23.広汎な消化管転移を認めた肺腺癌の2例
スポンサーリンク
概要
著者
-
中島 正光
広島国際大学保健医療学部
-
松島 敏春
川崎医大呼吸器内科
-
二木 芳人
川崎医大呼吸器内科
-
中島 正光
川崎医大呼吸器内科
-
小橋 吉博
川崎医大呼吸器内科
-
中島 正光
川崎医科大学附属病院呼吸器内科
関連論文
- 慢性気道感染症に対するTazobactam/PiperacillinとPiperacillinの薬効比較試験成績
- 呼吸器感染症に対するcefluprenamの有用性に関する基礎的・臨床的検討
- 肺病変,胸水,心電図異常をきたしたhypereosinophilic syndromeの1例
- 67 誤飲後嵌頓した歯冠を気管支鏡下に除去した 2 例(症例 4)
- 化学療法により腫瘤の縮小,AFP値の正常化が得られた前縦隔yolk sac tumorの1例 : 中国・四国支部 : 第22回日本肺癌学会中国・四国支部会
- 胸郭外原発性悪性腫瘍の縦隔,肺門リンパ節転移について : 中国・四国支部 : 第22回日本肺癌学会中国・四国支部会
- 多房性嚢胞状陰影を呈した肺腺癌の1例 : 中国・四国支部 : 第22回日本肺癌学会中国・四国支部会
- 悪性度の低い肺癌症例のCEA値の検討 : 中国・四国支部 : 第22回日本肺癌学会中国・四国支部会
- 測定キット間の血中 (1→3)-β-D-グルカン測定値不一致の原因に関する検討
- 017 漢方薬によって起こる薬剤性肺炎における血清KL-6の検討(呼吸器疾患2,一般演題,第57回日本東洋医学会学術総会)
- Micafunginとamphotericin B, itraconazoleおよびfluconazoleとの併用効果
- 同種骨髄移植後のhuman herpes virus-6血症患者に発症したbronchioltis obliterans organizing pneumonia (BOOP)様肺病変
- 肺動脈腫瘍塞栓を来たした胸骨原発軟骨肉腫の1例
- 43.胸骨原発軟骨肉腫の1例(第40回 日本肺癌学会中国四国支部会)
- Bronchiolitis Obliterans Organizing Pneumonia に起因した可能性が考えられた右下葉無気肺の1例
- 深在性真菌感染症 (特集 患者さんへの情報提供とインフォームドコンセント--プライマリケアで働く医師のために) -- (疾患編 感染症)
- マイコプラズマ肺炎と細菌性肺炎における胸部CT像基本陰影の比較
- アスペルギルス症発症にいたる宿主側因子
- 10.腎癌気管支内転移にインターフェロン吸入療法を試みた1例(日本肺癌学会中国四国支部会)
- 4. 右上葉無形成の1例(一般演題)(第8回 日本気管支学会中国四国支部会)
- 臨床分離Haemophilus influenzaeの薬剤感受性に関する検討
- 43.肺原発Primitiveneuroec-todermaltulmor(PNET)の1例 : 第38回日本肺癌学会中国・四国支部会
- G-17 肺小細胞癌・大細胞神経内分泌癌における接着分子の発現と予後について(神経内分泌腫瘍,第40回日本肺癌学会総会号)
- 全身用抗真菌薬の展望-アゾール系抗真菌薬-
- 喫煙開始後急性呼吸不全を発症し, その後の喫煙で末梢血好酸球増多, 咳が誘発された例
- B-15 喫煙による急性好酸球性肺炎症例の臨床的検討(びまん性陰影への BALF・生検)(第 22 回日本気管支学会総会)
- 19. 血清 CA19-9 が高値を示した限局性気管支拡張症の 1 例(第 7 回 日本気管支学会中国四国支部会)
- 呼吸器疾患 (特集 漢方診療のイロハ) -- (セカンドステップ(疾患編))
- クラミジアと呼吸器感染症
- 補習講座 アスベストによる呼吸器疾患の臨床
- 生薬からみた漢方の副作用(生薬から漢方を考える,ワークショップ3,特別演題,第57回日本東洋医学会学術総会)
- ニコチン,タールが少ない軽いタバコは人体への害も軽いのか? (日常診療での疑問や噂にズバリ答えます!--The Truth of Rumors) -- (生活)
- 肺炎球菌感染症の臨床的検討
- ニューキノロン薬耐性Haemophilus influenzaeによる感染増悪を呈した慢性気管支炎の一症例
- 成人における多剤耐性肺炎球菌呼吸器感染症の臨床的検討
- 早期診断を得たにもかかわらず救命し得なかった侵襲性肺アスペルギルス症の1症例
- Pazufloxacinの経口theophylline血中濃度に及ぼす影響
- 新経口合成抗菌薬grepafloxacinのテオフィリン血中濃度に及ぼす影響
- 34. 対側肺内転移を来した悪性胸膜中皮腫の1例(第32回 日本肺癌学会中国四国支部会)
- 放射性肺臓炎におけるKL-6産生部位の病理組織学的検討
- 夏型過敏性肺臓炎における血清KL-6値の検討
- 53.肺の炎症性偽腫瘍3症例の臨床病理的検討 : 第37回日本肺癌学会中国四国支部会
- 血清KL-6が高値を示し, 病勢に一致し変動した薬剤性肺炎の1例
- 血清IgE高値,Trichosporon mucoidesに対する即時型皮内反応が陽性を示した夏型過敏性肺臓炎の1例
- 粟粒結核症の診断における連続切片による骨髄病変の検出の意義 : 倍検骨髄の病変からみた骨髄吸引, 骨髄生検材料の有用性
- Mycoplasma pneumoniae, Chlamydia psittaci 同時重複肺感染の1成人例
- Sulbactam/ampicillinによる薬剤性肺臓炎の2例
- 28. 漢方薬による薬剤性肺炎の病理組織学的検討(第 6 回日本気管支学会中国四国支部会)
- 呼吸器感染症に対するsulbactam/ampicillinの臨床的検討-大学病院と市中病院における比較-
- P-248 放射線肺臓炎における血清KL-6の有用性の検討
- 23. 過食症患者に発症した Acid Aspiration Induced Lung Injury の 1 例(第 5 回日本気管支学会中国・四国支部会)
- 消化管に広汎に多発性転移を認めた肺腺癌の2例
- 喫煙による急性好酸球性肺炎の1例
- 緑膿菌菌血症患者の臨床的解析
- 58.皮下結節を伴った肺内Angiocentric T-cell Lymphomaの1例
- Clindamycinが有効であったChlamydia pneumoniae肺炎の1症例
- 19. 細胞診にて異型細胞を認め, 肺腺癌との鑑別が困難であった陳旧性肺結核症の 1 例(第 4 回 日本気管支学会中国・四国支部会)
- 1. 種々の糖鎖抗原を血清, 肺胞洗浄液中で測定したサルコイドーシスの 1 例(第 4 回 日本気管支学会中国・四国支部会)
- 19.初発症状として腹水が出現した肺腺癌の1例 : 第34回日本肺癌学会中国四国支部会
- 自然治癒と考えられたChlamydia pneumoniae肺炎症例
- 3.担癌体における発熱の研究(第3報) : VX_2担癌家兎体温の連続記録(第16回日本肺癌学会中国・四国支部会)
- 11.原発性肺癌例における喀血死症例の検討(第26回日本肺癌学会中国・四国支部会)
- 6.気管支鋳型陰影を呈した肺小綱胞癌の1例 : 第33回 日本肺癌学会中国四国支部会
- 17.胸水貯溜を伴う左後胸壁に発生した胸腺腫の1治験例 : 第19回肺癌学会中国・四国支部
- B-30 気管支鏡下採取検体で確診が得られなかった末梢性腫瘤影の検討(小型病変)
- Chlamydia pneumoiaeの形態学的解析
- 当科における気管・気管支内 Expandable Metallic Stent 留置の有用性に関する検討
- 148 当科における気管・気管支内 Expandable metalic stent 留置の有用性に関する検討(ステント 2)
- Chlamydia pneumoniae検出用直接蛍光抗体法の検討
- 23.縦隔に嚢腫様のリンパ節転移を来した肺癌の1例 : 第34回日本肺癌学会中国四国支部会
- D-33 クラミジア・ニューモニエ感染と器質化肺炎(感染症 3)(第 21 回日本気管支学会総会)
- 健常人および特発性間質性肺炎におけるKL-6値の検討
- 各種透析膜及び透析関連因子が血清(1→3)-β-D-グルガン値に及ぼす影響についての検討
- マイコプラズマ肺炎とレジオネラ肺炎のCT像における基本陰影の比較 (第26回日本マイコプラズマ学会学術集会)
- 間質性肺炎の血清マーカーKL-6の臨床的有用性
- 肺アスペルギルス症治療におけるイトラコナゾールの有用性の検討-血中濃度推移の観点から-
- 207 肺癌における^Krガスおよび^Tc-MAAによる肺換気・血流分布の検討
- 胸水中および髄液中の(1→3)-β-D-glucan値の臨床的意義についての検討
- Cunninghamella bertholletiae 肺感染症の1例
- 左主肺動脈拡張による気管支圧迫により生じたと考えられる閉塞性肺炎の1例 : 中国・四国支部 : 第22回日本肺癌学会中国・四国支部会
- 補習講座 第62回広島医学会総会 ランチョンセミナー 日常診療に役立つ漢方診療
- アセトアミノフェンによる薬剤性肺炎の1例
- 肺真菌症の成立-特に肺アスペルギルス症の発症と対策-
- 小柴胡湯による急性好酸球性肺炎の1例
- 5. 気管支鏡の適応および合併症(第 5 回日本気管支学会中国・四国支部会)
- パラオ共和国の医療状況
- 5. 特発性間質性肺炎に肺動脈腫瘍塞栓症を併発した1例(第32回 日本肺癌学会中国四国支部会)
- 16.粟粒陰影を呈した肺癌の肺内転移の1例 : 第31回日本肺癌学会中国・四国支部会
- 濃度共起行列を用いた胸部X線画像におけるじん肺の分類法の開発
- 第29回日本肺癌学会中国・四国支部会 : 45.経気管支的局所療法により消失した早期肺扁平上皮癌の1例
- 14. α-fetoprotein高値を示した前縦隔発生未熟型奇形腫の1例 : 第25回日本肺癌学会中国・四国支部会
- Legionella micdadei 肺炎の1症例
- 呼吸器科領域の漢方(上)
- 呼吸器科領域の漢分(下)
- 29.孤立性薄壁空洞型原発性肺扁平上皮癌の1例(第28回日本肺癌学会中国・四国支部会)
- 128 気管支腺由来の腫瘍における血清中および組織中 CEA 値の検討(一般 3)
- マイコプラズマ肺炎とレジオネラ肺炎のCT像における基本陰影の比較
- 23.広汎な消化管転移を認めた肺腺癌の2例
- Paraneoplastic cerebellar degenerationを伴った肺小細胞癌の1例
- 漢方薬による薬剤性肺炎の診断