19. 心拍バイオフィードバック訓練に見られる血管攣縮性欠脈とその自己コントロール(第31回日本バイオフィードバック学会総会抄録集)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本バイオフィードバック学会の論文
- 2004-10-30
著者
-
斎藤 康子
札幌複十宇健診センター
-
斉藤 康子
朋佑会札幌産科婦人科
-
斎藤 康子
室蘭工業大学保健管理センター
-
齋藤 康子
室蘭工業大学保健管理センター(産婦人科心療内科)
-
齋藤 巌
室蘭工業大学保健管理センター
-
斎藤 巌
室蘭工業大学保健管理センター
-
斎藤 巌
光風会篠路病院
-
斎藤 巌
室蘭工業大学
関連論文
- 戦闘活動による心的外傷後ストレス障害に対する眼球運動性脱感作と再構成法(EMDR)
- 外傷性斜視(外直筋痳痺)に対する筋電図バイオフィードバック・トレーニングの試み
- 39. 心拍バイオフィードバックの中枢性機序について(1)(バイオ・フィードバック)
- ペット飼育を試みた朝起き困難症など睡眠障害の3症例--Single subject control study (第24回不眠研究発表会)
- 19.洞性頻脈や洞性徐脈の心電図バイオフィードバック訓練でみられたThe Low of Initial Value(筋電図バイオフィードバックとリハビリテーション)
- ID-31 筋電図バイオフィードバックにおける低血圧者の心・血管系の変容(2) : 脈圧差とコロトコフ音図から(治療技法)
- 演題10.全身性チックに対するバイオフィードバックによる自己コントロールの試み(第28回日本バイオフィードバック学会総会演題抄録)
- 演題22.理容師, 美容師にみられた神経痛性筋萎縮症に対する筋電図バイオフィードバックの試み(第27回日本バイオフィードバック学会総会演題抄録)
- 演題13.システマチックな筋電図バイオフィードバック訓練で判明した子宮筋腫性, 二次性腰痛症(第26回日本バイオフィードバック学会総会演題抄録)(一般発表)
- 演題12.底筋痛の筋電図バイオフィードバック訓練(第26回日本バイオフィードバック学会総会演題抄録)(一般発表)
- 22. うつむき症候群の三症例に対する筋電図バイオフィードバックの試み(第25回 日本バイオフィードバック学会総会演題抄録)
- C-8-16 機能的な嗄声に対する筋電図バイオフィードバック訓練の試み(神経・筋, 免疫)
- 16. 心室性期外収縮に対する心拍バイオフィードバックの試み(第32回日本バイオフィードバック学会学術総会抄録集)
- 30)筋電図バイオフィードバックの心血管系への影響について : 低血圧患者の場合(第24回日本バイオフィードバック学会総会演題抄録)(ポスター発表(第1会場))
- ポスターセッション デスクワーク作業時における肩周辺部の疲労に対する筋電図と主観的評価について (平成16年度 第26回全国大学メンタルヘルス研究会報告書--癒しのできるキャンパスと人材育成)
- P2-23 デスクワーク作業後の疲労回復に対するにおいの効果について
- 疼痛や筋萎縮など癌手術後遺症に対する多種バイオフィードバック療法による集約的アプローチの試み
- I-3 皮膚温, 筋電図バイオフィードバック訓練や軽マッサージにより, 歩行障害および慢性疼痛が改善した癌手術後遺症の一例(第17回日本バイオフィードバック学会総会演題抄録)(一般演題)
- 20.筋電図バイオフィードバック訓練を契機に改善した機能性の眼痛症(筋電図バイオフィードバックとリハビリテーション)
- 不妊治療後妊娠と母子保健(精神的ケア)
- 更年期障害(ホルモン補充療法も含めて)
- IIH-19 大学生にみられた狭心症とその特徴(PTSD等)
- IIF-15 女性セクシュアリティ規定因子の日豪比較研究(第一報)(婦人科・他)
- 29)高血圧BF・トレーニング支援のための認知療法的アプローチ(第24回日本バイオフィードバック学会総会演題抄録)(ポスター発表(第1会場))
- 27)初発の痙性斜頚者に対する筋電図バイオフィードバックの試み(第24回日本バイオフィードバック学会総会演題抄録)(ポスター発表(第1会場))
- 25)脳梗塞後の更年期障害患者への筋電図バイオフィードバックの応用(第24回日本バイオフィードバック学会総会演題抄録)(ポスター発表(第1会場))
- 14)高血圧バイオフィードバックトレーニング支援のための10回呼吸訓練法(第24回日本バイオフィードバック学会総会演題抄録)(一般演題 口演B(第3会場))
- 地震被災者に対する顔マッサージ・ストレス緩和法の適用(災害・大地震後遺症における自己管理の方法)
- 「更年期障害の治療に対する選択要因ーホルモン治療と心理治療と無治療の比較」Hunter MS, Liao L-M, Determinants of treatment choice for menopausal hot flushes, Hormonal versus psychological versus no treatment. J Psychosom Obstet Gynecol 16,101-108,1995
- 演題18. Post viral infection chronic fatigue syndrome患者に対する筋電図バイオフィードバックなど多元的アプローチの試み(第23回日本バイオフィードバック学会総会演題抄録)(一般発表)
- POSTER PRESENTATION(Third International Conference on Biobehavioral Self-Regulation and Health)
- I-F-8 心血管機能測定による自律神経のα-、β-交感神経および副交感神経機能を評価する試み(循環器)
- 6. 患者の意志に反した入院生活のため, 心理的危機に陥った症例に見られた糞便による「汚す」行為とその対策(社会的不利)ポスターセッション抄録 第26回日本リハビリテーション医学会総会
- IIF-15 職業性痙攣に対する定義の広義化の試み(臨床生理I)
- I H-8 更年期・心身症外来でみられた舌痛症(産婦人科)(ポスターセッション)
- 65 集検で発見した子宮体部の粘液産生性腺癌の一例(子宮体部III)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- I-C-33 指端紅痛症に対するバイオフィードバック療法など行動療法の試み(慢性疼痛I)
- 末期癌患者に対するイメージ療法の効果 : カウンセリングとバイオフィードバック法を併用して
- 演題13.血管容積脈波を用いたバイオフィードバック・コントロール(1) : 肢端紅痛症患者への試み(第28回日本バイオフィードバック学会総会演題抄録)
- 演題12 洞性頻脈の心拍バイオフィードバック・コントロールにおける性差の検討(第1報)(第20回日本バイオフィードバック学会総会演題抄録)
- II-F-27 慢性疲労症候群患者群に対するバイオフィードバック療法など心療内科的な多元的治療の試み(治療・フィードバック)
- 過換気症候群に対する筋電図バイオフィードバック療法の試み
- II-EP-10 慢性的下腹部筋痛症に対する筋電図バイオフィードバック・トレーニングの試み : グループ コントロール スタディ(ポスターセッション)
- I-2 喘息に対する自助的な頸部マッサージの試み(第17回日本バイオフィードバック学会総会演題抄録)(一般演題)
- SPECIAL ADDRESS KEYNOTE SPECIAL LECTURE(Third International Conference on Biobehavioral Self-Regulation and Health)
- 平井久先生のご冥福を祈る
- 10.Burnsの認知療法と臨床応用の試み(第11回日本心身医学会北海道地方会演題抄録)
- II-B-18 Burnsの認知療法をPhobiaに用いる試み(4.小児・思春期)
- II-B-66 自律神経薬のT-Wave Amplitudeに対する影響(精神薬理)(一般口演)
- 慢性頭痛におけるバイオフィードバック療法の検討 : 予後調査からみたその適応(第27回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- 筋電図 Biofeedback Training に基づいた多次元的集団療法を試みた痙性斜頸の3例
- 心身医学とSerendipity
- 奥瀬哲先生のご逝去を悼んで
- I-3 長期留学生にみられた心身症と認知行動療法(大学生のメンタルヘルスと心身症)
- 認知行動療法の立場から (特集 日本交流分析学会第24回大会 シンポジウム:交流分析と各種心理療法との連携)
- IIH-13 頻脈発作(器質的心臓疾患)に対する心拍バイオフィードバックの試み(治療I)
- IIH-5 日本の動物園チンパンジーの投糞行動(精神疾患)
- 20. 痙性斜頚への治験への試み : 筋電図バイオフィードバック,自律訓練法と薬物療法の効果について(第25回 日本バイオフィードバック学会総会演題抄録)
- 心臓病, ストレスと行動医学の国際シンポジウム見聞記-New Jersey医科歯科大学-
- 26)強迫神経症患者にみられた前額筋の攣縮と筋電図バイオフィードバック・コントロール
- 17)神経疾患に対するマイクロバイブレーションの臨床応用の予備的検討(第24回日本バイオフィードバック学会総会演題抄録)(ポスター発表(第1会場))
- IIE-3 欧米との比較でみる日本の心療内科の特色と、セルフ・コントロール技術(心身医学的教育看護I)
- 眼瞼痙撃に対する筋電図バイオフィードバック療法など多元的なアプローチ
- 演題10 眼瞼痙攣に対する筋電図Biofeedback Trainingなど多元的なアプローチ(第22回日本バイオフィードバック学会総会演題抄録)
- 10. 洞性頻脈の心拍バイオフィドバック訓練時にみられた一過性徐脈 : 冬眠時の徐脈を思わせる原始的徐脈反応(第34回 日本バイオフィードバック学会学術総会抄録集)
- 19. 心拍バイオフィードバック訓練に見られる血管攣縮性欠脈とその自己コントロール(第31回日本バイオフィードバック学会総会抄録集)
- 7.「超音波法尿量測定装置NS-3」の自己コントロール系心身医療への応用の可能性(1)(第26回日本心身医学会北海道地方会演題抄録)
- Learning Disorderと思われる大学生の読書障害とバイオフィードバック訓練・行動療法の試み (平成13年度 第23回全国大学メンタルヘルス研究会報告書--21世紀のキャンパスメンタルヘルス)
- 長期留年生にみられた心身症と認知行動療法(大学生のメンタルヘルスと心身症)
- ヒトの心臓血管系の機能障害における自己コントロールの試み(「動物の心拍リズム」国際シンポジウム発表論文選集)
- IID-30 ペット飼育が奏功した長期留学生の一例 : Single subject control study(うつ関連II)
- C-8-17 筋電図バイオフィードバックトレーニングを試みた外傷性外直筋痲痺(斜視)の一例(神経・筋, 免疫)
- 演題12. Breavementにみられた機能性心血管異常に対する心拍biofeedback training(第23回日本バイオフィードバック学会総会演題抄録)(一般発表)
- 隣人の騒音が気になる学生に対する認知行動療法的アプロ-チ
- 演題20 文献数からみた本邦バイオフィードバックの研究動向(第19回日本バイオフィードバック学会総会演題抄録)
- 演題13 文献数からみた本邦バイオフィードバックの研究(第18回日本バイオフィードバック学会総会演題抄録)
- 25.ハンドベル合奏における呼吸及び心拍の変化(第30回日本バイオフィードバック学会総会抄録集)
- 19)音レベル提示による近隣騒音の相互制御の試み(第24回日本バイオフィードバック学会総会演題抄録)(ポスター発表(第1会場))
- II E-4 投球肩障害と胸郭出口症候群を発症した女性アクション歌手の一症例(慢性疼痛I)
- 演題17 姿勢のバイオフィードバック・コントロール(その3) : 肩の左右差について(第19回日本バイオフィードバック学会総会演題抄録)
- I-1 慢性筋収縮性頭痛における筋電図バイオフィードバック療法の心血管系への影響について(第17回日本バイオフィードバック学会総会演題抄録)(一般演題)
- 不妊治療後妊娠と母子保健(精神的ケア)
- 演題21.心電図上にみられた肋間筋の痙攣電位と, その自己コントロールの試み(第27回日本バイオフィードバック学会総会演題抄録)
- 22-256 介護系高齢患者にみられた白髪の黒髪化とその背景(高齢者1,一般演題(ポスター発表),近未来医療を担う心身医学,第1回日本心身医学5学会合同集会)
- ポスターセッション ペットセラピーでA-B-A-B型Single Subject Controlled Studyの機転がみられた三症例 (平成16年度 第26回全国大学メンタルヘルス研究会報告書--癒しのできるキャンパスと人材育成)
- IIG-7 筋電図バイオフィードバック等によりfocal dystoniaの緩和と体温の低下がみられた慢性疲労症候群の一例(心身医学的治療)
- 3)味・匂いに対する指尖容積脈波応答からの感覚情報(第24回日本バイオフィードバック学会総会演題抄録)(一般演題 口演A)
- II F-6 聴診器を使ったバイオフィードバック・コントロールの可能性(心身医学的治療I)
- 5. いわゆる「腰曲がり」に対する筋電図バイオフィドバック訓練の一症例(第32回日本バイオフィードバック学会学術総会抄録集)
- 神経性食欲不振症の男子大学生に対する認知行動療法的アプローチ (平成16年度 第26回全国大学メンタルヘルス研究会報告書--癒しのできるキャンパスと人材育成)
- 15.バネ指のEMG-BFT,ストロークなどの筋弛緩について(第30回日本バイオフィードバック学会総会抄録集)
- 14.眼輪筋の筋弛緩(筋電図BFTやストローク)と視力の向上の一考察(第30回日本バイオフィードバック学会総会抄録集)
- 大学生、大学院生の自殺の急増とその背景--学長の墜落自死と群発自殺 (多様化するニーズと新たな役割--法人化時代のキャンパスメンタルヘルス)
- IIG-9 職場ハラスメントを契機に発症した狭心症とペット飼育のsingle subject control study(職場・社会・家族II)
- 赤ちゃんの泣き声の不快さ指数--拡張型ピッチ変動指数の提案と不快さの評価
- 5 電話恐怖症患者に対する認知行動療法の一例(研究発表(口頭発表-1))
- P-F-6 認知-,認知行動療法における"belief"について(第三報) : 代替用語と分類基準の検討(ポスター発表F)
- 本邦における認知療法, 認知行動療法, 生活技能訓練および社会技能訓練の動向
- P-F-5 認知-、認知行動療法における"belief"について(第二報) : 健常大学生における感情的許容度(ポスター発表F)
- 3 バイオフィードバック療法(新世紀シンポジウムI)