第51回日本肺癌学会関西支部会 : 70.隣接して存在する肺癌病巣と肺結核病巣との立体的位置関係
スポンサーリンク
概要
著者
-
岩垣 明隆
大阪医科大学第一内科
-
大澤 仲昭
大阪医大第一内科
-
福田 泰樹
大阪医大第1内科
-
大澤 仲昭
藍野学院短期大学 第一看護学科
-
閔 庚〓
大阪医大第一内科
-
河合 正行
大阪医大第一内科
-
武内 敦郎
大阪医科大学胸部外科
-
武内 敦郎
大阪医大胸部外科
-
山本 隆一
大阪医科大学医療情報部
-
中田 勝次
大阪医大第一病理
-
辻 宏明
大阪医科大学胸部外科
-
辻 宏明
大阪医大胸部外科
-
浦野 透
大阪医大第1病理
-
槙野 茂樹
大阪医大第1内科
-
閔庚 〓
大阪医科大学第一内科
-
栗山 隆信
大阪医大第一内科
-
山本 隆一
大阪医大第一病理
-
浦野 透
大坂医大第一病理
-
槙野 茂樹
大阪医科大学第1内科
-
岩垣 明隆
大阪医大第1内科
-
山田 勝彦
大阪医科大学第1内科
-
山田 勝彦
大阪医大第1内科
-
横山 和敏
西日本肺癌手術の補助化学療法研究会:大阪医科大学胸部外科:(現)開業
-
横山 和敏
大阪医大胸部外科
関連論文
- 08-022 プロセスワークと心身医学(第4報) : 全体性と完全性(心身医学の理念,スピリチュアリティ2,一般演題(ポスター発表),近未来医療を担う心身医学,第1回日本心身医学5学会合同集会)
- 慢性気道感染症に対するTazobactam/PiperacillinとPiperacillinの薬効比較試験成績
- P211 ウサギ頚動脈バルーン傷害モデルにおけるデヒドロエピアンドロステロンサルフェート(DHEA-S)の血管内膜肥厚抑制効果
- 3.医療機関個別方式による肺がん検診における第一読影医の所見は第二読影医の所見に影響したか? : 第67回日本肺癌学会関西支部会
- 175 バセドウ病患者の有痛性筋痙攣に対し芍薬甘草湯が奏功した3例(整形外科疾患・ペインクリニック1,一般演題,伝統医学のあるべきかたちとは-世界の潮流と日本の役割-,第59回日本東洋医学会学術総会)
- メタボリックシンドロームと漢方 (特集 特定健診と漢方)
- 竜骨湯が著効したパニック障害の一例
- 089 竜骨湯が著効したパニック障害の1例(精神・心身医学・全人医療3, 第58回日本東洋医学会学術総会)
- 052 メタボリックシンドロームに対する漢方治療の有用性(内分泌・代謝疾患, 第58回日本東洋医学会学術総会)
- 精神変調を併発したバセドウ病に対する漢方治療
- 219 メタボリックシンドロームに対する漢方処方の解析(内分泌・代謝疾患,一般演題,第57回日本東洋医学会学術総会)
- 131 精神症状を併発したバセドウ病に対する漢方治療(精神・心身医学・全人医療1,一般演題,第57回日本東洋医学会学術総会)
- 内臓脂肪型肥満を伴う糖尿病患者に対する漢方治療の効果 : 7年間の検討(19内分泌・代謝, 第56回日本東洋医学会学術総会)
- 糖尿病に挑む (特集=漢方から現代医療を問う)
- 174 柴胡加竜骨牡蠣湯は糖尿病患者の頚動脈肥厚の進展をよくせいしうる(36 内分泌・代謝(2))
- 柴胡加竜骨牡蛎湯の冠動脈硬化に対する作用
- 糖尿病合併症と漢方
- 210 防風通聖散は耐糖能異常からの糖尿病発症を抑制しうる : 3年間の検討から(48 内分泌・代謝)
- Corticotropin-Releasing Hormoneによる自律神経機能に及ぼす影響 : R-R間隔変動スペクトラム解析についての検討
- 221 糖尿病患者の生命予後に対する漢方治療の効果 : 5年間の研究から
- 日本人インスリン非依存型糖尿病患者におけるストレス対処行動および心理特性が血糖コントロールに及ぼす影響 : 男女各群間と各群内部での差異に関する検討
- ACTH欠損症を合併しSLEの重症化をきたしたバセドウ病の1例
- 9.摂食障害合併により抗甲状腺剤内服継続が困難であったが, 手術療法にて軽快した甲状腺機能亢進症患者の1例(一般演題)(第27回 日本心身医学会近畿地方会 演題抄録)
- 4.「東西医学融合の立場からみた長寿」
- 長寿と漢方
- 215 重症喘息にpranlukasは抗喘息効果を示すか?
- 207 吸入ステロイドの使い方 : 臨床病型からのアプローチ
- 52.8年の経過中に小細胞肺癌,食道癌を併発し,治療関連性と思われる急性骨髄性白血病で死亡した非切除非小細胞肺栖の1例 : 第68回日本肺癌学会関西支部会
- 2.末梢血幹細胞移植(PBSCT)により中等量化学療法を施行し得た, 高齢者肺小細胞癌の1例
- 総合討論(21世紀の日本の東洋医学の進路を探る,特別シンポジウム,第57回日本東洋医学会学術総会)
- 21世紀の日本の東洋医学の進路を探る
- 漢方を日本の医療に定着させるための戦略(21世紀の日本の東洋医学の進路を探る,特別シンポジウム,特別演題,第57回日本東洋医学会学術総会)
- 日本漢方の伝統を守る(会頭講演,特別演題,第57回日本東洋医学会学術総会)
- 第57回日本東洋医学会学術総会の開催にあたって(ご挨拶,第57回日本東洋医学会学術総会)
- P6-2 胸腔鏡生検で診断した肺多発結節型(AA)アミロイドーシスの一例(症例2)(第28回 日本呼吸器内視鏡学会総会)
- 筋緊張性ジストロフィー症のミオトニーに芍薬甘草湯が有効であった一例
- 017 漢方薬によって起こる薬剤性肺炎における血清KL-6の検討(呼吸器疾患2,一般演題,第57回日本東洋医学会学術総会)
- 136 ヒトB細胞分化モデルにおける細胞表面抗原の変動の解析
- 12.血球貪食を認めた放射線肺臓炎の1剖検例 : 第70回日本肺癌学会関西支部会
- 42. III期非小細胞肺癌に対するCDDP, CBDCA-BAI及び放射線治療同時併用療法の初期治療成績(第60回日本肺癌学会関西支部会)
- 14. 右中下葉に繰り返す肺炎にて発見された気管支カルチノイドの 1 例(第 15 回日本気管支学会九州支部総会)
- 4.興味ある陰影を呈した転移性肺癌の1例 : 第70回日本肺癌学会関西支部会
- 63.放射線治療中に重症溶連菌感染症を来たし死亡した肺癌の1例
- 60.完全寛解で2年経過後, 皮膚筋炎を発症した肺小細胞癌の1例
- 19 選択的IgM欠損症を合併した全身性エリテマトーデス(SLE)の一例
- 216 CD56/N-CAM陽性リンパ球増多を伴ったCNSループスの一例 : 活動性、治療との関連について
- 215 未治療SLE患者における末梢血リンパ球サブセットの解析 : 特にCD56(N-CAM)分子の発現について
- 肺血栓塞栓症に合併した原発性冠動脈解離の1例 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- 40.Cisplatin, Dccetaxel 併用療法と同時胸部放射線照射による肺癌治療後に発症した骨髄異形成症候群の1例(第75回 日本肺癌学会関西支部会)
- M6-3 下気道感染の成立機序 : 緑膿菌性実験肺炎における好中球動員と TNF 産生(気道感染の成立機序)
- 37.出血性の小腸転移を伴った肺腺癌の1例(第78回日本肺癌学会関西支部会)
- ステロイドの抗炎症作用
- 17.消化管を中心に多臓器転移を来たし, DICを併発した肺癌の1例(第62回日本肺癌学会関西支部会)
- 23 ピークフロー(PF)値の日内変動パターンによる喘息に対するステロイド(ス剤)効果の検討
- 8.若年者肺腺癌の1例 : 第55回日本肺癌学会関西支部会
- 157 糖尿病患者の心理面に及ぼす柴胡加竜骨牡蛎湯の効果
- 1.再発性多発性軟骨炎の1例(第68回日本気管支学会近畿支部会)
- 8. 急性重症喘息治療の急性効果を判定するプライマリー・エンドポイント : 努力肺活量 (%FVC) の有用性 (8 気管支喘息治療効果判定のプライマリーエンドポイント : 呼吸機能・気道過敏性)
- 16.肺血管の3D-CT angiography
- 肺腫瘤性病変のダイナミックヘリカルCT
- 35. 多彩な心身症を合併し, 精神分析に固執したsocial phobiaの1治験例(第18回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- 34.高齢者肺癌の治療選択が予後に及ぼす影響 : 第67回日本肺癌学会関西支部会
- 若年女性発症の解離性大動脈瘤の1例(日本循環器学会 第71回近畿地方会)
- 222)Streptococcus agalactiaeによる感染性心内膜炎の1例(日本循環器学会第78回近畿地方会)
- 129 喘息患者の中枢から末梢気道にいたるコラーゲンの役割 : 免疫組織化学およびISHを用いた検討
- 高Ca血症より診断された胸部画像上無所見の肺サルコイドーシスの1例
- 19.血糖コントロール不良の糖尿病患者2例の心理テスト(一般演題)(第25回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- ID-11 糖尿病によるストレスに関連する心理・社会的要因の検討(糖尿病・他)
- II-2 糖尿病治療における心理行動医学的アプローチの実践(生活習慣病の心身医学的治療)
- IID-8 糖尿病患者のメンタルヘルスケア(第二報) : 血糖コントロールと心理・社会的要因(内分泌II)
- IID-7 糖尿病患者のメンタルヘルスケア第1報 : カウンセリングのためのスクリーニング(内分泌II)
- サイログロブリンの異常によると思われる特徴的組織像を呈する dyshormonogenetic goiterの集積と検討
- 内臓肥満型糖尿病患者に対する防巳黄耆湯の効果
- インスリノーマの局在診断に選択的動脈内カルシウム注入検査の有用性が確認できた2症例
- 上室性および心室性不整脈に対するフレカイニド治療:血中薬物濃度と甲状腺機能との関連性
- 骨転移を伴いヨード剤投与で甲状腺機能亢進を来した甲状腺濾胞癌の1例
- 4.うつ状態と著しいやせを来し、甲状腺機能亢進症の治療後も体重の回復がなかった1例(第20回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- IB-13 パセドウ病の心身医学的検討(第2報) : 抗甲状腺剤治療における予後との関連について(内分泌代謝III)
- 171. バセドウ病の心身医学的検討 : MMPI、ストレス調査表を用いて(免疫・内分泌)
- 11.アスペルギス菌糸による気管支内腫瘤を呈した1例(第73回日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会)
- 18.亜急性甲状腺炎を同時期に発症し, HLAも一致していながら異なる経過を辿った姉妹例の心身医学的検討(一般演題)(第25回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- IID-15 バセドウ病の心身医学的検討(第5報) : 抗甲状腺剤治療におけるストレス対処の重要性(内分泌III)
- 3.バセドウ病に対する治療の予後へのストレス対処の影響について(第23回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- C-11-17 バセドウ病の心身医学的検討(第4報) : 神経症傾向と甲状腺機能、治療経過との関連性(内分泌, 代謝)
- 30.2次変化部分に肺結核を来した肺扁平上皮癌の1例
- 9. 気管支動脈瘤と鑑別が困難な気道出血の 1 例(第 53 回 日本気管支学会近畿支部会)
- 合成抗LPSペプチドの作用機序の解明
- IIC-36 STZ誘発糖尿病ラットにおける血糖コントロールとうつ状態との関連性(基礎研究)
- ID-17 バセドウ病の心身医学的検討(第6報) : 甲状腺機能亢進症治療予後に影響する人格特性に関するエゴグラムによる検討(腎疾患・他)
- 肥満者の自律神経機能
- 40.進行肺癌に対するetoposideの小量経口持続投与の試み(第52回日本肺癌学会関西支部会)
- Apical HCMに急性心筋梗塞を合併した1例
- 10. 右中葉無気肺を契機に発見された気管支扁平上皮内癌の 1 例(第 14 回日本気管支学会九州支部総会)
- 36.縦隔リンパ節#3転移は同側(N2)か, 対側(N3)か? : 66施設, 81名のアンケートから(第50回日本肺癌学会関西支部会)
- 関与亜区域数の差からみた末梢型肺癌の進展様式と組織型
- 微生物感染症の発症機構と宿主応答
- 第51回日本肺癌学会関西支部会 : 70.隣接して存在する肺癌病巣と肺結核病巣との立体的位置関係
- 拡張型心筋症類似の病態を呈した甲状腺機能亢進症の1例
- Blue toe 症候群および肺癌を合併した不安定狭心症にPTCA, 肺切除術が施行された1例(日本循環器学会 第71回近畿地方会)