9.出血性肺梗塞を来した心嚢中皮腫の1例(第77回 中部肺癌学会)
スポンサーリンク
概要
著者
-
川口 研二
Ja長野厚生連篠ノ井総合病院病理科
-
川口 研二
Ja長野厚生連篠ノ井総合病院臨床検査科病理
-
川口 研二
Ja長野厚生連篠ノ井総合病院臨床病理科
-
川口 研二
長野県厚生農業協同組合連合会篠ノ井総合病院 外科
-
川口 研二
Ja長野厚生連篠ノ井総合病院 産婦人科
-
高見澤 明美
JA長野厚生連篠ノ井総合病院呼吸器科
-
岡田 光代
JA長野厚生連篠ノ井総合病院呼吸器科
-
結城 昌慶
JA長野厚生連篠ノ井総合病院循環器科
-
星野 和夫
JA長野厚生連篠ノ井総合病院循環器科
-
甘利 俊哉
甘利内科呼吸器科クリニック
-
高見澤 明美
Ja長野厚生連篠ノ井総合病院呼吸器科:長野県肺癌化学療法研究会
-
星野 和夫
長野県厚生連篠ノ井総合病院 循環器科
-
結城 昌慶
篠ノ井総合病院循環器科
-
岡田 光代
篠ノ井総合病院呼吸器科
-
岡田 光代
Ja長野厚生連安曇総合病院
-
星野 和夫
長野県厚生農業協同組合連合会篠ノ井総合病院 循環器科
-
高見澤 明美
篠ノ井総合病院呼吸器科
関連論文
- 慢性関節リウマチに対するメトトレキセート治療中に発症したEBウイルス関連悪性リンパ腫による回腸穿孔の1例
- PPS-3-064 下行脚から水平脚への広範な狭窄を呈した特異な十二指腸炎の1例(胃症例5)
- 当院における急性期NPPVと臨床工学技士の対応
- 19. 集簇する結節影を呈した肺扁平上皮癌の1例(第85回肺癌学会中部支部会)
- 免疫染色が診断に有用であった縦隔原発大細胞型B細胞リンパ腫
- 粘液結節性肺腺癌の1例
- 9.出血性肺梗塞を来した心嚢中皮腫の1例(第77回 中部肺癌学会)
- 穿刺吸引細胞診が有用であった胸壁ノカルジア症の1例
- PP-200 CEA、CA19-9産生腺癌を伴った腎盂癌の一例(腎腫瘍/症例2,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- タモキシフェン投与中に発見された卵管上皮内癌の1例
- O-42 Tamoxifen投与と関連した卵管上皮内癌の一例(その他の女***,細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 続発性上部尿路上皮癌8例の臨床病理学的検討
- 異時性上行性に発生した上部尿路上皮癌8例の臨床病理学的検討(泌尿器2-(8), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 早期診断が困難であった高度なPapillary syncytial metaplasiaを示す類内膜腺癌の1例
- 171 Solid papillary carcinoma with signet ring cells and neuroendocrine differentiation : 粘液癌の初期病変と思われる特異な高齢者乳癌の一例
- 粘液癌の初期病変と思われる特異な高齢者乳癌の1例 : Solid papillary carcinoma with signet ring cells and neuroendocrine differentiation
- 前立腺分泌液細胞診の有用性について : 104例の検討
- 25.子宮頸部Adenoid Basal Carcinomaの細胞学的特徴と組織学的鑑別 : 本邦第一例報告 : 子宮頸部VIII
- 子宮頸部Adenoid Basal Carcinoma その細胞学的特徴と組織学的鑑別 : 本邦第1例報告
- 204 前立腺分泌液細胞診104例の検討(泌尿器2)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 血液疾患に合併した肺病変における気管支肺胞洗浄細胞診の意義 : 経気管支肺生検との比較
- 乳腺tubular adenomaの1例
- 317. 胸水中に出現した胸腺癌の一例(中皮・体腔液I)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 296. 乳腺tubular adenomaの1例(乳腺V)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 133. 血液疾患に合併した肺病変診断における気管支肺胞洗浄(BAL)細胞診(呼吸器VI)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 細胞質内に特異な結晶様構造を認めた悪性中皮腫の1例
- 220.胸水中に出現した悪性上皮様血管内皮腫の一例(体腔液2, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 164.細胞質内に棒状の結晶様構造を認めた悪性中皮腫の一例(中皮 : (I), 示説, 第28回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 363 悪性リンパ腫を先進部とした小児腸重積症の一例(第26回日本消化器外科学会総会)
- 肺転移をきたした右房原発悪性リンパ腫の1例
- P-1-54 腸間膜granulocytic sarcomaの1例(小腸 悪性腫瘍2,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 虫垂粘液嚢胞腺腫の2例
- 外科的切除にて治癒した大腸腸間膜脂肪織炎の2例
- 1357 直腸癌の診断にて手術を行った腹膜原発のpapillary serous carcinomaの一例
- I-A-11. 腹部食道破裂を伴った食道偽憩室症の1例(I. 見て良かった稀な食道疾患)
- 膠芽腫を合併したMuir-Torre症候群の1例
- 鈍的腹部外傷による遅発性,外傷性胆道狭窄症の1例
- 示-317 鈍的腹部外傷6ケ月後に発症した良性胆道狭窄症の1例(第45回日本消化器外科学会総会)
- 非小細胞肺癌に対するCisplatin, Vindesine, Mitomycin C3剤併用療法の治療成績
- 気管支ファイバースコープにて摘出できた気管支異物 6 症例の検討
- 絞扼性イレウスで発症した重複メッケル憩室の1例
- 肺気腫患者における最大換気量測定手技の検討
- 75歳以上の高齢者における再開通療法の問題点
- 急性心筋梗塞に対するprimary stentingとprimary angioplastyの比較
- 急激な進行にて死に至ったS状結腸間膜脂肪肉腫の1例
- 一泊人間ドック受診者における睡眠呼吸障害の実態
- ドック受診者における睡眠時無呼吸検査の成績と問診所見の比較
- 成人男性における睡眠時無呼吸検査の成績
- 282 メトトレキセートによる気道上皮細胞からの炎症細胞遊走因子放出能
- 気管支鏡下針穿刺吸引細胞診にて診断した肺硬化性血管腫の 1 例
- 32.rhG-CSF併用による非小細胞肺癌患者に対するhigh-dose化学療法 : 第61回日本肺癌学会中部支部会
- 長野県内の気管・気管支 metallic stent 挿入患者についての検討(第25回日本気管支学会総会)
- 3.後縦隔発生の悪性リンパ腫の1例 : 第72回日本肺癌学会中部支部会
- P-601 PET-CT上9mmの充実型結節影で発見されたブラ壁発生IIIA期肺腺癌の1例(一般演題(ポスター) 症例12,第48回日本肺癌学会総会号)
- 13. 術前診断に苦慮した粘液結節性腺癌の1例
- 偽腔拡大により左下肢動脈虚血をきたしステント留置した急性大動脈解離の一例(日本循環器学会関東甲信越地方会第187回学術集会)
- 14) 当院でのdirect stentingの成績
- 当院臨床工学科におけるPCPSのサポート状況
- 一泊人間ドック受診者における睡眠呼吸障害の実態
- Gb-12 緬羊の慢性リンパ瘻を用いた cisplatin の肺組織内移行の検討
- 成人男性における睡眠時無呼吸検査の成績
- 浅大腿動脈に対するステント留置後の慢性期に発症した急性血栓性閉塞に対し PercuSurge Guardwire^ を用いた末梢保護下血栓吸引療法が著効した1例
- Cypher ステント留置困難症例に対する 5 French ストレートインナーカテーテルの有用性
- 浅大腿動脈の慢性完全閉塞病変に対して足背動脈アプローチで経皮的血管形成術に成功した1例
- P-529 Gefitinib が奏功したCT検診発見超高齢者肺癌の2例(低肺機能・高齢者肺癌3, 第47回日本肺癌学会総会)
- 睡眠呼吸障害と生活習慣病との関連 : 1泊2日人間ドック受診者を対象とした無作為試験
- 当院における結核集団感染の検討
- P-423 Gefitinib 療法が有効であったが癌性髄膜症を併発した非小細胞肺癌症例の検討(転移の診断・治療, 第47回日本肺癌学会総会)
- 胸腺癌に対するADOC化学療法の治療経験
- 進展型胸腺癌に対するADOC化学療法
- 47 尿管結石による敗血症性ショックに対して早期のエンドトキシン吸着法および持続血液濾過法が有効であった一例
- CAPD患者の無拘束睡眠時無呼吸検査装置を用いた睡眠呼吸障害の検討 (看護セッション 私たちはこうしている) -- (合併症(その他))
- 254 好酸球性肺炎の臨床像を呈したIL-5産生胃癌 : in situ RT-PCR法による検討
- 陰茎に転移を認めた原発性肺腺癌の一例
- 腎移植により睡眠時無呼吸症候群(SAS)の著明な改善を認めた透析患者の1例 (第12回 日本腹膜透析研究会より) -- (その他の合併症)
- 在宅人工呼吸での設定をどうするか (特集 今こそマスター! NPPV--導入から患者指導まで)
- アセチレンガス吸入により発症したと考えられる急性好酸球性肺炎の1例
- 5.neuropil構造のみられたpulmonary blastomaの1例(第76回日本肺癌学会中部支部会)
- 壁の厚い単発の空洞病変を呈し,診断に苦慮した肺Mycobacterium avium症の1例
- 45)溶連菌感染後に急性心筋梗塞様の左室壁運動異常を呈した急性心筋炎の1例(第200回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 84)浅大腿動脈の長い慢性完全閉塞病変に対し足背動脈アプローチでカテーテル治療に成功した1症例(第199回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 5.気管支内に発生したアスペルギローマの1例(支部会(記録))(第102回 日本気管支学会関東支部会)
- 5.空洞形成を伴った肺腺癌の1例 : 第66回日本肺癌学会中部支部会
- PP-556 高齢者における再燃前立腺癌に対するドセタキセル療法の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)