尿路結石症における尿中カルシウム排泄の検討 : 尿石症
スポンサーリンク
概要
著者
-
高松 正人
和歌山医大泌尿器科
-
大川 順正
和歌山医大泌尿器科
-
北川 道夫
国立大阪南
-
高松 正人
市立泉佐野
-
戎野 庄一
和歌山医大
-
吉田 利彦
和歌山医大
-
森本 鎮義
和歌山医大
-
北川 道夫
和歌山医大
-
森本 鎮義
旭川医科大学 泌尿器科
-
大川 順正
和歌山医大
関連論文
- 喀血を主訴とした褐色細胞腫の1例 : 日本循環器学会第53回近畿地方会
- キャピラリー電気泳動による血漿蓚酸測定とその臨床応用 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- Etidronate Disodium による尿路結石再発予防に関する基礎的研究
- キャピラリー電気泳動による血漿蓚酸測定の検討
- 職業性尿路上皮癌における重複癌の検討 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 毛細管 LAI test による膀胱癌の診断ならびにその基礎的検討 : 第30回泌尿器科中部総会
- 毛細管 LAT test による膀胱癌の診断ならびにその基礎的検討 : 白血球分画法による indicator cell の検討ならびに形態学的観察
- 膀胱腫瘍患者の細胞性免疫能に関する研究
- 表在性膀胱癌に対するインターフェロン膀胱内注入療法に関する検討 : シンポジウム : 泌尿器科癌の化学療法における biochemical modulation の現況 : 第42回中部総会
- 尿路結石症におけるクエン酸の研究 : クエン酸リアーゼによる尿中クエン酸排泄量の測定(一般演題,第34回中部連合総会)
- 尿路外に発生せる異所性前立腺腺腫の1例 : 第107回関西地方会
- Tubeless Ureterostomyの経験
- 尿道下裂手術の一工夫 : 第63回関西地方会
- 前立腺のLAPについての研究.第I報
- 腎移植症例 : 第52回関西地方会
- 和歌山県立医科大学泌尿器科教室分立前後10年間 (1958〜1967) の泌尿器科患者の統計的観察 : 第19回中部連合地方会
- 高尿酸血症に対するXznthine oxidase inhibitor の影響 : 第19回中部連合地方会
- 尿路結石症におけるクエン酸代謝の研究 : 1.クエン酸リアーゼを用いた尿中クエン酸の測定
- 血清中限外濾過性カルシウム測定の検討 : 第31回泌尿器科中部連合総会
- 馬蹄腎, 下大静脈後尿管および停留睾丸の合併した小児例 : 第93回関西地方会
- 巨大後腹膜脂肪肉腫の1例 : 第30回泌尿器科中部総会
- Coagulum pyelolithotomy の経験 : 尿石症
- 尿路結石症における尿中カルシウム排泄の検討 : 尿石症
- 尿路結石患者における尿酸値異常の検討
- ヒト腎組織中の Ca, Mg および P 濃度の検討 : 結石腎と非結石腎との比較
- 点滴静注用ミノマイシンの使用経験
- 経過観察中, 睾丸に波及したリンパ肉腫の1例 : 第81回関西地方会
- 和歌山県立医科大学泌尿器科教室における過去10年間の小児泌尿器患者統計
- 睾丸固有鞘膜に発生したbenign mesotheliomaの1例(第78回関西地方会,学会抄録)
- 和歌山県立医科大学における過去10年間(1968年〜1977年)の小児泌尿器疾患の臨床統計について
- 自己血漿を用いたCoagulum pyelolithotomy : 実験的並びに臨床的検討
- I-C-53 小児Primary VURの検討
- Chordee Without Hydospadiasを伴う一卵性双生児の47XXY,Klinefelter症候群
- 上部尿路結石症手術における背面垂直切開法による到達の経験 : 第74回関西地方会
- 進行腎癌に対する腎動脈血栓療法の腎剖検所見 : 第77回関西地方会
- 表在性膀胱腫瘍に対するBCG膀胱内注入療法による再発予防効果の検討(一般演題,第36回中部総会,学会抄録)
- マイクロ波凝固装置を用いた腎腫瘍に対する腎部分切除術の治療経験
- マイクロ波凝固装置を用いた腎部分切除術の経験
- 膀胱癌に対する阻血動注化学療法の検討 : 第38回中部総会
- 慢性前立腺炎に対するofloxacinの効果とその前立腺液内移行に関する検討 : 第38回中部総会
- 多施設共同研究による前立腺肥大症患者の尿路感染症の検討
- 前立腺肥大症患者における尿路感染に関する共同実態調査
- 尿路腫瘍症例における尿中酵素活性について
- 睾丸回転症の1整復治験例 : 第59回関西地方会
- 特発性過カルシウム尿症を伴う尿路結石症に対する米糠療法
- 腎摘後残腎に発生した珊瑚状結石に対する腎切半術施行例 : 第75回関西地方会
- 尿管皮膚瘻(intubated)設置患者の長期経過観察
- 尿中結石関連物質の定量と蓄尿条件のおよぼす影響に関する研究
- 尿中カルシウムイオン活量についての検討
- 過カルシウム尿症を伴う Ca 結石症に対する ricebran 療法 : カルシウム含有結石の再発予防成績
- 尿中カルシウムイオン活量の測定 : 第33回中部連合総会
- 尿路結石症における蓚酸代謝の研究 : 1. High Performance Liquid Anion Exchange Chromatographyによる尿中蓚酸の測定
- Sjogren 症候群に合併した腎尿細管性アシドーシスの1例 : 第98回関西地方会
- 尿路結石症における尿中イオン化カルシウムの検討(一般演題,第36回中部総会,学会抄録)
- Aggregometerを用いた尿路結石症患者における結晶形成能の測定及びその臨床的評価について : 第74回日本泌尿器科学会総会
- P-256 ダカルバジン注による血管痛に対して遮光投与が有効であった一例
- 原発性限局性膀胱アミロイドーシスの1例 : 第141回関西地方会
- 進行性腎腫瘍の肺転移にIFN-γが著効を示した1例 : 第41回中部総会
- 副腎原発と考えられた悪性リンパ腫の1例 : 第137回関西地方会
- 2,8-Dihydroxyadenine(DHA)結石の1例 : 第135回関西地方会
- 成人後腹膜奇形腫の1例 : 第135回関西地方会
- 表在性膀胱腫瘍に対するOK432皮内投与の経験 : 第126回関西地方会
- 多睾丸症の1例(第124回関西地方会)
- 停留睾丸に合併した睾丸回転症の1例(第123回関西地方会)
- 腎内異物(針)の1例(第122回関西地方会)
- 尿管エンドメトリオーシスの2例
- 尿管エンドメトリオーシスの2例(第119回関西地方会)
- 術前腎腫瘍と鑑別困難であった腎内静脈血栓の1例 : 第115回関西地方会
- 重複癌による膀胱腸瘻の1例(第110回関西地方会)
- Klinefelter 症候群に合併した睾丸奇形腫の1例 : 第97回関西地方会
- 尿路結石症における過Ca尿症に対するBran療法の研究 : 第31回泌尿器科中部連合総会
- 水圧効果を利用した制癌剤膀胱内注入療法の検討
- 膀胱腫瘍に対するアドリアシン膀胱注入療法と水圧療法の同時併用の試み : 第26回中部連合地方会
- 巨大腎腫瘍の1例 : 第19回中部連合地方会
- 尿路結石症におけるクエン酸代謝の研究 : クエン酸製剤の尿アルカリ化作用とクエン酸排泄について(一般演題,第36回中部総会,学会抄録)
- 尿路結石症におけるクエン酸の研究 : 実験的蓚酸Ca結石に対するクエン酸の抑制効果
- Trimethoprim-sulfamethoxazoleの臓器内濃度に関する研究
- 根治的膀胱全摘除術症例における補助化学療法の検討
- ヒト前立腺組織のポリアミン
- 前立腺の生化学的研究 : 第1報クエン酸合成酵素とアコニターゼ
- 微量尿糖試験紙(ウロトレース)による尿路感染症の診断的価値 : 第64回関西地方会
- 慢性透析患者に発生した腎細胞癌の1例 : 第102回関西地方会
- 男子完全膀胱外反症の1例 : 第101回関西地方会
- 後腹膜腫瘍を疑わせた巨大腸間膜平滑筋肉腫の1例 : 第95回関西地方会
- 黄色肉芽腫性腎盂腎炎の1例 : 第92回関西地方会
- 子宮全摘除術後の尿管膣瘻におこなった交叉性尿管尿管吻合術の1経験 : 第87回関西地方会
- PP-795 当院における筋層非浸潤性膀胱癌の臨床的検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 長期透析中, 病的骨折を来した tertiary hrperparathyroidism の1例 : 第93回関西地方会
- 和歌山県立医大における腎盂形成術の経験
- ウイルムス腫瘍5例 : 第63回関西地方会
- MEN(1)
- incidencaloma(1)
- 興味ある小児腎部腫瘤3例 : 第68回関西地方会
- Perirenal benign teratomaの1例 : 第72回関西地方会
- 尿路に発生した同時性重複癌の1例 : 第71回関西地方会
- 完全重複尿管に合併した尿管瘤の自然破裂を来したと思われる1症例 : 第67回関西地方会
- 帯状疱疹に伴った神経因性膀胱の1例 : 第66回関西地方会
- 夜尿症の臨床的観察
- 尿路結石症における risk factor の研究 : 尿中蓚酸, カルシウム及び尿酸排泄量について : 第33回中部連合総会
- Partial nephrectomy using microwave tissue coagulator