末梢型肺癌における極細気管支鏡の意義
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
末梢型肺癌の診断は画像診断および気管支鏡下での肺生検により行われているが, 従来の気管支鏡では直接腫瘍を観察することが出来ず, また適切な病理組織検体を得にくいこともあるために末梢型肺癌の確定診断をつけることが困難な場合がある.今回, 極細内視鏡を用いて3次気管支より末梢の原発性肺癌10例の病巣気管支の末梢部位を検討した.T1NOM0 4例を含む全例に内視鏡所見がえられた.また, 内視鏡所見は粘膜下閉塞型, 露出型, 結節型の3型に分類した.病巣気管支の性状を知ることは推定診断の精度を向上させるものと思われる.
- 日本肺癌学会の論文
- 1993-12-20
著者
-
梅田 啓
慶應義塾大学医学部内科学教室
-
佐藤 勝
慶應義塾大学医学部内科学教室
-
甲田 英一
立川共済病院放射線科
-
山口 佳寿博
慶應義塾大学医学部内科学
-
高杉 知明
同呼吸器内科
-
高杉 知明
国立病院機構東埼玉病院呼吸器内科
-
山口 佳寿博
慶応義塾大学医学部内科学教室
-
佐藤 勝
慶応義塾大学内科
-
山口 佳寿博
慶應大学医学部内科
-
鳥潟 親雄
防衛医科大学病理
-
鳥潟 親雄
慶応義塾大学病理
-
山沢 文裕
慶応義塾大学内科
-
田中 満
慶応義塾大学放射線診断料
-
滝 康紀
慶応義塾大学放射線診断料
-
甲田 英一
慶応義塾大学放射線診断料
-
岡田 康昌
慶応義塾大学内科
-
高杉 知明
慶応義塾大学放射線診断料
-
梅田 啓
慶応義塾大学内科
-
岡田 泰昌
慶応義塾大学内科
-
滝 康紀
慶応義塾大学放射線診断科
-
甲田 英一
慶応義塾大学 医学部放射線診断科
-
甲田 英一
立川病院(共済)
-
甲田 英一
慶應大学放射線診断科
-
田中 満
慶応義塾大学 放射線診断
-
甲田 英一
慶応義塾大学 放射線
-
岡田 康昌
慶應義塾大学月が瀬リハビリテーションセンター内科
-
岡田 泰昌
慶応義塾大学月が瀬リハビリテーションセンター 内科
-
佐藤 勝
慶応義塾大学 放射線診断
-
田中 満
慶應義塾大学医学部放射線科学教室
-
鳥潟 親雄
慶応義塾大学医学部病理学教室
関連論文
- V-6 ビデオファイバースコープによる末梢気道の観察(ビデオ)
- 超音波検査における虫垂炎の診断の限界について
- 思春期の精索静脈瘤と精巣容量の左右差の検討
- 院内肺炎に対する doripenem の有効性および安全性評価
- 158 好酸球の気道内への遊走におけるプロスタグランジンD2受容体CRTH2の意義
- 臨床検査へのMGIT法導入による抗酸菌培養陽性率および培養陽性者数の増加
- 42.MAHC(malignancy associated hypercalcemia)を呈し化学療法に反応した肺扁平上皮癌の1例 : 第106回日本肺癌学会関東支部会
- 3. 骨髄移植患者に発症し, 気管支肺胞洗浄液所見より非感染性と評価された肺病変の画像所見の検討(第 79 回 日本気管支学会関東支部会)
- D-5 胎児診断された心嚢液貯留を合併した Central tendom 欠損横隔膜ヘルニアの 1 例
- 183 大腸癌肝転移に対する TAE 症例の検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- 胸水adenosine deaminase活性が著しい高値であった縦隔原発不細胞性悪性リンパ腫の1例
- 胸腔鏡下肺生検後に急性増悪した剥離性間質性肺炎の1例
- ロイコトリエン受容体拮抗薬の薬物動態と喘息患者における臨床効果の関連
- トロンボキサンA2受容体を介したヒト気管支平滑筋細胞におけるCCケモカイン産生の調節
- 446 β_2刺激薬反応性とβ_2受容体遺伝子多型
- 431 日本人喘息患者における血小板活性化因子(PAF)受容体遺伝子多型とその機能解析
- W4-4 ラット放射線肺臓炎/線維症モデルおよび特発性肺線維症患者におけるMDC, TARC発現の検討(ワークショップ4 気管支学と基礎研究)
- 脈絡膜以外に転移巣を認めなかった第IV期原発性肺癌の1例
- E-11 当施設における気管支鏡検査の合併症 : 特に出血の分類について(気管支鏡合併症)(第 22 回日本気管支学会総会)
- 18.進行非小細胞肺癌に対する併用化学療法におけるトセタキセル投与量の影響(第137回日本肺癌学会関東支部会)
- 17. 胃粘膜下に転移を認めた肺大細胞癌の 1 例(第 39 回関東気管支研究会)
- 気管支肺胞洗浄液中のインターロイキン-8を経時的に観察した成人呼吸促迫症候群の1例
- ペニシリン系またはセフェム系抗菌薬が無効であった呼吸器感染症に対する注射用 ciprofloxacin とカルバペネム系薬の臨床成績の比較
- エンドトキシンによる血管内皮細胞のアポトーシス誘導に対する血管内皮増殖因子の抑制効果
- 急性呼吸促迫症候群(ARDS)における血管内皮障害の経時的評価と血管増殖因子(VEGF)の肺血管内皮障害への影響
- 病理組織および画像診断上転移性骨腫瘍と鑑別困難であった肥満細胞増多症の1例
- 帯状庖疹に引き続いて水痘・帯状痘疹ウイルスによる肺炎を発症した慢性関節リウマチの1例
- 高濃度酸素暴露の肺微小循環系に及ぼす影響-共焦点レーザー顕微鏡を用いた検討-
- 慢性閉塞性肺疾患における換気・血流比と拡散能力・血流比分布の解析
- ラット灌流肺を用いた肺微小循環系の観察-高濃度酸素暴露による影響-
- 肺塞栓症の肺内ガス交換障害に対するセロトニンの関与
- オレイン酸急性肺損傷における肺血管外水分量増加率におよぼす高濃度酸素吸入の効果
- 内視鏡よりみた細気管支肺胞上皮癌の病態
- 末梢型肺癌における極細気管支鏡の意義
- 9. 間質性肺疾患の末梢気道に関する検討(第 58 回関東気管支研究会)
- 小児の腹部Gd造影MRA : テスト造影の有用性について
- 7. 細気管支炎における胸部単純写真の評価(第 41 回関東気管支研究会)
- 5. 慢性肺気腫症例にみられた末梢気道病変とその病態生理学的検討(第 41 回関東気管支研究会)
- P1-5 大腸大量出血の診断と治療(第30回日本消化器外科学会総会)
- 16. ネフローゼ症候群が診断の契機となった肺小細胞癌の 1 例(第 39 回関東気管支研究会)
- 329 いわゆる川崎喘息患者TBLBの光顕ならびに電顕的特徴
- 51 アレルギー性呼吸器疾患における肥満細胞顆粒の超微形態学的多様性について
- 段階的気管支肺胞洗浄法 (FBAL) の基礎と応用(気管支喘息)(BAL の基礎と応用)(第 7 回日本気管支学会総会特集)
- P-II-6 BAL 液細胞成分の段階的分析と組織学的対応 : 動物実験と気管支喘息症例(BAL の基礎と応用)
- 腹圧測定による呼吸同期陽子線照射の照準精度
- 非挿管下人工呼吸,特にNIPPVによる呼吸管理-Permissive hypercapnia,natural or not?
- ブラ内に血腫を伴ったブラ壁発生の肺大細胞癌の1例
- 肺動脈弁欠損を伴うファロー四徴症の胸部単純X線像
- 肺動脈欠損症のCTにおける肺野線状陰影
- Dynamic Gadolininm-enhanced Three-dimentional MR Angiography が有用であった先天性大血管異常
- 肺動脈欠損症のCTにおける肺野線状陰影について
- 症例8
- 乳幼児の心血管造影におけるmetrizamideの使用経験
- 血管造影(臨床の立場から) (Crohn病とその辺縁疾患) -- (鑑別の問題点)
- 血管造影による大腸疾患の診断--特に炎症性疾患を中心に (第38回〔日本臨床外科医学会〕総会) -- (大腸疾患診断の進歩--X線の立場から(シンポジウム))
- 大腸の血管造影診断 (大腸のX線診断)
- 亜急性に進行し,胸腔鏡下肺生検後に急性増悪した間質性肺炎の一例
- 高CEA血症を呈した慢性好酸球性肺炎の1例
- 14. 糸状菌によって肺化膿症ならびに膿胸を発症した 1 例(第 85 回 日本気管支学会関東支部会)
- 肺気腫患者に対するLung Volume Reduction Surgery (LVRS)の効果は術前検査により予測可能か?
- 気腫性変化を反映する各種 CT 指標の正常予測値に関する検討
- 肺野気腫性病変の早期診断を可能ならしめる臨床的指標に関する検討 COPD診断と治療をめぐる最近の話題-胸部CT(1)-
- 329 モルモットRANTESのcDNAクローニングと抗原吸入感作肺におけるその発現
- 174 抗原感作モルモットにおけるcyclooxygenase-2 (Cox-2) の発現
- D-57 非腫瘍性気管気管支狭窄に対する 3-D CT Bronchoscopy の有用性と限界(観察器具 2)
- 196 狭窄病変の評価と治療方針の決定に 3D-CT が有用であった再発性多発性軟骨炎の 1 症例(示説 (2))
- 14 新型の内視鏡を用いた末梢型肺癌と良性疾患の観察とその鑑別診断の可能性について(診断 1)
- 352 新型の内視鏡を用いた末梢型肺癌の観察・診断
- 61 サルコイドーシスの中枢および末梢気道内視鏡所見に関する検討(気管支鏡-診断)
- M5-3 急性呼吸不全患者の内視鏡的末梢気道検査(内視鏡による救急患者の診断・治療の進歩)
- 31.非喫煙女性に発生した肺扁平上皮癌にdocetaxel,cisplatinが著効した1例 : 第123回日本肺癌学会関東支部会
- 縦隔リンパ節腫大による反回神経麻痺と肺野へ進展を呈した頸部・縦隔リンパ節結核の1例
- Bridging bronchus を伴う気管支狭窄の1例 : pulmonary artery sling 非合併例
- 36 原発性肺腺癌の末梢気道病変の検討(新医療技術)
- 骨髄異形性症候群経過中に発症した肺胞蛋白症の1例
- カリニ肺炎に気腫性病変を伴った後天性免疫不全症候群の1例
- 肝肺症候群の合併が疑われた原発性肺高血圧症の1例
- 334 慢性閉塞性肺疾患に対する高速CTの有用性
- BCG膀胱内注入療法後の重症間質性肺炎の1例
- 14.局所進行非小細胞肺癌に対する化学療法を併用したhyperfractionation法による放射線治療の検討(第114回日本肺癌学会関東支部会)
- 78 サルコイドーシスの末梢気道に関する研究(気管支鏡 : 診断 (3))
- パーティクル・イン・セルモデルによる陽子線の線量計算 : 積層型エネルギーフィルターへの応用
- 採血誘発性 vasovagal reaction における Tilt table test の反応性
- P-254 気管支動脈動注療法におけるIVR/CTシステムの有用性(示説,画像診断の進歩,第40回日本肺癌学会総会号)
- CT
- 特集を企画するにあたって
- 小児先天性体部疾患に対するMRI
- 気管支肺胞洗浄液中にサイログロブリンを検出した甲状腺癌肺転移の一例
- 112 気管支肺胞洗浄液中にサイログロブリンを検出した甲状腺癌肺転移症例の検討(BAL 2)
- 腹圧測定による呼吸同期陽子線照射の照準精度
- ラットおよびヒト気道線毛の免疫組織学的検討 : 正常線毛と先天的病的線毛との比較
- 患者のための理想的画像オーダリングシステム--患者の立場から (JRS 第11回電子情報研究会パネルディスカッション)
- 神経芽細胞腫--骨移転単純X線所見と核医学検査
- 11. 極細径内視鏡による末梢気道の観察(第 55 回関東気管支研究会)
- 16 気管支拡張症例と気管支・細気管支炎例における気道と精子の線毛の電子顕微鏡的検討(形態・機能 1)
- 選択的肺胞・気管支造影による末梢気道病変の形態分類について
- 163 肺癌リンパ節転移のCT画像による診断
- CT画像からみた前縦隔腫瘍の検討 : 関東支部 : 第73回日本肺癌学会関東支部会
- グラフ 症状を中心とした小児の画像
- グラフ 症状を中心とした小児の画像