IEC/TC29"電気音響"WGロンドン会議報告
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本音響学会の論文
- 1993-03-01
著者
関連論文
- IEC/TC29"電気音響"東京会議
- ISO/TC43・ISO/TC43/SC1・ISO/TC43/SC2総会 : 音響に関する国際規格の審議状況 : 2006 Madrid会議
- ISO/TC43・ISO/TC43/SC1・ISO/TC43/SC2総会 : 音響に関する国際規格の審議状況 : 2006 Madrid 会議
- ゲームセンター内の音とそれを用いたTTS実験について
- 騒音測定における測定器の使い方に関する最近の話題
- ISO/TC43/SC1の概要と規格の現状
- 小特集にあたって(外国語をはなそう!)
- インターノイズ94併設展示会報告
- IEC/TC29"電気音響"東京会議
- 屋外での騒音の評価に用いられる量
- IEC/TC29"電気音響"Kista/Sweden会議
- IEC/TC29"電気音響" Kista/Sweden 会議
- IEC/TC 29"電気音響"オスロ会議報告
- IEC/TC 29 "電気音響"ロトルア会議報告
- 携帯型実音モニター装置を利用したL_測定
- 携帯型実音モニター装置を利用したL_測定
- L_測定にて非対象音による影響を簡便な手法で除外した場合の効果について
- 騒音レベルの時間変動記録における情報圧縮
- TTSから見た楽器の音及び管弦楽が演奏者の聴力に与える影響
- インターノイズ2006
- International Symposium on Recreational Noise
- 一過性域値変化を指標とした音の暴露の聴力への影響の予測(聴力保護のための調査研究委員会報告)
- 多目的ホールの電気音響システム設計に関する一考察
- 国際規格に規定する聴力保護具の性能表示
- 欧州におけるノイズラベリングの原点 : CEマーキングと機械指令
- Q&Aコーナー(コーヒーブレーク)
- IEC/TC29"電気音響"バルセロナ会議
- 聴力保護のための調査研究委員会の活動報告(聴力保護のための調査研究委員会報告)
- IEC/TC29"電気音響"バルセロナ会議
- 作業環境騒音測定方法の国際規格に規定する測定の不確かさの算出方法
- IEC/TC29"電気音響"Mississauga会議
- IEC/TC 29"電気音響" Mississauga 会議
- 騒音計の性能に影響を与える様々な要因
- 聴力保護を目的とした音の評価
- IEC/TC29"電気音響"フランクフルト会議(2002)
- IEC/TC29"電気音響"フランクフルト会議(2002)
- 指数時間重み特性の影響を除去して騒音レベルのサンプリング値から時間平均音圧レベルを算出する方法
- 騒音レベル瞬時値記憶における圧縮手法適用の効果
- 強い光線の照射がマイクロホンに与える影響
- 音響測定器のJIS改正
- 娯楽関連音の暴露による聴力の一過性域値変化
- TTSメータを実時間動作させるための予測計算手順の検討
- TTSメータを用いた環境音の測定例
- IEC 61672 に適合する騒音計を用いて評価した衝撃騒音の許容基準
- 実時間でTTSを予測する計器の開発 -計算方法の検討-
- IEC/TC29"電気音響"Charlottenlund会議
- ISO/TC43の概要と規格の現状
- IEC/TC29"電気音響"ニューポートビーチ会議
- IEC/TC 29 "電気音響"浜松会議
- IEC/TC 29"電気音響"ロンドン会議
- IEC/TC 29"電気音響"トロント会議報告
- 「気付かせる音」特集にあたって
- IEC/TC29 "電気音響" プレトリア会議
- 見学委員会報告
- ピアノ練習室における音場の能動制御
- IEC/TC 29 "電気音響"ロッテルダム会議報告
- IEC/TC29"電気音響"WGロンドン会議報告
- IEC/TC29/各WGの動向
- 音響測定器に関する規格(1) (音響測定に関する国際規格と国内規格)
- 打楽器の研究について (自然楽器の音響)
- 伝達関数推定時の平均回数決定のための新しい誤差指標
- 室内音響における心理的評価 (計量心理学の音響学への応用)
- 鼓の音響学的研究 : 分析、合成及び主観評価
- 鼓の振動についての一考察
- 短時間スペクトル分析法の自然楽器音への適用
- ディジタル信号処理による自然楽器音の分析
- ミュージック・シンセサイザー
- IEC/TC29"電気音響"Charlottenlund 会議
- IEC/TC 29 "電気音響" フランクフルト会議報告
- インターノイズ96報告
- 平成8年度研究発表会報告
- I-INCE TSG特別報告の紹介作業場所における騒音の限度値
- JIS改正/制定のお知らせ
- 無響室の性能評価
- 作業環境の改善と機械騒音の測定方法
- 倍音の非調和性と楽音の自然性との関係
- 都市の騒音計測について
- 純音における立上がりパターンの聴覚的分類 : 楽器音の立上がりに関する二, 三の実験, II
- 純音における立上がり時間の弁別限および識別関数を用いた立上がりパターンの分類 : 楽器音の立上がりに関する二, 三の実験, I