ラジオアイソトープアンギオグラフィーによる抗癌剤の選択的内腸骨動脈内注入療法の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
抗癌剤の選択的内腸骨動脈内注入療法を施行した16例の膀胱癌患者に対して,動脈内注入カテーテルからラジオアイソトープ(RI)を注入するRIアンギオグラフィーを行なった.これにより,標的臓器と周囲のRI分布を容易に観察することができ,注入された抗癌剤の末梢における分布を想定することが可能であった.またカテーテルを上殿動脈経由で内腸骨動脈に挿入するよりも,下殿動脈から挿入する方が膀胱部への分布が多く,かつ殿部への流出が少ないことがわかった.さらに,RIアンギオグラフィーによる標的臓器外のRI分布は,抗癌剤の局所副作用の発症部位と一致する傾向が認められた.これらにより,抗癌剤の選択的動脈内注入療法に対するRIアンギオグラフィーの応用は,動脈内注入カテーテルのより効果的な挿入経路と位置決定に有用な手段と思われた.
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
著者
-
石川 悟
筑波大学臨床医学系泌尿器科学教室
-
北川 龍一
筑波大学臨床医学系泌尿器科学教室
-
北川 龍一
順天堂大
-
加納 勝利
筑波大
-
根本 真一
筑波大学臨床医学系泌尿器科
-
加納 勝利
筑波大学臨床医学系泌尿器科
-
梅山 知一
筑波大学臨床医学系泌尿器科
-
根本 真一
筑波学園
関連論文
- レーザー光広角散乱パターン分析による尿細胞診の基礎的研究
- 嚢胞性腎盂尿管炎と思われる1例 : 第488回東京地方会
- Sipple症候群の1例 : 第487回東京地方会
- Papillary renal cell carcinomaの4例 : ワークショップII : 泌尿器科領域における新しい物理的治療法 : 第57回東部総会
- 尿路上皮腫瘍に対する術後補助化学療法(Cisplatin, Cyclophosphamide, Pirarubicin)の経験 : ワークショップII : 泌尿器科領域における新しい物理的治療法 : 第57回東部総会
- 前立腺のPapillary (Endometrioid) carcinomaの1例 : 第486回東京地方会
- 血清および腎盂穿刺尿中のCA19-9が高値を示した腎盂癌の1例 : 第481回東京地方会
- 後腹膜腔に発生したCastleman's Diseaseの1例 : 第480回東京地方会
- 骨転移による病的骨折のため人工骨頭置換術を施行した前立腺癌の1例(第459回東京地方会)
- 腎癌における腫瘍組織内・所属リンパ節内および末梢血中リンパ球サブセットの検討
- 精嚢腺腫の1例 : 第462回東京地方会
- 2. 移植腎の組織化学的検索(第3報)
- 8. 移植腎の組織化学 (第二報)
- 家系内に発生した腎腫瘍の2組 : 第484回東京地方会
- 慢性前立腺炎の鍼治療(第4報) : 100症例の治療終了後調査 : 第55回東部総会 : ワークショップ : 尿失禁の治療
- 陰茎悪性黒色腫の1例 : 第470回東京地方会
- 慢性前立腺炎患者に対する鍼治療 : 第3報 : 鍼治療の効果と治療期間について : 第54回東部総会
- 後腹膜神経鞘腫の1例 : 画像診断を中心として : 第464回東京地方会
- 慢性前立腺炎に対する鍼治療(第2報) : 第53回東部総会
- 高カルシウム血症を伴った膀胱憩室腫瘍の1例 : 第457回東京地方会
- 術後に発生した耐性ブドウ球菌による創部蜂巣炎の1例 : 第455回東京地方会
- 経直腸式リニア・コンベックス型(バイプレーン)プローブの使用経験(第52回日本泌尿器科学会東部総会)
- 慢性前立腺炎に対する鍼治療の試み(第52回日本泌尿器科学会東部総会)
- 前立腺炎の物理療法 : 鍼通電療法 : 第51回東部総会
- 前立腺癌の臨床統計 : 第50回東部総会
- 腎嚢胞に合併した腎細胞癌の1例 : 第439回東京地方会
- 経時的尿路細胞診と尿路上皮腫瘍の予後との関係についての検討
- 膀胱頚部 inverted papilloma の2例 : 第48回東部連合総会
- 下臀動脈動注カテーテル留置術 : 第74回日本泌尿器科学会総会
- 傍尿道mesonephric adenocarcinomaの1例
- 腟壁よりの穿刺吸引細胞診から推定した胎児性遺残嚢胞より発生のmesonephroid carcinomaの1例
- 傍尿道 Mesonephric adenocarcinomaの1例 : 第409回東京地方会
- レーザー光広角散乱パターン分析による尿中細胞診の試み : 第407回東京地方会
- ラジオアイソトープアンギオグラフィーによる抗癌剤の選択的内腸骨動脈内注入療法の検討
- 76.尿細胞診の臨床統計(第19群:泌尿器〔III〕, 一般講演および示説, 第23回日本臨床細胞学会総会)
- 女子尿道に原発した amelanotic melanoma の一例 : 第378回東京地方会
- 副腎腫瘍による小児AGSの1例
- 移行上皮癌に対するブレオマイシン療法の検討 : 第42回東部連合総会
- ダクロングラフトによる血管再建術を行つた腎血管性高血圧の1例 : 第365回東京地方会
- 進行性前立腺癌に対するブレオマイシン,温熱同時併用療法(第2報)
- 陰茎癌根治手術におけるmyocutaneous flapの経験 : 第45回東部連国総会
- 軟性膀胱鏡による診断と治療
- 尿音図に関する研究(3) : 前立腺癌症例の臨床的研究
- 尿音図に関する研究(2) : 正常人及び前立腺肥大症症例の臨床的研究
- 尿音図に関する研究(1) : 下部尿路モデルを用いた基礎的研究
- 新しい膀胱尿管逆流防止手術 : 第74回日本泌尿器科学会総会
- 前立腺癌患者の統計的観察 : 第50回東部総会
- 自家移植腎に対してPNLを行った1例 : 第439回東京地方会
- フェオフォルバイドaとNd : YAGレーザーによる光化学療法のマウス膀胱癌に対する殺細胞効果について : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 開放性腎生検の工夫 : 第51回東部総会
- 軟性膀胱鏡による膀胱癌の診断と治療 : 第14回沖縄地方会
- テレビガイドによる内視鏡手術(第52回日本泌尿器科学会東部総会)
- 尿管狭窄に対する経皮的尿管拡張術 : 第51回東部総会
- 軟性膀胱鏡の使用経験 : 第443回東京地方会
- 後腹膜線維肉腫の1例
- 高齢者の褐色細胞腫の手術例 : 第441回東京地方会
- 経皮的腎瘻による外傷性腎外尿溢流の治療(第52回日本泌尿器科学会東部総会)
- 尿管外自然溢流を認めた1例 : 第443回東京地方会
- 超音波検査による副腎腫瘍の描出能と画像の性状 : CT, 副腎シンチとの比較
- 肉腫様変化を伴った膀胱腫瘍の3例 : 第425回東京地方会
- ホルモン抵抗性前立腺癌に対する化学療法の効果判定における問題点
- 偶然発見された腎癌の6例 : 腎癌の早期発見について : 第48回東部連合総会
- マウスの腎被膜下移植法に関する研究 : 組織学的判定法による尿路癌の制癌剤感受性試験
- Stage A前立腺癌の組織像と予後
- Step-section法による前立腺偶発癌の病理組織学的検討
- 前立腺癌の組織異型度とリンパ節転移
- 前立腺癌の臨床病理学的研究 : Gleason分類による本邦例と米国例との組織学的比較
- 連続平行割面による前立腺偶発癌と異型過形成の検討
- TUR-BT における閉鎖神経ブロックの経験 : 第409回東京地方会
- 前立腺肥大症の手術法に関する臨床的検討
- 尿管アミロイドーシスの1例 : 第46回東部連合総会
- 筑波大学開学後5年間における泌尿器科手術統計 : 第46回東部連合総会
- 膀胱腫瘍の治療成績 : 第41回東部連合地方会
- 睾丸垂捻転症の1例 : 第390回東京地方会
- 転移性陰茎癌の3例 : 第44回東部連合総会
- 本邦最大と思われる巨大前立腺肥大症の1例 : 第44回東部連合総会
- 尿路癌に対する選択的動注療法の臨床的観察. 第1報
- 前立腺癌における骨シンチの意義 : 第43回東部連合会
- 神経線維腫症に合併した腎血管性高血圧症の1例
- Hodgson type III法による尿道形成術の経験
- 腎摘出術に関する手術的統計(第433回東京地方会)
- 睾丸白膜に発生したAdenomatoid tumorの1例(第431回東京地方会)
- 前立腺癌における Staging operation の臨床的意義
- 陰茎癌に対する広汎切除術とTensor Fascia Lata Myocutaneous Flapによる再建術
- 腎血管腫の1例 : 第407回東京地方会
- 腎 ONCOCYTOMA の1例 : その病理組織と文献的考察
- Renal oncocytomaの1例 : 第401回東京地方会
- 神経因性膀胱に対する皮膚表面電極刺激効果の臨床的研究 : 第401回東京地方会
- 膵転移を伴った右腎細胞癌の1例 : 第399回東京地方会
- 163 後部尿道弁の3症例
- ヒト精管粘膜の電子顕微鏡学的研究
- ホルモン抵抗性前立腺癌に対する抗癌剤長期動注療法の検討
- Radioenzyme 法による尿中及び血中蓚酸の測定 : 尿石症
- 半陰陽の2例 : 第398回東京地方会
- RIアンジオグラフィーによる動注療法の検討 : 第398回東京地方会
- 12年前の腎結石腎摘後に発生した残存尿管-結腸-皮膚痩の1治験例 : 第395回東京地方会
- Sleeve法による内シヤントの修理 : 第395回東京地方会
- 腎血管の処置 : 第77回信州地方会
- 血尿を主訴としnon-visualizing kidneyであったWilms腫瘍の1例 : 第393回東京地方会
- 選択的内腸骨動脈カテーテル法による抗癌剤持続動注法 : 血管カテーテル法による診断と治療