長寿と漢方
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本東洋医学会の論文
- 2000-09-20
著者
-
折茂 肇
東京都老人医療センター
-
板倉 弘重
東京大学先端科学技術研究センター
-
大澤 仲昭
大阪医科大学第一内科
-
大澤 仲昭
藍野学院短期大学 第一看護学科
-
代田 文彦
東京女子医科大学附属東洋医学研究所
-
大澤 仲昭
大阪医科大学
-
代田 文彦
東京女子医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
代田 文彦
東京女子医科大
関連論文
- 総合討論
- 骨折予測因子としての骨量判定基準と問診の意義に関する検討
- 骨密度は多遺伝子の重層支配をうけている
- 血清脂質と冠動脈疾患発症の関係 J-LIT二次予防研究
- 血清脂質と冠動脈疾患発症の関係 J-LIT一次予防研究
- J-LITにおけるシンバスタチンの有効性と安全性 : 高コレステロール血症患者52, 421例を対象とした長期観察研究
- 慢性気道感染症に対するTazobactam/PiperacillinとPiperacillinの薬効比較試験成績
- Etidronate 投与および活性型ビタミンD併用の骨代謝に及ぼす効果
- 高齢者での骨量測定における中手骨骨密度の意義
- 肝・胆道感染症に対するSulbactam/Cefoperazoneの有効性, 安全性の検討