両側尿管膣瘻に対するpsoas bladder-hitch procedureの経験 : 第19回山口地方会
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
多施設共同研究による前立腺肥大症に伴う排尿障害に対する塩酸タムスロシンおよびセルニチンポーレンエキスの臨床効果の検討
-
腎盂尿管腫瘍102例の臨床統計 : 第52回山口地方会
-
走査型電子顕微鏡による膀胱の defense mechanism の研究 : II各種無菌性膀胱炎の観察
-
前立腺癌におけるホルモン療法の臨床的検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
-
PP4-107 前立腺癌の臨床的検討(一般演題(ポスター))
-
睾丸回転症34例の臨床統計 : 第48回山口地方会
-
急性陰嚢症の臨床検討 : 第47回山口地方会
-
直腸癌の精巣固有鞘膜転移の1例
-
Dip-slide syatem の改良について : 予報 culturepipet(仮称)の作製 : 第155回岡山地方会
-
実験的家兎腎盂腎炎におけるβ-glucuronidase活性値とそのzymogramについて
-
徐放性抗腫瘍剤カプーセルの研究, 腎動脈内注入法に関する基礎的検討
-
表在性膀胱腫瘍に対するTHP注入療法 : 再発予防における検討 : 第49回山口地方会
-
腎癌に対するイントロンAの使用経験 : 第49回山口地方会
-
表在性膀胱腫瘍に対するTHP注入療法 : 再発予防における検討 : 日本泌尿器科学会中部総会第40回記念大会 : ミニシンポジウム 7 : 副甲状腺機能亢進症 : 原発性とその続発性における諸問題
-
腎盂尿管腫瘍に対する術後補助化学療法の検討
-
腎癌に対する低用量IFN-γ皮下投与の臨床的検討
-
前立腺癌に対する酢酸ゴセレリン (Zoladex) の臨床効果の検討
-
腎盂・尿管腫瘍102例中膀胱内再発を認めた26例の臨床的観察
-
表在性膀胱腫瘍に対するTHP注入療法 : 直接抗腫瘍効果における検討 : 第48回山口地方会
-
睾丸回転症,睾丸附属小体捻転症54例の臨床統計
-
TURP後の尿路感染症に対するNFLXの効果 : 感染予防効果と治療効果 : 第45回山口地方会
-
bench surgeryによる血管形成を行なった腎移植の1例 : 賛助講演 : 第164回岡山地方会
-
前立腺癌の臨床的検討
-
細菌性前立腺炎に対するNFLXの臨床効果 : 第54回山口地方会
-
進行性精巣腫瘍に対する化学療法後の残存腫瘤 : 外科的切除は全例に必要か : 第80回日本泌尿器科学会総会
-
小児尿道脱の1例 (主題 腎・尿路疾患)
-
ESWL 治療後の結石再発危険因子の検討
-
上部尿路結石に対するESWL単独療法の限界と併用療法導入の指標
-
浸潤性膀胱癌に対するCBDCA,THP-ADM,AT-II動注療法 : 第54回山口地方会
-
ECHOLITH ESL-500Aによる上部尿路結石に対するESWL治療経験 : 第53回山口地方会
-
腎ベリニ管癌の1例 : 第53回山口地方会
-
女子尿道平滑筋腫の1例 : 第49回山口地方会
-
新生児急性腎不全に対する腹膜透析の経験 : 第47回山口地方会
-
膀胱後部腫瘍(neurofibroma)の1例 : 第47回山口地方会
-
多房性腎嚢胞の1例 : 第45回山口地方会
-
8. 鼠径ヘルニア手術を契機に発見された精巣性女性化症候群の 1 例(第 38 回日本小児外科学会中国四国地方会)
-
PTAにより改善をみた血液透析シャント不全の1例 : 第52回山口地方会
-
腎動静脈奇形に対し選択的腎動脈塞栓術を施行した1例 : 第49回山口地方会
-
重複下大静脈が原因と考えられた右腎出血の1例
-
陰嚢内疾患におけるサーモグラフィの応用(日本医用サーモグラフィ研究会)
-
男子不妊症の統計的観察および妊娠に関する追跡予後調査
-
進行腎癌に対するUFT療法の検討 : 第42回山口地方会
-
最近10年間の睾丸腫瘍の化学療法 : 山口大学泌尿器科および関連病院の治療成績
-
人副腎生検像の臨床病理化学的研究 第1報 : 第41回広島地方会
-
抗癌剤の膀胱壁透過性について : 5FU, MMC, BLM, ADMの経膀胱的吸収
-
多発性泌尿器奇形をともなつたWilms腫瘍の1例 : 第20回山口地方会
-
山口大学人工腎室における昭和47〜60年の臨床統計(第40回山口地方会,学会抄録)
-
睾丸固定術後に発生した睾丸腫瘍の3例
-
In vitro ^3H-thymidine 標識によるヒト睾丸組織の動態的研究
-
腎下極石灰化組織塊の1例 : 第19回山口地方会
-
原発性後腹膜神経鞘腫の1例 : 第19回山口地方会
-
フロスタトロンによる前立腺肥大症の治療経験 : 第53回四国地方会
-
松山西病院における緊急血液透析の検討 : 第47回山口地方会
-
インポテンスの診断におけるサ-モグラフィ-の応用
-
両側尿管膣瘻に対するpsoas bladder-hitch procedureの経験 : 第19回山口地方会
-
インポテンスに対するサーモグラフィーの診断的価値
-
排尿障害を主訴とした処女膜閉鎖症の2例
-
マウス可移植性睾丸間細胞の増殖と制癌剤による増殖抑制効果について
-
慢性腎不全血液透析例に対するAnabolic Steroidの効果について-2-特に抗貧血作用について
-
いわゆる無症候性腎腫瘤について : 特にX線的診断に関して
-
尿管通過障害 : 婦人科的泌尿器科疾患
-
尿管腟瘻 : 婦人科的泌尿器科疾患
-
尿路グラム陰性桿菌感染症の臨床的研究 : 第3報,術後患者の菌検出の消長について : 第56回日本泌尿器科学会総会
-
人副腎生検像の電顕的研究 第1報 : 第41回関西地方会
-
泌尿器科領域におけるLDHの研究 第4報
-
人副腎生検像の臨床病理化学的研究 : 第38回関西地方会
-
自然腎盂外溢流で発見された炎症性腹部大動脈瘤の1例 : 第53回山口地方会
-
排尿困難を主訴とした処女膜閉鎖症の2例 : 第18回山口地方会
-
膀胱全摘除術に施行した陰茎Prosthesis挿入術の2例
-
巨大水腎症の2例 : 第19回山口地方会
-
山口赤十字病院泌尿器科における最近3年間のVURの臨床的検討 : 第38回山口地方会
-
睾丸悪性リンパ腫の1例 : 第37回山口地方会
-
cystocele vaginalisの7例 : 第36回山口地方会
-
副睾丸平滑筋腫の1例 : 第36回山口地方会
-
前立腺温熱療法に原因すると思われる尿道直腸瘻の1例 : 第54回山口地方会
-
Kock回腸膀胱結石の1例 : 第49回山口地方会
-
特発性腎出血 (特発性腎出血)
-
直腸癌術後に自然腎盂破壊をきたした3例 : 第47回山口地方会
-
睾丸悪性リンパ腫の1例 : 第46回山口地方会
-
綜合病院山口赤十字病院泌尿器科における昭和58年度の臨床統計 : 第36回山口地方会
-
再発性又は多発性表在性膀胱腫瘍に対するBCG膀胱内注入療法の経験
-
徐放性抗腫瘍剤カプセルの研究--前立腺腫瘍内埋め込み法の基礎的検討
-
追加発言--Specific Red Cell Adherence Testの腫瘍Markerとしての意義 (泌尿器科領域における腫瘍マ-カ-の臨床的意義)
-
抗癌剤の経膀胱的吸収に関する研究--膀胱内注入療法の基礎-3-Adriamycinの膀胱腫瘍組織内濃度
-
抗癌剤の経膀胱的吸収に関する研究--膀胱内注入療法の基礎-2-3H-Adriamycinの経膀胱的吸収,体内分布,排泄について
-
男子不妊症とMicrosurgery (不妊領域における外科的治療)
-
抗癌剤の経膀胱的吸収に関する研究--膀胱内注入療法の基礎-1-5-FU,MMC,BLM,ADMの経膀胱的吸収
-
睾丸転移をきたした前立腺癌の1例 : 第20回山口地方会
-
非外傷性腎被膜下血腫の1例 : 第59回広島地方会
-
多重癌(前立腺と胃)の1剖検例 : 第59回広島地方会
-
当科で経験した海綿腎症例について : 第60回広島地方会
-
Eosinophilic cystitisの1例 : 第18回山口地方会
-
Scheele術後に発生した膀胱結石症の1例 : 第17回山口地方会
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク