EMD2000-41 / CPM2000-56 / OPE2000-53 / LQE2000-47 Siテラス省略化PLCプラットフォームの検討と8ch多波長受信モジュールへの適用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
石英系平面光波回路(PLC)を用いたプラットフォーム上に光半導体素子をハイブリッド集積した光モジュールにおいて、Siテラスを省略することは製造時のコストや時間を大幅に低減する。今回我々は、Siテラスを形成しない平坦な基板上に作製したPLCプラットフォームを提案し、その基本的な設計指針を検討した。更に、本Siテラス省略化構造を加入者用光受信モジュール及びAWG上に屈折型PDを搭載した8ch多波長光受信モジュールへ適用し、良好な特性を確認した。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
著者
-
山田 貴
NTTフォトニクス研究所
-
山田 貴
日本電信電話株式会社NTTフォトニクス研究所
-
金子 明正
日本電信電話株式会社NTTフォトニクス研究所
-
加藤 和利
NTTフォトニタス研究所
-
都丸 暁
Nttアドバンステクノロジ株式会社
-
橋本 俊和
NTTフォトニクス研究所
-
大山 貴晴
日本電信電話株式会社NTTフォトニクス研究所
-
笠原 亮一
NTTフォトニクス研究所
-
井藤 幹隆
NTTフォトニクス研究所,日本電信電話株式会社
-
赤堀 裕二
Nttエレクトロニクス株式会社
-
赤掘 裕二
Nttフォトニクス研究所
-
加藤 和利
日本電信電話株式会社NTTフォトニクス研究所
-
加藤 和利
Nttフォトニクス研究所
-
大山 貴晴
NTTフォトニクス研究所
-
赤堀 裕二
NTTフォトニクス研究所
-
金子 明正
NTTエレクトロニクス株式会社
-
加藤 和利
NTTエレクトロニクス株式会社
-
赤掘 裕二
NTT光エレクトロニクス研究所
-
井藤 幹隆
Nttフォトニクス研究所 日本電信電話株式会社
-
井藤 幹隆
NTTフォトニクス研究所
関連論文
- 平面光波回路(PLC)型光パフォーマンスモニタ (レーザ・量子エレクトロニクス)
- 平面光波回路(PLC)型光パフォーマンスモニタ (光エレクトロニクス)
- 将来光ネットワークのための160Gb/s光16QAMの長距離伝送技術 (光通信システム)
- C-3-62 石英系PLC-LNハイブリッド集積技術を用いた100Gb/s偏波多重QPSK変調器(C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- B-10-73 ガードインターバルを用いない偏波多重コヒーレントOFDMによる50GHz ROADMノードを含む4.1Tb/s(50×88.8Gb/s)800km SMF伝送(B-10.光通信システムB(光通信),一般セッション)
- C-3-61 石英系PLC-LNハイブリッド集積技術を用いた2サブキャリアOFDM変調器(C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- PLC集積型マイクロミラーアレイ作製技術とスタック型インラインモニタへの応用(フォトニックNWシステム・デバイス,フォトニック結晶・ファイバとその応用,光集積回路,光導波路素子,光スイッチング,導波路解析,及び一般)
- C-3-101 16連タップ集積可変光減衰器(C-3. 光エレクトロニクス(VOA), エレクトロニクス1)
- C-3-47 波面整合法による集積型PLCデバイスの導波路交差損失低減(導波路解析・設計,C-3. 光エレクトロニクス,一般セッション)
- B-10-107 光位相制御サブキャリア合成による4×25Gbit/s光デュオバイナリ信号を用いた100Gbit/s全光OFDM伝送(B-10. 光通信システムB(光通信),一般セッション)