ν計算・並行結合子・プログラミング言語
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本稿は、並行算体間の相互通信を根本にすえて計算・プログラミングの概念を基礎から捉え直すという方向へ向けての著者らのここ数年の試みの一部を概括する。もしも命令型のプログラミング・計算概念、関数型のプログラミング・計算概念が、その基礎レベルにおいて、それぞれ極めて明確な基本操作(代入・ジャンプ・関数適用等)に的を絞ることによって、体系だちかつ有用なソフトウェア構成・実装技術を可能にしてきたとするなら、並行・分散ソフトウェア構成の基本原理も、同様に、単純な基本操作、例えば相互作用の概念を基礎に据えることで見出されることが期待できる。このような文脈の中で行われた研究のなかから、本稿では、基本的な形式系・言語構成子・型概念・理論的基礎をもつ実装枠組などについて簡単に紹介を行なう。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1994-03-09
著者
-
本田 耕平
エジンバラ大学計算機科学科
-
竹内 格
NTTソフトウェア研究所
-
久保 誠
千葉商科大学経営学科
-
本田 耕平
慶應義塾大学理工学部
-
久保 誠
慶應義塾大学理工学部
-
指野 篤司
慶應義塾大学理工学部
-
竹内 格
慶應義塾大学理工学部
-
バスコンセロス バスク
慶應義塾大学理工学部
-
吉田 展子
慶應義塾大学理工学部
-
本田 耕平
慶応義塾大学計算機科学科
-
久保 誠
慶応義塾大学計算機科学科
-
指野 篤司
慶応義塾大学計算機科学科
-
竹内 格
慶応義塾大学計算機科学科
-
バスコンセロス バスコ
慶応義塾大学計算機科学科
-
吉田 展子
慶応義塾大学計算機科学科
-
吉田 展子
慶應義塾大学理工学研究科計算機科学専攻
-
本田 耕平
慶應義塾大学
関連論文
- 利用者の周期的興味変化に基づく情報提供方式
- 通信を基礎としたプログラミングのための構造化プリミティブ(I)記述と意味論
- ν計算・並行結合子・プログラミング言語
- PUSH型情報提供システムの構成法
- イントラネット向け情報提示システムに関する検討
- プッシュ型サービスにおける配信情報のパーソナル化への一検討
- 情報販売システムの構成に関する研究
- WWW上のサービスプログラム構造に関する検討
- ν計算・並行結合子・プログラミング言語
- 名前通信プロセス計算の並行コンビネータ
- FPCA '93
- 2.π-計算とその周辺 (並行計算の理論の最近の動向)
- 共有環境を用いた弱λ-計算における最適簡約定理
- 並行計算のための簡約意味論
- 簡約意味論の理論と実践
- 構造化通信におけるプロトコル不整合のコスト解析
- 構造化通信を基礎としたプログラミング言語の簡約意味論(山本英男先生退職記念号)
- 情報科学・工学, 私はこう考える : 計算機科学, 私はこう考える
- 並行オブジェクト計算のための形式系 (オブジェクト指向研究会から)