査(<特集>宇宙通信の新しい展開 4,宇宙通信を利用した新しいサービス)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
現在, 千葉工業大学において開発中の鯨生態観測衛星システムを中心として, 宇宙を利用した海洋動物の生態研究における問題点について述べる. 上記システムは鯨に装着したプローブにGPS受信機, 送信機のほか, 海中データ収集用の各種センサを取り付け, 鯨が呼吸のため浮上したときに, 極軌道上の低高度小型専用衛星に, 位置とセンサデータを併せて送信するというものである. プローブ機器の動作に必要な電力は鯨の運動に伴うプローブの揺れを利用する. 通信路確保のための衛星の姿勢制御, 通信方式, プローブの装着, 予算小型化のための方策, 陸棲動物への適用にも触れる.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1996-04-25
著者
関連論文
- 鯨生態観測衛星における姿勢制御(環境計測及び一般)
- 搬送波周波数偏差を伴うスペクトル拡散信号の周波数・拡散系列同期捕捉
- 搬送波周波数偏差を伴うスペクトル拡散信号のパラレル同期捕捉
- A-5-54 マルチパス環境下におけるOFDMダイバシチ受信の特性評価(A-5.ワイドバンドシステム,一般講演)
- CDMAマルチコード信号を用いたマルチレートトラヒックの基地局収容に関する検討
- 移動局分布を考慮したCDMAシステムでの上下回線特性の検討
- フェージング環境下におけるトレリス符号化16DAPSK方式
- フェージング環境下におけるビットインターリーバを用いた符号化変調方式への遅延検波の適用
- 16値同心円型信号点配置における多シンボル遅延検波方式の検討
- 逆拡散を同時に行う新しいCDMA用CMAアダプティブアレーの動作特性
- 逆拡散を同時に行うCDMA用CMAアダプティブアレー
- サブバンド信号処理に基づくアダプティブアレーアンテナの開発
- 逆拡散を同時に行うCDMA用CMAアダプティブアレー
- サブバンド信号処理に基づくアダプティブアレーアンテナの開発
- 逆拡散を同時に行うCDMA用CMAアダプティブアレー
- サブバンド信号処理に基づくアダプティブアレーアンテナの開発
- 逆拡散を同時に行うCDMA用CMAアダプティブアレー
- サブバンド信号処理に基づくアダプティブアレーアンテナの開発
- 逆拡散を同時に行うCDMA用CMAアダプティブアレー
- サブバンド信号処理に基づくアダプティブアレーアンテナの開発
- 人体近傍に置かれた携帯無線機用アンテナの特性解析
- 人体の影響を考慮した携帯電話用アンテナの設計
- 衛星搭載GPS受信機による衛星軌道要素の決定とその実証(GPS利用,観測・計測・探査における電波応用の最新技術論文)
- 鯨生態観測衛星システムとその応用(リモートセンシング及び一般)
- 衛星搭載GPSを用いた衛星軌道推定法とその応用
- 衛星搭載GPSを用いた衛星軌道推定法とその応用
- 衛星搭載GPSによる衛星軌道要素の決定法とその精度(環境計測及び一般)
- [特別論文]鯨生態観測衛星システム(環境計測及び一般)
- 低軌道衛星通信システムにおけるアダプティブ・アレイ・アンテナの適用
- デジタル制御四極子形質量分析計の開発
- 差分演算を用いたOFDM同期方式の検討
- 差分演算を用いたOFDM同期方式の検討
- カーボンファイバーパイルを用いた静電植毛面の光反射率の測定
- 宇宙とくじら
- 鯨生態観測衛星(WEOS)における低価格化の試み(環境計測及び一般)
- 小型衛星に求めるもの
- 鯨生態観測小型衛星(WEOS)システムの開発
- 鯨生態観測システム
- 鯨生態観測衛星システムにおけるプローブの装着
- 電子の低反射率面の形成と反射率測定
- GPSを用いた海難救助システム
- 野村民也先生を偲んで
- 4-5 低軌道衛星通信を用いた海洋野生動物の追跡調査(宇宙通信の新しい展開 4,宇宙通信を利用した新しいサービス)
- 鯨生態観測衛星(WEOS)開発における対価格効率向上手法(小型衛星及び搭載機器)(高い費用効果を目指した衛星システム・要素の設計・評価技術)
- 鯨生態観測衛星(WEOS)テレメトリ/コマンド・システム
- 鯨生態系観測ミッション
- 太陽光吸収率と全半球放射率の同時測定法の評価
- スペクトル拡散の原理とCDMAの基礎
- 低軌道衛星通信を利用したツキノワグマ位置情報のセミリアルタイム送受信システムの試験
- CDMAシステムに適したアダプテイブアレーアンテナの制御方式
- CDMAシステムに適したアダプティブアレーアンテナの制御方式
- CDMAシステムに適したアダプテイブアレーアンテナの制御方式
- 拡散率の異なるSS信号の同時伝送システムへのアダプティブアレーアンテナの適用に関する研究
- 拡散率の異なるSS信号の同時伝送システムへのアダプティブアレーアンテナの適用に関する研究
- 拡散率の異なるSS信号の同時伝送システムへのアダプティブアレーアンテナの適用に関する研究
- OFDMにおける誤り訂正符号の適用に関する一検討
- H.263画像の伝送路誤りに対する影響
- スペクトル拡散通信システムにおいてビーム形成、等化及び逆拡散を同時に行う完全ブラインド型CMAアダプティブアレーの構成
- スペクトル拡散通信システムにおいてビーム形成、等化及び逆拡散を同時に行う完全ブラインド型CMAアダプティブアレーの構成
- スペクトル拡散通信システムにおいてビーム形成、等化及び逆拡散を同時に行う完全ブラインド型CMAアダプティブアレーの構成
- B-1-91 スペクトル拡散通信システム用全ブラインド処理型CMAアダプティブアレイ
- 軟判定ビタビ復号を用いたTurbo-codesの並列復号に関する一考察
- 伝送路の状態を考慮したマルチキャリヤ伝送用回線制御方式(マルチメディアを支える通信技術)
- マルチキャリア伝送における無線回線の状態情報を取り入れた回線制御方式
- A-5-14 チップレベルで符号化を行うターボ符号化DS/SS方式
- チップレベルでターボ符号化を行うDS-CDMAシステムの誤り率特性
- チップレベルでターボ符号化を行うDS-CDMAシステムの誤り率特性
- チップレベルでターボ符号化を行うDS-CDMAシステムの誤り率特性
- OFDMにおける誤り訂正符号の適用に関する一検討
- OFDMにおける誤り訂正符号の適用に関する一検討
- 移動局分布を考慮したCDMAシステムでの上下回線特性の検討
- 海亀生態観測用測位データの誤り制御について
- パケット検出誤りを考慮した逐次型干渉除去を適用したCDMA Unslotted ALOHA方式の特性評価
- CDMA Unslotted ALOHA方式への連続干渉除去の適用
- フェージング環境下におけるHuffman符号の並列伝送に関する一検討
- フェージング環境下におけるHuffman符号の並列伝送に関する一検討
- フェージング環境下におけるHuffman符号の並列伝送に関する一検討
- 重み付けされたスペクトル拡散変調を用いたハフマン符号の並列伝送に関する検討
- 重み付けされたスペクトル拡散変調を用いたハフマン符号の並列伝送に関する検討
- 重み付けされたスペクトル拡散変調を用いたハフマン符号の並列伝送に関する検討
- MPEG符号化された画像のスペクトル拡散伝送に関する一検討
- MPEG符号化された画像のスペクトル拡散伝送に関する一検討
- MPEG符号化された画像のスペクトル拡散伝送に関する一検討
- TCPスループットに対する無線層でのFEC, ARQ適用に関する一考察
- 無線環境下におけるTCPの解析モデルに関する一検討
- 無線環境下におけるTCPのスループット解析に関する一検討
- 無線環境下におけるTCPのスループット解析に関する一検討
- 無線環境下におけるTCPのスループット解析に関する一検討
- 無線環境下におけるTCPのスループット解析に関する一検討
- 無線環境下におけるTCPのスループット解析に関する一検討
- セルラ環境下におけるCDMA ALOHA方式の特性に関する一考察
- セルラ環境下におけるCDMA ALOHA方式の特性に関する一考察
- 音声信号とデータパケットの混在するCDMAシステムの特性解析
- CDMA音声信号上でのCDMA-Unslotted ALOHA方式を用いたデータパケット送信に関する一検討
- CDMA音声信号上でのCDMA-Unslotted ALOHA方式を用いたデータパケット送信に関する一検討
- CDMA音声信号上でのCDMA-Unslotted ALOHA方式を用いたデータパケット送信に関する一検討
- CDMAチャネルロードセンシングプロトコルを用いた音声とデータパケット混在システムの特性解析
- CDMAチャネルロードセンシングプロトコルを用いた音声とデータパケット混在システムの特性解析
- CDMAチャネルロードセンシングプロトコルを用いた音声とデータパケット混在システムの特性解析
- Optimal Access Control Protocolを用いた CDMA Unslotted ALOHA方式のアクセス制御遅延による影響