温熱療法 : プリモス : 前立腺肥大症の保存的治療 : 第80回日本泌尿器科学会総会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 1993-01-20
著者
関連論文
- 前立腺肥大症の重症度と有効性の基準判定と主治医判定の差異に関する検討
- 前立腺肥大症の重症度と効果判定基準の作成 : 予報
- 表在性膀胱腫瘍の術後再発予防に対する免疫療法(ウベニメクス)の検討
- 前立腺肥大症と前立腺癌におけるProstate specific antigen densityの検討
- 前立腺多所生検術における有用性の検討
- 後腹膜神経鞘腫の経験例 : 第488回東京地方会
- 後腹膜腔に発生した神経節神経腫の1例(第458回東京地方会)
- 日大練馬光が丘病院開設以来5年9カ月の泌尿器科臨床統計
- 再燃前立腺癌に対するリン酸エストラムスチン療法の効果
- 双極レーザーピンセットの開発とその泌尿器科手術への応用 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 各種画像診断による前立腺癌浸潤度の正診率 : 第56回東部総会
- バルーン尿道膀胱鏡とレーザー手術 : 第55回東部総会 : ワークショップ : 尿失禁の治療
- 偶発腎癌の検討 : 第55回東部総会 : ワークショップ : 尿失禁の治療
- 重複腎盂尿管にみられたDistal Ureteral Atresiaの1例 : 第468回東京地方会
- 腎の嚢胞状所見を呈した移行上皮癌の1例 : 第465回東京地方会
- Sipple症候群の1例(第459回東京地方会)
- キャピラリー電気泳動法による人精漿成分の分析
- 血清Stem cell factorと腎機能の関連について
- 前立腺癌組織内浸潤リンパ球サブセットの免疫組織学的研究
- 腎癌における画像診断の検討 : 第74回日本泌尿器科学会総会
- 社会保険横浜中央病院泌尿器科における1978年7月より1989年12月までの11年6ヵ月間の臨床統計 : 第1回神奈川地方会
- 陰茎海綿体神経の外科解剖
- 低出力Nd: YAGレーザー照射による組織障害の基礎的研究
- 泌尿器科領域へのバルーン内視鏡の応用 : 第53回東部総会
- サントリー二静脈叢と陰茎海綿体神経の外科解剖
- 先天性腎動静脈瘻の4例 : 第445回東京地方会
- 腎細胞癌における第17染色体の検討 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 腎細胞癌における遺伝子欠失の検討 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- OP2-080 腎細胞癌の免疫学的環境の検討 : 血中IL10値を指標として(一般演題(口演))
- 肉眼的血尿を呈した尿膜管嚢腫の1例 : 第4回埼玉地方会
- 異所性尿管瘤の2例 : 第2回埼玉地方会
- 片側に多発性に発生した腎血管筋脂肪腫の1例 : 第2回埼玉地方会
- 骨盤内に発生した神経鞘腫の1例 : 第1回埼玉地方会
- 泌尿器科領域における新しい内視鏡手術 : 内視鏡的副腎摘除術 : 第56回東部総会
- 神経保存膀胱全摘術およびHemi Kock Pouchを用いた尿路再建術
- 水素ガスクリアランス法によるラット膀胱血流動態の観察
- 右陰嚢水腫として発見されたバンクロフト糸状虫症の1例 : 第1回神奈川地方会
- 前立腺癌Stage D_2における尿道スパイラルカテーテルの経験
- 2.8-Dyhydroxyadenine結石症の1例 : 第1回埼玉地方会
- 肉眼的血尿を伴った尿路アミロイドーシスの2例 : 第483回東京地方会
- 腎細胞癌の膀胱転移の1例 : 第482回東京地方会
- Kock pouch : Bladder Reconstruction : Transaction of The 80th Annual Meeting of The JUA
- 内視鏡的腎摘除術の試み : 新しい内視鏡手術 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 腎血管筋脂肪腫13例の臨床的検討 : 第56回東部総会
- クッシング症候群を呈した副腎癌の1例 : 第475回東京地方会
- 神経節腫様の成分を伴った右褐色細胞腫の1例 : 第473回東京地方会
- 側射ファイバーを用いたレーザー前立腺手術(TULS-P) : free beam contact irradiationの手技と効果
- 側射型ファイバーを用いた前立腺レーザー手術の基礎的および臨床的検討
- Sipple症候群の1例 : 第487回東京地方会
- 31-III-10 ヒト前立腺組織の亜鉛の局在
- 睾丸腫瘍におけるenzyme immunoassay(EIA)を用いた血中α-fetoprotein(AFP)の検討 : 第402回東京地方会
- 前立腺全摘死亡例の臨床的検討 : 第58回東部総会
- 前立腺肥大症における前立腺の大きさと排尿効率との検討 : 第58回東部総会
- Kock回腸膀胱の臨床経験
- 腎外傷における手術適応の検討
- hCG 様物質産生尿路腫瘍 : 第44回東部連合総会
- 睾丸複合脱出症と陰茎折症の合併せる1例
- 睾丸脱出症の1例 : 第364回東京地方会
- 特発性小児睾丸梗塞の1例 : 第40回東部連合地方会
- 下大静脈後尿管の2例 : 第398回東京地方会
- 28. ヒト下垂体のゴナドトロピン産生細胞に関する免疫組織学的研究 : 二重染色法によるLH, FSH産生細胞の分離
- 腎anglomyolipomaの1例 : 第368回東京地方会
- 精子の凍結・保存及び融解に関する基礎的研究
- 原発性アルドステロン症の臨床的検討 : 第53回東部総会
- 膀胱平滑筋肉腫の1症例 : 第456回東京地方会
- 自然破裂を起こした副腎骨髄脂肪腫の1例 : 第481回東京地方会
- Le Duc-Camey法を用いた自己排尿式回腸膀胱の経験 : 第4回神奈川地方会
- 陰嚢および陰嚢内容外傷の臨床的検討 : 第54回東部総会
- ESWLによる尿路結石の治療成績 : 第54回東部総会
- 膀胱腫瘍に対する温水療法の研究(第2報)
- 陰茎持続勃起症の治験例 : 一般演題 : 第39回東部連合地方会
- 外傷により発見された水腎症の1例 : 第357回東京地方会
- 経直腸的温熱療法における成績(長期・短期)と適応について : 追加発言 : 日本泌尿器科学会中部総会第40回記念大会 : ミニシンポジウム 1 : 前立腺肥大症に対する新しい治療
- 血清酒石酸耐性酸性フォスファターゼ活性の前立腺癌症例における測定意義 : ワークショップII : 泌尿器科領域における新しい物理的治療法 : 第57回東部総会
- 抗 PAPモノクローナル抗体を用いたIAAおよびEIAによる血中PAPの測定とその臨床的意義
- 抗 PAP モノクローナル抗体を用いた Immunoabsorbent assay による血中 PAP の測定 : 第410回東京地方会
- 前立腺癌に対する酢酸クロールマジノンの効果 : 第41回東部連合地方会
- 遠隔転移を有する腎細胞癌の検討 : 第479回東京地方会
- 膀胱腫瘍の予後に関する臨床的検討
- 前立腺性酸性フォスファターゼ(PAP)に関する研究 : (第2報)免疫組織化学による前立腺腺腫内PAPの局在 : 第400回東京地方会
- 前立腺性酸性フォスファターゼ(PAP)に関する研究 : (第1報)抗PAP血清の作製法 : 第400回東京地方会
- ヒト精液中のクレアチンキナーゼBBに関する研究 : 第74回日本泌尿器科学会総会
- 傍睾丸横紋筋肉腫の1例 : 第466回東京地方会
- 前立腺癌の組織像における予後関連因子の検討 : 第444回東京地方会
- 前立腺全摘除術の適応と限界
- 経直腸温熱治療装置「PRIMUS」による前立腺肥大症の治療 : 第466回東京地方会
- 経直腸温熱治療装置「PRIMUS」による前立腺肥大症の治療
- 神経保存術を併用した膀胱再建術
- 原発性非特異性限局性尿管炎の2例 : 第377回東京地方会
- 前立腺癌の発生部位および浸潤進展に関する病理学的研究
- 酵素抗体間接法の二重染色法の検討 : 第394回東京地方会
- 泌尿器科領域における蛋白尿の研究 : 第382回東京地方会
- 陰茎より発生した平滑筋腫の1例 : 第444回東京地方会
- 前立腺肥大症に対する非観血的療法 : 第79回日本泌尿器科学会総会 : Minimally Invasive Surgeryとその周辺
- 晩発性奇形性臍尿瘻の1例 : 第400回東京地方会
- Castlemanリンパ腫による水腎症の1例 : 第365回東京地方会
- 不妊を主訴として来院したXX maleの1例 : 第438回東京地方会
- 不妊を主訴として来院したXX maleの一例
- 温熱療法 : プリモス : 前立腺肥大症の保存的治療 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 電子ファイリングシステムとコンピュータ使用による新しい泌尿器科領域のカルテ管理システムについて : 第55回東部総会 : ワークショップ : 尿失禁の治療