ジョイントシンポジウム : ノリ養殖と沿岸環境
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本水産学会の論文
- 2003-05-15
著者
-
清野 聡子
東大院総合文化
-
石丸 隆
東水大
-
日野 明徳
東大院農
-
日野 明徳
Graduate School Of Agricultural And Life Sciences The University Of Tokyo
関連論文
- 「水産業のこれからを考えるI-定置網漁業, 養殖業への新規参入と漁業権-」
- 日本水産学会勉強会 : 水産業のこれからを考えるII-水産資源の管理と持続的利用-
- 地方自治体の水産試験研究機関の水域調査の現状・課題・展望
- 高密度ナンノクロロプシスを用いた連続培養L型ワムシBrachionus plicatilisの脂肪酸組成
- ジョイントシンポジウム : ノリ養殖と沿岸環境
- 増養殖・魚病の研究
- ジョイントシンポジウム「有明海の環境・漁業を考える」
- ワムシとその培養法研究の進展および展望(ワムシ大量培養法の進展とその現状)
- はじめに(ワムシ大量培養法の進展とその現状)
- 河川生態環境評価法 : 潜在自然概念を軸として 玉井信行, 奥田重俊, 中村俊六編, 東京大学出版会, 2000 年, A5 版, 270 頁, 3,600 円
- 環境修復
- Live Food in Aquaculture A. Hagiwara, T. W. Snell, E. Lubzens, and C. S. Tamaru 編, Kluwer Academic Publishers, 1997,B5 判, 328 頁
- 汽水研究の発展を願って
- シオミズツボワムシの摂餌履歴と耐久卵の孵化について〔英文〕
- シオミズツボワムシの両性生殖と飼育水塩素量の関係〔英文〕
- 水温および塩素量がシオミズツボワムシの受精卵形成に与える影響〔英文〕
- シオミズツボワムシの株間における受精卵形成率の比較〔英文〕
- シオミズツボワムシにおける受精卵形成時の水温とふ化ストレインの両性生殖パタ-ンの関係〔英文〕
- 屋外池で採取したシオミズツボワムシ受精卵の孵化生態〔英文〕
- シオミズツボワムシの両性生殖頻度と水温の関係〔英文〕
- シオミズツボワムシの最小摂餌粒子径と体長の関係〔英文〕
- 211 廃水処理生成物による海産動物プランクトンの培養
- 1978年,静岡県庄内湖で観察された赤潮について〔英文〕
- シオミズツボワムシBrachionus plicatilisの体長と最大摂餌粒子径の関係について〔英文〕
- シオミズツボワムシの増殖および摂餌に対する溶存酸素濃度の急激な低下の影響
- 東京湾のモニタリング
- 短時間の飢餓がシオミズツボワムシの生残, 発達, 生物学的最小形および卵の大きさに及ぼす影響
- ワムシ培養のバージョンアップ
- 餌料生物・海産ワムシの培養施設 (形態別施設の管理)
- ワムシ栄養強化中に起こる複相単性生殖卵へのn-3系高度不飽和脂肪酸の蓄積
- 栄養強化剤の連続添加がワムシの回収率と栄養価に及ぼす効果
- 高塩分耐性を指標としたシオミズツボワムシ各成長段階における活力の評価
- シオミズツボワムシの大量培養における増殖停滞の機構に関する研究
- 培養水の塩分がシオミズツボワムシの増殖, 培養コスト, 栄養強化に及ぼす影響
- ワムシの活力判定と個体群の増殖予測に関する研究
- 東シナ海における海岸漂着ゴミ予報実験 : 漂流・漂着ゴミの空撮と定量化手法の検討
- シオミズツボワムシの両性生殖誘導機構に関する研究-1-誘導要因について〔英文〕
- 2・2 ワムシの大量培養 : 理論と実際(2.集中課題「ワムシ-その生物学、培養法から餌料価値-」,第三回因島種苗生産技術交流会,学会講演要旨)
- シオミズツボワムシの両性生殖誘導要因に関する研究-2-単性生殖世代の累積と両性生殖頻度の関係について〔英文〕
- 輪虫類の生活史--とくに両性生殖誘導要因について
- ナンノクロロプシス中のEPA濃度に及ぼす光照射時間の影響とナンノクロロプシス給餌による連続培養S型ワムシの脂肪酸組成
- ワムシ排処理水を利用したEPA豊富な高密度ナンノクロロプシス培養とそのワムシ連続培養への応用
- ワムシ生活史の人為的制御 (総特集 水産科学と海洋科学) -- (2章 発展)
- 生態系サービスと水産業
- 8.市民・漁業者・行政の合意形成プロセス(II 順応的管理による浅場づくりのための要素技術と体系化,水産環境の不確実性に応じた漁場造成のパラダイムシフト-順応的管理による浅場づくりのはじまり,日本水産学会水産環境保全委員会,懇話会ニュース)
- 市民・漁業者・行政の合意形成プロセス