超高密度磁気記録の未来についての一考察(高密度磁気ストレージ材料 : 開発の現状・未来と解析技術)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
これまで、数々の限界論を乗り越えて初めての実用化以来5千万倍に記録密度を向上したハードディスク装置(HDD)の磁気記録は、今また新しい壁に直面している。驚異的な磁気記録の伸びも21世紀に入ってから、特に最近の2年ほど急速に鈍化してきた。これは超常磁性現象にともなう熱揺らぎ限界論に端を発しているものであるが、ヘッド・媒体技術からHDI、メカサーボ技術に至るまで、HDDの主要技術全てがフロントランナーになったことが大きい。期待の大きかった垂直磁化記録は、産学を挙げての研究開発の結果漸く実用化技術として完成度を上げてきている。しかしながら、垂直記録に移行すれば再度大きな記録密度向上が見込めるか、と言うとそうでもなくなってきた。高密度に情報を書き込めなくなっている状況を整理し、Tbit/in^2記録に向けた未来の高密度HDDを目指すためには、新しい技術開発の方針、すなわち、熱アシスト磁気記録をとるか、パターン媒体磁気記録をとるか、磁気記録に決別するかを決断しなければならないことを述べる。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2004-10-28
著者
関連論文
- TbFeCo垂直磁化膜の磁気異方性エネルギーと軌道角運動量の相関
- 軟X線磁気円二色性によるDy_xCo_の元素別磁気モーメント
- 磁気記録の研究開発と産学官連携の推進について
- CoFeB磁性薄膜伝送線路を用いたマイクロ波帯π型ローパスフィルタの試作
- CoFeB磁性薄膜を用いた携帯電話RF回路用方向性結合器の特性改善
- 磁性薄膜/誘電体膜積層ハイブリッド伝送線路方向性結合器の特性解析
- 携帯電話用磁性薄膜方向性結合器の基礎検討
- 携帯電話PA用インピーダンス整合器への適用を目的としたCoFeB/ポリイミドハイブリッド薄膜コプレーナ線路の低損失化
- CoFeB/ポリイミドハイブリッド薄膜コプレーナ線路を用いた1.8GHz帯携帯電話PA用インピーダンス整合器の低損失化の検討
- 携帯電話PA用インピーダンス整合器への適用を目的としたCoFeB/ポリイミドハイブリッド薄膜コプレーナ線路の低損失化
- カルーセルスパッタ法で作製される高磁化大異方性CoFeBアモルファス磁性薄膜の熱履歴と磁気特性の関係
- CoFeBアモルファス金属磁性膜を用いたGHz帯用薄膜コプレーナ伝送線路の試作
- Fe-Si磁性膜に及ぼすRu下地層の効果
- 複数の強磁性共鳴を有するMnIr/FeSi交換結合積層膜の作製
- 高周波マイクロ磁気デバイス用Mn-Ir/Fe-Si交換結合膜の作製と特性評価(ソフト磁性材料)
- ハードディスク技術の変遷と今後の展望(ハードディスクドライブおよび一般)
- ハードディスク技術の変遷と今後の展望(ハードディスクドライブ及び一般)
- 超高密度磁気記録の未来についての一考察
- 超高密度磁気記録の未来についての一考察(高密度磁気ストレージ材料 : 開発の現状・未来と解析技術)
- 1.情報化社会とストレージ技術(大容量化が進むストレージ技術)
- IT産業(第3部 主要製造業の発展と戦略,日本製造業の再生・飛躍戦略)
- 磁気記録媒体の現状と将来展望
- 高周波キャリア型磁界センサの磁界検出に及ぼすスイッチング電源ノイズの影響(計測・高周波デバイス)
- ポリイミド薄膜マイクロストリップ線路とCoZrNb/ポリイミドハイブリッド薄膜マイクロストリップ線路の特性比較
- NiFe合金磁性膜を用いた応力磁気抵抗効果型歪センサの基礎検討
- Mn-Znフェライト/ポリイミド複合材料膜を用いたGHz帯コモンモードフィルタの試作
- 磁気記録における材料の進展
- 変圧器作用と1/4波長変成作用を有する放電ランプインバータ用高昇圧トランスの試作
- こどもマイスター教室におけるマイクロモータを用いた車作り