CTによる肺癌・縦隔腫瘍の治療経過の観察
スポンサーリンク
概要
著者
-
平田 勇三
兵庫動注化学療法研究グループ
-
平田 勇三
甲南病院 放射線科
-
木村 修治
神戸大学放射線科
-
松尾 導昌
天理よろづ相談所病院 放
-
松尾 導昌
兵庫県立西宮病院放射線科
-
松尾 導昌
天理病院
-
横川 修作
千船病院放射線科
-
平田 勇三
神大放
-
河野 通雄
神大放
-
松尾 導昌
神大放
-
横川 修作
神大放
-
木村 修治
神大放
-
小川 悦夫
住友別子放
関連論文
- 57.PS(polysaccharide)をcarrierとした気管支動脈内制癌剤注入療法 : 実験的研究(第42回日本肺癌学会関西支部会)
- 382 肺癌における肺内転移症例の検討
- 20 肺癌手術症例によるGa-67 ECTの評価
- 乳児肝血管内皮腫
- 29.IVCによるTCT画像処理(第38回総会会員研究発表)(CT-1画像評価)
- 診断が困難であったびまん性悪性胸膜中皮腫の一例
- 先天性胸腹裂孔ヘルニアにおける術後の患側肺の発育と機能 : 肺シンチグラムによる検索を中心に
- 43.放射線治療を施行した原発性肺癌患者に対するベスタチンの使用経験:35回肺癌学会関西支部
- 肺門部扁平上皮癌の放射線治療の気管支鏡による経時的観察(第2報)
- 17. 肺癌患者における気管支動脈造影所見と手術所見との対比 : 第28回日本肺癌学会関西支部会
- 219 TrueFISPを用いたkinematic MRIにおける至適条件の検討 : 女性骨盤部領域を中心に(第30回秋季学術大会 一般研究発表予稿集)
- 447 DWI-PSIF法のspinal cordへの応用
- 22. 食道癌の高線量率腔内照射 : 治療計画時における MRI の応用(第46回食道疾患研究会)
- 21. 当院における食道癌の放射線治療効果判定の現状(第46回食道疾患研究会)
- 87 肺癌における癌性髄膜炎のGd-DTPA MRI
- 306 肺尖部領域肺癌のMRI
- 7. 胸腺腫瘤性病変のMRI : 第47回日本肺癌学会関西支部会
- 気管, 気管支系の MRI(気管, 気管支の画像診断の進歩)
- 91.コンピュータ処理による医用画像の三次元化(第2報) : 三次元化構造情報計測による血流量測定 : DSA-1
- S-I-6 MRI による気管気管支系の画像診断(気管、気管支の画像診断の進歩)
- 20. 肺癌取扱い規約に基づいた肺門・縦隔リンパ節のCT mappingとその問題点 : 第46回日本肺癌学会中部支部会
- 18. 肺癌X線検診における情報管理 : 前回のフィルムのreviewのためのdigitized radiographyの検討 : 第46回日本肺癌学会中部支部会
- 345 肺門, 縦隔リンパ節のCT解剖 : 肺癌取扱い規約とATSとの対比検討
- 311 胸部X線検診における画像情報管理のためのDigitized Radiographyの検討
- 140 肺癌におけるcis-platinum大量動注療法の治療効果
- 肺癌のresectabilityの画像診断algorism : 特にリンパ節転移を含む縦隔浸潤について
- 10.肺癌術後の胸部CT像の検討(第45回日本肺癌学会中部支部会)
- 25 BAG-CTによる肺癌T因子、N因子の診断
- 15 間接断層撮影車による胸部X線集検
- CTによる肺癌・縦隔腫瘍の治療経過の観察
- MR-dacryocystography(MR涙道造影)の基礎的検討
- O2-18 大腸癌肝転移に対する 5FU/CDDP 動注化学療法の治療成績 : 多施設共同研究(第47回日本消化器外科学会総会)
- 102) ^Tl心筋シンチグラムによる心筋硬塞領域の定量的評価並びに左心機能との対比 : 第43回日本循環器学会近畿地方会
- 肺門リンパ節シンチグラフィー
- I-C-63 小児嚢胞性肺疾患の外科治療上の問題点
- IA-23. 食道癌の CT 型分類と A 因子相関(第36回食道疾患研究会)
- ロ-171 高令者(70才以上)肺癌の検討
- 気管支動脈塞栓術に関する実験的研究
- 肺野腫瘤状影のCT値による評価 : 関西支部 : 第34回日本肺癌学会関西支部会
- 肺門部扁平上皮癌の放射線治療経過の気管支鏡による経時的観察 : 関西支部 : 第34回日本肺癌学会関西支部会
- 肺癌X線集検の為の間接断層撮影法に関する研究
- 気管支壁に沿い広範に浸潤したAdenoid cystic carcinoma の一例
- 肺癌の気管支動脈造影所見と治療効果との関連性について
- 肺癌における気管支動脈造影像と組織型及び治療効果の関連について
- 肺癌のCT像 : 単純・断層X線像、及び手術所見との対比
- 37.肺癌の全身骨シンチグラフィー : 病期分類との関連について : 第26回日本肺癌学会関西支部会
- 2次元Smoothing処理における振幅特性の算出--DAP5000System Smoothing処理の振幅特性の算出を中心に
- 心嚢内血管処理による肺切除術及び胸壁合併切除術を施行した進行性肺癌症例の検討
- 111 肺CT画像の3次元立体表示システムの開発
- 転移の診断--転移性肺腫瘍のX線診断から (疾患の病態と治療--転移)
- 149 肺門・縦隔リンパ節シンチグラフイ
- Bronchial Mucus Gland Adenoma の観察例について : 関西支部 : 第25回日本肺癌学会関西支部会
- 表層拡大型早期肺癌の1例 : 早期肺癌
- 前立腺の proton MRS
- 100 悪性腫瘍の気管、気管支浸潤に対する YAG-LASER 治療の合併症(高周波か、YAG か、PDT か)
- 満足化トレードオフ法を用いた放射線外照射治療の照射条件決定
- 混合整数計画法による放射線外照射治療計画
- 165.新しい肝, 胆道シンチグラム製剤^Tc-(Sn)-PIの使用経験(第34回総会会員研究発表)(放射性医薬品)
- RI Dynamic AnalysisのDigital Filteringからみた検討--Compartment Analysisの理論的考察
- 516. PSIF シーケンスの画像コントラストにおける基礎的検討(MR-17 MRI 撮影技術-2)
- 516. PSIF シーケンスの画像コントラストにおける基礎的検討(第 47 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 肺門部肺癌の^Xe Scintigraphy : とくに早期癌例における検討 : 核医学
- 70.コンピュータ処理による医用画像の三次元化(第1報) : 脳血管造影像に基づく大脳動脈の三次元表示(第41回総会会員研究発表)(画像処理-1)
- ^Tc-Sn-Colloid肝シンチグラムComputer自動診断の試み : び慢性肝疾患の鑑別
- ^Tc-Sn Colloid肝シンチグラムによるび漫性肝疾患のAutomated Computerized Pattern Characterizationの試み
- 120.CT scanにおけるPeriventricular LucencyのComputer analysis(第35回総会会員研究発表)(CT4画像処理)
- 2.CTによる甲状腺体積測定の試みについて(◇近畿部会(第24回))
- 指名発言 : 肺癌の放射線・化学療法併用治療 : (3) 放射線制癌剤併用療法 : 肺癌の併用療法 : 肺癌学会主催のシンポジウム II
- 1.Completion pneumonectomyを行った1例 : 第57回日本肺癌学会関西支部会
- 352.慢性腎不全愚考の骨シンチグラムにおける体内分布の検討 : RI-11 : 体外計測・その他
- 222.Area BeamによるDual Energy Subtraction(第2報)(第40回総会会員研究発表)(ディジタル・イメージング-2 画像処理)
- 104.Area beamによるDual energy subtraction(デジタルラジオグラフィ)(第39回総会会員研究発表)
- 100.Digital Angiographyの画像処理(第39回総会会員研究発表)(デジタルラジオグラフィ)
- 座長集約60
- 319.Angiogramのdigital処理(画像処理-2)
- 143. プレサチュレーション法を用いた流速測定 : パルス間隔の設定について(MR-4 流動画像)
- 49.白色光再生マルチプレックス・ホログラフィーにおける医用画像の原画作成時の問題点
- 48.白色光再生マルチプレックス・ホログラフィーによる医用画像の立体表示
- 48.白色光再生マルチプレックス・ホログラフィーによる医用画像の立体表示(第13回秋季学術大会)
- Computer Processing of the Scintigraphic Image using Digital Filtering Techniques
- 143. プレサチュレーション法を用いた流速測定 : パルス間隔の設定について(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
- MRIを用いた心臓のvolumetry : ファントムによる基礎的検討 : MR-3 動態技術
- MRIを用いた心臓のVolumetry : ファントムによる基礎的検討
- 104.Presaturation Sequenceの開発とその臨床応用 : 第1報 : Sequenceの基礎的検討 : MR-1(応用)
- 肺癌診断におけるPulmonary angiotcmographyの意義
- 27. 食道 CT の有用性について(第31回食道疾患研究会)
- 363.VTR画像の処理(第1報)(第37回総会会員研究発表)(画像処理)
- 195 肺癌集検用間接断層撮影法に関する研究 : 撮影装置の試作並びにX線像の検討
- 140 肺癌における気管支動脈造影像と腫瘍縮少率に関する検討 : BAIによる一次効果との関連について
- 肺癌における気管支動脈造影像の検討特に腫瘍濃染像と組織型について
- 気管支カルチノイドの検討 : 特に気管支との関連について
- 130 気管支カルチノイドの検討 : 特に気管支との関連について(気管支腺発生腫瘍)
- 32.Xe-CTデータのコンピュータ処理(第38回総会会員研究発表)(CT-2応用-1)
- 164.ダイナミックスキャンによるデータ処理(第37回総会会員研究発表)(CT-5 応用3)
- Low Pass Infinite Impulse Response(IIR)Digital Filterの放射線医学情報処理への実用化