精索静脈瘤の診断における新しい超音波ドプフ法(CDU)基準
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 2001-02-20
著者
-
長谷川 嘉弘
三重大学大学院医学系研究科腎泌尿器外科学
-
木瀬 英明
三重大学大学院医学系研究科腎泌尿器外科学
-
有馬 公伸
三重大学医学部泌尿器科
-
木瀬 英明
三重大学医学部腎泌尿器外科
-
柳川 眞
三重大学医学部泌尿器科
-
川村 壽一
三重大学医学部泌尿器科
-
長谷川 嘉弘
三重大学医学部腎泌尿器外科学
-
川村 寿一
三重大学 医学部 泌尿器科学教室
-
川村 壽一
三重大学 大学院医学系研究科腎泌尿器外科学
-
米村 重則
松阪市民病院泌尿器科
-
フランコ オマール
三重大学医学部泌尿器科
-
米村 重則
三重大学医学部泌尿器科
-
文野 美希
三重大学医学部泌尿器科
-
米村 重則
松阪市民病院
-
柳川 真
済生会松阪総合病院泌尿器科
-
長谷川 嘉弘
三重大学医学部泌尿器科
-
長谷川 嘉弘
三重大学医学部附属病院腎泌尿器外科
関連論文
- 腎腫瘍のMRI (泌尿器科検査のここがポイント) -- (MRI検査)
- PP-117 腎細胞癌に伴う副腎転移巣に対するRFAの効果(腎腫瘍/手術2,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- OP-075 前立腺癌診断における11C-Choline PET-CTと拡散強調MRIの有用性の検討(前立腺腫瘍/診断・マーカー4,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-041 副腎腫瘍に対するラジオ波焼灼術の有用性(副腎・後腹膜,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- セミナー 新しい手術器械の応用(7)腎・副腎腫瘍に対するラジオ波凝固療法
- OP-339 機能性副腎腫瘍に対するラジオ波焼灼術 : 中間時点での成績(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 泌尿器科領域におけるラジオ波焼灼術の有用性の検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 機能性副腎腫瘍並びに転移性副腎腫瘍に対するラジオ波焼灼術の経験(第93回日本泌尿器科学会総会)
- OP-249 早期腎細胞癌に対する、Radiofrequency ablationとミニマム創内視鏡補助下根治的腎摘除との侵襲度に関わる比較検討(腎腫瘍/手術1,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- OP-234 尿路悪性腫瘍マーカーとしてのSurvivin-2BおよびSurvivin-delta3Bの有用性(膀胱腫瘍/診断1,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-086 マウスゼノグラフトモデルを用いた前立腺肥大症組織に対する各種薬剤の影響評価(前立腺/基礎2,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-159 上部尿路上皮癌に対する、ミニマム創内視鏡下手術による腎尿管全摘除術、bladder cuffの成績(腎盂・尿管腫瘍/臨床1,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 鼻腔転移を契機に発見された腎細胞癌の1例
- 腹腔鏡下経腹的腎摘除術時における Lap Disc^ の使用位置の工夫 : 特にポート位置の変遷
- PP-475 α1遮断剤の前立腺組織に及ぼす影響 : 間質の線維化に関する組織学的検討(前立腺肥大症/基礎/診断・薬物療法1,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-463 腎細胞癌に伴う肺転移巣に対するRFAの効果について(腎腫瘍/症例1,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-336 尿路悪性腫瘍マ-カーとしてのsurvivin/GAPDH ratioの有用性-第2報-(腎孟・尿管腫瘍/臨床、膀胱腫瘍/診断・マーカー,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- CS3-5 診断に苦慮した前立腺癌の症例(前立腺癌,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-371 LH-RH agonist monotherapy 先行、抗アンドロゲン剤追加投与 (Delayed-MAB) 療法の有用性について(第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-117 尿路悪性腫瘍マーカーとしての survivin/GAPDH ratio の有用性(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP4-074 前立腺上皮の増殖発癌過程におけるp53およびNkx3.1遺伝子の影響 : ノックアウトマウスによる解析(一般演題(ポスター))
- CP10-3 上皮間質相互作用(総合企画10「前立腺の発生、分化、発癌 : 基礎研究の進歩と展望」)
- 前立腺癌におけるproprotein convertaseの役割
- 精嚢機能のマーカーとしての精漿中プロテインCインヒビターの有用性(フルクトースと比較して)
- PP-312 Naftopidil Inhibits Proliferation of Prostate Cancer Cell Lines by Inducing G1 Cell Cycle Arrest
- 遺伝子多型情報と前立腺癌 : その応用の可能性
- 根治的前立腺全摘278症例の臨床的検討
- ベリニ管癌の1例
- MP-466 LH-RH agonist monotherapy先行、抗アンドロゲン剤追加投与(Delay-MAB)療法の有用性について(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- MP-247 腎、副腎腫瘍に対するラジオ波焼灼術患者における健康関連QOL経時的変化の検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 初発表在性膀胱腫瘍の再発危険性に対する免疫組織化学的検討
- 前立腺乳頭状嚢胞腺癌の1例
- 前立腺上皮におけるP53遺伝子の欠損が前立腺発癌過程におよぼす影響
- 精索静脈瘤の診断における新しい超音波ドプフ法(CDU)基準
- 出血性素因を有する患者におけるESWLの経験
- 腎移植後に生じたリンパ嚢腫に対し腹腔鏡下腹膜開窓術を施行した2例
- 尿路結石患者における骨密度および VDR の遺伝子多型の検討
- 選択的腎動脈瘤塞栓術を施行した腎動脈瘤の3例
- 鼠径ヘルニア術後,膀胱に発生した黄色肉芽腫の1例
- 前立腺癌培養細胞株LNCaPにおけるintegrin α_6のandrogenによる発現調節の検討
- 肺, 骨転移及び高カルシウム血症を伴う腎細胞癌に対しPamidronateとインターフェロン-αの併用療法が奏効した1例
- Charcol-treated Fetal Bovine Serumの前立腺癌細胞株LNCaPCell lineにおける1,2-dihydroxyvitamin D_3による増殖抑制に及ぼす影響
- 嚢胞を伴った無症候性片側副腎髄質過形成の1例
- 腎Angiomyolipoma-診断と治療
- プロテインCインヒビター(PCI)による前立腺特異抗原(PSA)の失活化反応の解析
- FISH(Fluorescence In Situ Hybridization)法を用いた前立腺癌における染色体の数的異常
- 1,25-dihydroxyvitamin D_3の前立腺癌細胞株LNCaPにおける増殖と前立腺抗原の産生に及ぼす影響についての検討
- ラット前立腺に対するβ-Estradiol, LH-RHアナログ, 5-α還元酵素阻害剤の影響に関する研究
- 前立腺器官培養法の確立と前立腺形態発生における成長因子の役割
- 精巣腫瘍70例の臨床的検討 : 一般演題 : 第43回中部総会
- 18歳男子にみられた肝浸潤および転移を伴った後腹膜悪性線維性組織球腫の1例 : 第177回東海地方会
- 透析患者に認められた両側腎盂、膀胱腫瘍の1例 : 第177回東海地方会
- reservoir 容量負荷レノグラムによる continent urinary reservoir 術後の尿流動態評価 : シンポジウム : 泌尿器科癌の化学療法における biochemical modulation の現況 : 第42回中部総会
- 膀胱腫瘍に対する術前阻血動注療法 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 細胞分離後のダニング前立腺癌上皮細胞に対する間質細胞の分化誘導 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 死体腎移植患者にみられた急性虫垂炎の1例 : 第176回東海地方会
- Kallman症候群の1例 : 第175回東海地方会
- 腎細胞癌をrecipient tumorとした癌内癌転移の1例 : 第41回中部総会
- 小児LEYDIG CELL TUMORの1例 : 第173回東海地方会
- マウス前立腺におけるエストロゲン誘発性増殖性病変の誘導メカニズム(第93回日本泌尿器科学会総会)
- MP-095 当院泌尿器科における術前術後の下肢静脈エコーの有用性の検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 膀胱癌の微小血管形態は癌細胞分化と進展に相関する
- 自己末梢血幹細胞移植を併用した大量化学療法にて完全寛解を得た進行性性腺外胚細胞腫の1例
- 当科における尿路結石に対するESWL(体外衝撃波結石破砕術)
- 尿管結石による自然腎盂外溢流の4例
- 多房性嚢胞状腎細胞癌の1例
- 結節性硬化症に反復する気胸, 両側腎血管筋脂肪腫を合併した1例
- 前立腺部尿道ポリープに発生した腺癌の1例
- 腎癌におけるc-myc遺伝子産物およびc-erbB2遺伝子に対するIFN-αの影響
- 腎嚢胞性腫瘤に対するMRI及び血管造影の有用性の検討 : Bosniak分類カテゴリーIIIの5例
- PSA promorter 遺伝子多型におけるPSA発現および生物学的特性の相違 : In vitro および前立腺癌患者における検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- Phenylacetateの前立腺癌細胞増殖抑制機構におけるp27Kip1の役割
- 抗酸菌α抗原遺伝子による癌免疫遺伝子治療
- 前立腺の経直腸的MRI画像
- MP-492 cDNAマイクロアレイ法による前立腺癌におけるメチル化遺伝子の検索(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- OP-412 LH-RH agonist monotherapy先行、anti-androgen追加投与(Delay-CAB)療法の長期臨床結果(前立腺腫瘍/薬物療法1,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 診断に苦慮した前立腺TZ癌の1例
- 膀胱癌全摘除症例の臨床的検討
- 若年性浸潤性膀胱小細胞癌の1例
- 限局性前立腺癌に対する内分泌治療併用放射線療法の治療成績(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 集学的治療を施行した尿膜管癌の1例
- PP3-122 当院における経直腸的前立腺6カ所生検、8カ所生検の比較検討(一般演題(ポスター))
- アンドロゲン非依存性前立腺癌におけるa6インテグリンの転写調節 : MAP Kinaseと Sp1の役割
- OP-181 T1a腎癌に対するラジオ波焼灼術の術後腎機能の検討(腎腫瘍/手術3,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- APP-014 α1aアドレナリン受容体選択的遮断薬Silodosinによる癌微小環境を標的とした前立腺癌増殖抑制メカニズム(発表・討論,総会賞応募ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- PP-050 cT3前立腺癌に対する手術療法の臨床的検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- T24ヒト膀胱腫瘍細胞のラット泌尿生殖器洞間質による分化誘導
- PP-564 転移性腎癌に対するソラフェニブの有害事象の検討と代謝酵素の遺伝子変異の影響(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- 後腹膜原発脂肪肉腫術後再発に対してラジオ波焼灼術を施行した1例
- 診断に苦慮した前立腺TZ癌の1例
- 系統的経直腸的前立腺生検の臨床検討
- PP-813 前立腺癌組織における新規神経内分泌物質Manserinの検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- スキル8-3 前立腺癌のMRI診断(専門医のための画像診断,スキルアップ企画8,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-580 前立腺全摘術時に行うリンパ節郭清の意義について(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- APP-050 LH-RH agonist monotherapy先行、anti-androgen追加投与(Delayed-CAB)療法の長期臨床結果(総会賞応募ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 系統的経直腸的前立腺針生検の臨床的検討
- 当科で経験した尿路上皮癌による転移性脳腫瘍の検討
- 尿中剥離細胞 survivin mRNA 測定による膀胱癌の診断
- BODY MASS INDEXと皮下脂肪量の内視鏡下最小切開下腎摘除術における切開創延長に対する影響
- 再燃性前立腺癌に対するドセタキセル・ゾレドロン酸・デキサメサゾン併用化学療法