2次関数問題解答システム
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
人間の知的活動をコンピュータ上で実現する試みとして,算数や数学の問題を解答するシステムの研究がなされてきたが,それらのシステムの多くは比較的単純な問題を対象としていた.大学入試レベルのより高度な問題を解くためには,与えられた制約やデータをもとに,必要に応じて前向き推論と後向き推論とを組み合わせる必要がある.本論文では大学入試における2次関数問題を解答するシステムMAP-Qについて述べる.MAP-Qは,与えられた2次関数問題を拡張意味ネットワークによって表現し,そのネットワーク上で制約やデータを伝搬させるルールを適用することで解答を行う.実験の結果,MAP-Qは実際に出題された数多くの大学入試問題を解くことに成功している.数学の大学入試問題の多くは複数の設問から構成されているが,MAP-Qは拡張意味ネットワークから各設問の解答に必要な部分を抽出することによって,設問間での異なる条件を区別し,前の設問での解答結果を利用して後の設問の解答を行っている.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1999-09-25
著者
-
志村 正道
Department Of Industrial Administration Science University Of Tokyo
-
志村 正道
東京工業大学大学院情報理工学研究科計算工学専攻
-
村田 剛志
群馬大学工学部情報工学科
-
細谷 蘭
ソニー株式会社
-
河辺 信吾
ソニー株式会社
-
志村 正道
東京理科大学理工学部
-
村田 剛志
東京工業大学大学院情報理工学研究科計算工学専攻
関連論文
- 算術問題学習システム
- WWWにおけるメタ情報源の獲得(アクティブマイニング)
- 最小メッセージ長規準の地震波速度構造モデル推定問題への適用 -近畿・中国地方における結果-
- 多数の例外的データが存在する回帰問題のための最小記述長原理の拡張
- 情報理論的手法を用いたデータベースからの例外的知識の発見
- 情報理論的規準を用いたデータベースからの例外的知識の発見
- 十年一昔
- 知的成長システムに関する統合的機能 : 問題解決、学習、発見
- 状況に応じた戦略選択による実時間プランニング
- 共存進化における決定木の学習に関する研究
- 2次関数問題解答システム
- 実験によるデータ獲得に基づく帰納的発見手法
- 図を用いた算術問題解決システムDIPS
- Incremental Multistrategy Relational Conceptual Clustering and Ordering Effects
- 図を用いた算術問題解決システム
- 図形の構造に基づく計算機による発見手法
- 計算機による図形的制約に基づく発見手法
- 構造の観察に基づく発見手法
- 三角関数における定理の帰納的発見
- 発見システムにおける実験の計画
- 2次関数を対象とした数学問題解答システム
- 算術問題解決システムLAPSII
- 平面幾何定理の発見システム
- 会誌発刊を祝して
- 複数エージェントによる協調帰納学習
- Dempster-Shafer理論とATMSの統合システムの拡張
- 三角関数における発見システム : DST
- イメージを用いた推論のコンピュータモデル
- 共生進化に基づく決定木の最適化に関する研究
- 説明構造の分解による類推
- 近似理論および雑音のある訓練例からの学習
- 学会と人工知能の発展
- 機械系におけるモデルに基づいた診断と知識獲得
- S.C.Shapiro編 : "Encyclopedia of Artificial Intelligence", John Wiley & Sons, Inc.(1987) A4判1,219ページ 3,500円
- 辻井潤一著 : 「知識の表現と利用」, 昭晃堂(1987.10) A5判282ページ 4,800円
- 算術問題解答システムにおける学習
- 学習能力を持った幾何学問題解答システム
- 算術問題解答システムLAPSにおける学習機能について
- 自由会話システム
- ネットワークからのコミュニティ抽出
- インターネット QA サイトにおけるリンク予測
- サイト・キーワードグラフを用いたWebユーザの興味の抽出と視覚化(テキストの可視化と要約)
- Web構造マイニングとWebコミュニティ発見
- Web構造マイニングとWebコミュニティ発見
- Web視聴率データからのユーザコミュニティの発見(Webインテリジェンスとインタラクション)
- 1. 検索エンジンの概要(検索エンジン2005-Webの道しるべ-)
- 編集にあたって(検索エンジン2005-Webの道しるべ-)
- Web構造マイニングとWeb視覚化
- Web検索件数に基づく対象間の関連性の抽出 (特集 「Web Intelligence」および一般)
- Web視聴率データから発見されたWebユーザコミュニティの分析 (特集 「医療及び化学情報マイニング」および一般)
- Web視聴率データからのWebユーザコミュニティ発見(9月15日)(「アクティブマイニング」及び一般)
- Web視聴率データからのWebユーザコミュニティ発見(「アクティブマイニング」及び一般)
- 正例と負例からのWebコミュニティ発見(「21世紀の知識情報科学に向けて」,及び一般)
- 3Webコミュニティ(Webダイナミクス : 膨大で動的なWeb情報の知的処理に向けて)
- 編集にあたって(Webダイナミクス : 膨大で動的なWeb情報の知的処理に向けて)
- Web視聴率データからのWebユーザコミュニティ発見に向けて
- Web視聴率データからのWebユーザコミュニティ発見に向けて(「アクティブマイニング」及び一般 : 文部科学省科学研究費特定領域研究「情報洪水時代におけるアクティブマイニングの実現」公開シンポジウム)
- Web視聴率データからのWebユーザコミュニティ発見に向けて (知識ベースシステム研究会(第60回) 人工知能基礎論研究会(第52回) 小特集:「データマイニング」および一般) -- (文部科学省科学研究費特定領域研究 情報洪水時代におけるアクティブマイニングの実現)
- サーチエンジンを利用した知識発見のための視覚化
- 知的Web情報システム (「Webシステムにおける情報獲得支援技術」)
- 頂点間の類似度の足し合わせによるリンク予測精度の改善
- 説明の部分構造抽出による高速化学習
- 弁別に基づく構成的帰納学習
- 非決定的,無弁別なリテラルを含む論理プログラムの学習
- 知識共生プロジェクト : ネットワーク情報の自律的生態系を目指して
- Web視聴率データからのWebユーザコミュニティ発見に向けて (知識ベースシステム研究会(第60回) 人工知能基礎論研究会(第52回) 小特集:「データマイニング」および一般) -- (文部科学省科学研究費特定領域研究 情報洪水時代におけるアクティブマイニングの実現)
- ハイパーリンクのグラフ構造に基づく Web コミュニティの洗練
- サーチエンジンを利用した知識発見のための視覚化 (テーマ:「アクティブマイニング」および一般)
- ページランク
- サーチエンジンの入力キーワードからのWebコミュニティの発見 (人工知能基礎論研究会(第46回) 知識ベースシステム研究会(第54回) 合同研究会 テーマ:「アクティブマイニング」および一般)
- 参照の共起性に基づく Web コミュニティの発見
- Cocitation Algorithmに基づくWebコミュニティ発見 (特集:「インテリジェントWeb」および一般)
- Webコミュニティにおける構造モデル
- Webコミュニティにおける構造の発見 (テーマ:「データマイニング--共通データからの知識発見」および一般)
- Backlinkを利用したWebページの関連性の発見 (小特集 「発見科学」及び一般演題)
- 参照の共起性に基づくWebコミュニティの発見
- Webにおけるコミュニティの発見 (テーマ:「インターネットとAI」及び一般)
- 参照の共起性に基づくサーチエンジンの特徴発見
- 参照の共起性に基づく発見手法
- メタインタプリタによる帰納的プログラム合成規則の学習
- 例題による複数ステップタスクの学習法
- 説明の部分構造に基づくル-ル学習法
- 目的主導の類推によるプログラム合成
- プロダクションシステムNatにおける学習機能