自然腎盂外溢流で発見された炎症性腹部大動脈瘤の1例 : 第53回山口地方会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 1993-11-20
著者
-
吉利 用和
下関市立中央病院心臓血管外科
-
安井 平造
下関市立中央病院泌尿器科
-
米永 國宏
下関市立中央病院心臓外科
-
倉員 敏明
下関中央心臓血管外科
-
林田 英嗣
下関市立中央
-
林田 英嗣
下関中央
-
安井 平造
下関中央
-
吉利 用和
下関中央心臓血管外科
-
米永 國宏
下関中央心臓血管外科
関連論文
- 74)初回冠動脈バイパス手術症例における自己血輸血による同種血輸血回避効果の検討
- 心膜左心室損傷を伴う多発鈍的外傷の1救命例
- 42) B型解離性大動脈瘤、虚血性心臓病合併例に対し、一期的に遠位弓部人工血管置換術、A-Cバイパス術を行った一例
- 33) 全周解離した内膜が腕頭動脈遠位に翻転し重積状態を呈した急性A型解離の一例
- 94)急性期外科治療を必要とした心室中隔膿瘍を伴う細菌性心内膜炎の1例 : 日本循環器学会第53回九州地方会
- 前立腺癌におけるホルモン療法の臨床的検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- PP4-107 前立腺癌の臨床的検討(一般演題(ポスター))
- 右冠動脈起始異常に有意狭窄病変を認めCABGを施行した2症例 : 日本循環器学会第60回中国・四国地方会
- 直腸癌の精巣固有鞘膜転移の1例
- Dip-slide syatem の改良について : 予報 culturepipet(仮称)の作製 : 第155回岡山地方会
- 実験的家兎腎盂腎炎におけるβ-glucuronidase活性値とそのzymogramについて
- 徐放性抗腫瘍剤カプーセルの研究, 腎動脈内注入法に関する基礎的検討
- 52)超音波パルスドプラー法による肺動脈圧の非観血的推定法 : 日本循環器学会第60回九州地方会
- 105)左房腫瘍を疑わせた左房血栓の1手術例 : 日本循環器学会第53回九州地方会
- Fallot 四徴症根治術後にみられた乳糜胸の一例 : 第43回日本循環器学会九州地方会
- 冠動脈・気管支動脈瘻とARにより胸痛を呈した大動脈炎症候群の1症例
- 93)細菌性心内膜炎を合併せる動脈管開存症の3例について : 第40回日本循環器学会九州地方会
- 動脈管開存症を合併する心房中隔欠損症の治験例 : 第39回日本循環器学会九州地方会
- 46.右脚ブロックの心機能に与える影響 : 正常心と右室肥大心の比較 : 第43回日本循環器学会学術集会 : 心機能
- 93) 中等度低体温併用選択的脳低流量灌流による脳分離体外循環法を用いた弓部大動脈に病変の及ぶ胸部下行大動脈瘤の1治験例 : 日本循環器学会第54回九州地方会
- 124 大動脈弓離断症の一期的修復術 : 上行下行大動脈直接吻合による弓部再建について
- 82)Cardiop1egia液組成の検討Na濃度について : 日本循環器学会第49回九州地方会
- 81)再灌流時におけるmannitolの効果について : 日本循環器学会第49回九州地方会
- 小児尿道脱の1例 (主題 腎・尿路疾患)
- 精子自動分析装置による精子パラメーターの経時的変化の研究 : 第44回山口地方会
- 精子自動分析装置の紹介 : 第44回山口地方会
- Sulphapridine投与ラットにおける造精機能障害(Flow cytometry)による評価
- 外科的再建を行ったPeyronie病の1例 : 第37回山口地方会
- 90)外傷性腱索断裂による僧帽弁閉鎖不全症の1治験例 : 日本循環器学会第55回九州地方会
- 8. 鼠径ヘルニア手術を契機に発見された精巣性女性化症候群の 1 例(第 38 回日本小児外科学会中国四国地方会)
- 20)超音波電子スキャンで診断された左房内球状血栓の1症例 : 第40回日本循環器学会九州地方会
- 73) 血管輪を伴ったIIIa解離性大動脈縮の一例(日本循環器学会 第66回中国地方会)
- PTAにより改善をみた血液透析シャント不全の1例 : 第52回山口地方会
- 80)再灌流時,灌流圧の検討 : 日本循環器学会第49回九州地方会
- 68 乳幼児開心術に対する心筋保護法の検討 : 主に2才以下VSD症例について
- 腎動静脈奇形に対し選択的腎動脈塞栓術を施行した1例 : 第49回山口地方会
- 重複下大静脈が原因と考えられた右腎出血の1例
- 進行腎癌に対するUFT療法の検討 : 第42回山口地方会
- 最近10年間の睾丸腫瘍の化学療法 : 山口大学泌尿器科および関連病院の治療成績
- 乳糜尿症の2例(第40回山口地方会,学会抄録)
- 多発性泌尿器奇形をともなつたWilms腫瘍の1例 : 第20回山口地方会
- 26) 体外循環中のCaイオン濃度について : Reperfusion injuryに関連して : 日本循環器学会第47回九州地方会
- 睾丸固定術後に発生した睾丸腫瘍の3例
- 幼少期より観察し得た左冠動脈肺動脈基始症(Bland-White-Garland症候群)の15歳例
- 急性心筋梗塞に対する緊急CABG5例の経験 : 日本循環器学会第58回中国・四国地方会
- 右胸心の心内膜下梗塞にPTCAを施行した1例
- 子宮頚癌治療後の放射線性膀胱炎と膀胱癌の合併症例 : 第80回広島地方会
- 15) LMT病変を伴う肺癌患者に対するMIDCABと肺切除の一期的手術例
- 多発動脈塞栓症を起こした左房粘液腫 : 日本循環器学会第55回中国・四国地方会
- 腎下極石灰化組織塊の1例 : 第19回山口地方会
- 原発性後腹膜神経鞘腫の1例 : 第19回山口地方会
- 両側尿管膣瘻に対するpsoas bladder-hitch procedureの経験 : 第19回山口地方会
- 12)左冠動脈主幹部に原発性解離性動脈瘤を来たし心筋梗塞を発症した症例 : 日本循環器学会第57回九州地方会
- 失神発作を主訴とした原発性肺高血圧症の1例 : 日本循環器学会第52回九州地方会
- 急性心筋梗塞のUK冠動脈注入療法の1治験例 : 日本循環器学会第52回九州地方会
- 肺動脈楔入圧低値の肺うっ血を合併した急性心筋梗塞症の2例 : 日本循環器学会第52回九州地方会
- 自然腎盂外溢流で発見された炎症性腹部大動脈瘤の1例 : 第53回山口地方会
- 189 三尖弁閉鎖症の外科治療
- 51)正常心において,右脚ブロックが左心機能に与える影響 : 日本循環器学会第57回九州地方会
- 61)三尖弁閉鎖症(IC)の1治験例 : 日本循環器学会第58回九州地方会
- 42)生理的ペースメーカーが心不全改善に著効を示した2症例について : 日本循環器学会第55回九州地方会
- 34)陳旧性心筋梗塞のある狭心症患者における冠動脈バイパス術後の心機能 : 日本循環器学会第60回九州地方会
- 64)Discrete型大動脈弁下狭窄症の外科治療 : 日本循環器学会第59回九州地方会
- 53)収縮性心膜炎に対する外科治療 : 日本循環器学会第59回九州地方会
- 62)体外循環時ヘパリン化制御における活性凝固時間測定の有用性について : 日本循環器学会第48回九州地方会
- 51)再灌流時Caイオン濃度の虚血後心機能に及ぼす影響について : perfused working rat heart modelを用いて : 日本循環器学会第48回九州地方会
- 50)ラット摘出心によるworking heart model(第2報) : 心機能と心筋代謝の面からの検討 : 日本循環器学会第48回九州地方会
- 62) ラット摘出心におけるworking heart model : 予備実験的検討 : 日本循環器学会第47回九州地方会
- Sulfasalazineの雄性ラット生殖能抑制作用に対する実験的研究
- 精子自動分析装置の臨床応用とその問題点 : 第46回山口地方会
- 179. 右脚ブロックの心機能に与える影響 : 左心機能の面からの検討 : 心機能 : 第44回日本循環器学会学術集会
- 前立腺横紋筋肉腫に対する新しい多剤併用療法の試み : 第38回山口地方会
- 人工精液瘤を造設した1例 : 第38回山口地方会
- 小腸の膀胱内嵌頓を伴った膀胱自然破裂の1例 : 第49回山口地方会
- 精索静脈瘤に関するラットに関する実験的研究
- 前立腺温熱療法に原因すると思われる尿道直腸瘻の1例 : 第54回山口地方会
- Kock回腸膀胱結石の1例 : 第49回山口地方会
- Markler算定盤の使用経験
- 特発性腎出血 (特発性腎出血)
- 直腸癌術後に自然腎盂破壊をきたした3例 : 第47回山口地方会
- 睾丸悪性リンパ腫の1例 : 第46回山口地方会
- 徐放性抗腫瘍剤カプセルの研究--前立腺腫瘍内埋め込み法の基礎的検討