P6-23 肺癌腫瘍マーカーとしての尿中ジアセチルポリアミン測定の意義(ポスター総括6 : 内科1 腫瘍マーカー)
スポンサーリンク
概要
著者
-
堀尾 裕俊
東京都立駒込病院呼吸器外科
-
坂口 幸治
東京都立駒込病院呼吸器外科
-
高橋 慶一
東京都立駒込病院・外科
-
高橋 慶一
東京都立駒込病院外科
-
川喜田 正夫
工学院大学応用化学
-
桑原 克之
東京都立駒込病院胸部外科
-
平松 恭子
東京都臨床医学総合研究所がん治療プロジェクト
-
桑原 克之
都立駒込病院呼吸器外科
-
川喜田 正夫
Molecular Glycobiology Research Team For Mechanism Of Aging Tokyo Metropolitan Institute Of Gerontol
関連論文
- O15-3.噴門側胃切除後の残胃癌の検討(一般演題,第39回胃外科・術後障害研究会)
- 胃癌術後癒着性イレウス例の検討(第60回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-227 浸潤性胸腺腫, 胸腺癌の臨床的検討(縦隔腫瘍2, 第47回日本肺癌学会総会)
- 当院における悪性胸膜中皮腫の臨床的検討(24 胸膜中皮腫2, 第46回 日本肺癌学会総会)
- O-2-316 U領域T1胃癌における噴門側胃切除術と胃全損術の臨床的検討(胃 転移,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- FSS-1-2 外科医を志す女性医師の抱える問題点と今後の展望 : 研修医の立場から(女性外科医の抱える問題とその対策,第109回日本外科学会定期学術集会)
- O-8 肺腺癌のPET画像におけるFDGとAcetateの集積の特徴(画像診断2,第49回日本肺癌学会総会号)
- SY-8-1 病理病期I期非小細胞肺癌外科切除例における腫瘍内リンパ管侵襲の意義 : 腫瘍浸潤性のインジケーターとしてTNM分類にとりいれるべきか?(シンポジウム(8)肺癌治療のスタンダード-外科療法と補助療法との組み合わせ,シンポジウム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- PS-020-3 非小細胞肺癌切除例に対するGEM+CBDCAによる術後補助化学療法の投与法別比較試験 : 多施設共同第2相試験(肺癌(化学療法)2, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- S3-5 I期非小細胞肺癌に対する3次元ノンコプラナー原作照射の治療成績(シンポジウム 放射線診断と治療の最前線,第48回日本肺癌学会総会号)