前立腺肥大症患者における尿路感染に関する共同実態調査
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
前立腺肥大症外来患者1,542例について細菌尿の頻度を調査した.63例(4.1%)は尿路感染が受診の理由と考えられた.前立腺被膜下摘除および経尿道的前立腺切除術を受けた患者が細菌尿を生じる比率はそれぞれ30/(59)(50.8%),252/(776)(32.5%)であった.カテーテル留置に際して抗菌剤を投与しないと10日,投与しても30日でほぼ全例に細菌尿が発生した.細菌尿の頻度は年齢とともに増加する傾向がみられた.
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 1994-09-20
著者
-
藤田 公生
浜松医科大学泌尿器科学教室
-
高羽 津
国立大阪病院泌尿器科
-
高羽 津
独立行政法人国立病院機構大阪医療センター泌尿器科
-
藤田 公生
国立病院医療センター
-
加治 慎一
国立病院九州医療センター泌尿器科
-
加治 慎一
産業医科大学 泌尿器科
-
加治 慎一
国立病院医療センター福岡
-
吉田 和彦
国立名古屋病院泌尿器科
-
吉田 和彦
名古屋第一赤十字病院 女性泌尿器科
-
井田 時雄
国立熱海病院泌尿器科
-
北川 道夫
国立大阪南
-
村山 和夫
国立金沢病院
-
高羽 津
国立大阪病院
-
村山 和夫
国立病院医療センター金沢
-
井田 時雄
国立病院医療センター熱海
-
住吉 義光
国立病院医療センター四国
-
吉田 和彦
国立病院医療センター名古屋
-
高羽 津
国立病院医療センター福岡
-
北川 道夫
国立病院医療センター大阪南
関連論文
- 複雑性尿路感染症に対するgatifloxacinとlevofloxacinの比較検討
- 腎移植240例の臨床成績
- 機能的MRIを用いて排尿中枢の解析を試みた1例
- 腎細胞癌におけるinterferon-αの有用性について
- 上部尿路結石症例に対する尿中蓚酸値の検討
- 当科における膀胱癌再発予防とその成績について
- 前立腺MRI診断の検討
- 前立腺偶発癌と境界病変 : TUR標本による検討
- わが国における腹膣鏡下副腎摘除術370例の合併症の検討(多施設共同研究)
- 内視鏡下に片側副腎を摘除したPPNADの1例
- シクロスポリン血中濃度-時間曲線下面積による腎移植後の急性拒絶反応抑制の検討
- 腹腔鏡下ドナー腎摘除術
- 当院における腎尿管全摘施行患者の検討
- 乳児期エストロゲン暴露が前立腺発育に及ぼす影響について
- von Recklinghausen病に合併した褐色細胞腫の1例の報告と本法67例の分析
- 後腹膜腔鏡補助下ドナー腎摘除術 : 手術手技および器具の改良点
- シクロスポリン腎毒性とtransforming growth factor-β1
- 移植腎超音波ドプラ法の血流パラメーターに影響する因子の検討 : 部位による違い
- 二次性上皮小体機能亢進症の局在診断における超音波断層法の診断能
- 生体腎移植における腹膜外到達法による内視鏡補助ドナー腎摘除術
- 下部尿路観察における軟性ビデオスコープの使用経験
- 後腹膜腔鏡下副腎摘除術 : 超音波吸引装置併用の有無による比較
- クッシング症候群に対する腹腔鏡下副腎摘除術の検討 : 開放手術および他の副腎腫瘍に対する腹腔鏡下手術との比較
- 腹膜外到達法による腹腔鏡下副腎摘除術の経験
- 生体腎移植における腹腔鏡補助ドナー腎摘除術の経験
- 第3世代結石破砕装置(Piezolith2500)を用いたESWLの治療経験
- 外科的腎疾患に対する腹腔鏡補助手術の応用
- 上腹部小切開法による腹腔鏡補助ドナー腎摘除術
- 泌尿器科腹腔鏡下手術における炭酸ガス気腹による呼吸機能への影響について
- カルシウム拮抗剤 Barnidipine の Ciclosporin 腎毒性予防効果について
- 腹腔鏡下副腎摘除術における到達法の検討
- 経後腹膜的到達方による腹腔鏡下副腎摘除術
- GIA 60-2.5およびPolysorb 55を用いた器械吻合による回腸導管造設術
- 前立腺肥大症に対する Urapidil (エブランチル^)の刺激症状に対する臨床効果
- 副甲状腺機能亢進症に対する術中メチレンブルー投与の検討
- 禁制レザボア輸出脚機能不全による尿失禁に対する腹直筋膜スリングを用いた尿失禁防止術
- 前立腺肥大症におけるα-blocker の効果予測に経直腸超音波の果たす役割
- ヒトおよびラット膀胱筋切片のATP刺激に対する収縮へのProstaglandin E_2阻害薬の影響
- 前立腺肥大症患者の最大尿流量と症状スコアの季節変動についての検討(第3報) : 2年間以上の観察
- 前立腺肥大症における経直腸超音波診断の可能性
- 外来手術としての女子腹圧性尿失禁に対するコラーゲン注入術の治療経験
- 膀胱内圧測定器を用いた腎盂内圧測定 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 経尿道的バルーンレーザー高温度治療によるシストメトリーの変化について
- 若年成人にみられた腎細胞癌の4例
- 結石産生モデルMDCK細胞での生化学的変動(MKN-28細胞を用いた比較実験
- 経尿道的バルーンレーザーサーモセラピーによる前立腺肥大症の治療経験
- 移植腎における Resistance Index、Pulsatility Index、パワードプライメージに影響する因子の検討
- ラットにおけるヒドロキシプロリンからの蓚酸生成に関するAlanine : glyoxylate aminotransferase-1の効果
- MIBIシンチグラフィ, メチレンブルー投与が局在診断に有用であった原発性副甲状腺機能亢進症再手術の1例
- 腹腔鏡下副腎摘除術 : 各到達法別の手術適応について
- PP2-033 塩酸ナフトピジル投与下におけるTransitional Zone Index(TZI)と排尿状態の改善(一般演題(ポスター))
- 腎盂尿管移行部狭窄に対する後腹膜鏡下手術の経験
- 遠隔手術支援システムによる腹腔鏡下副腎摘除術
- 腹腔鏡下副腎摘除術における腫瘍径別手術成績の比較検討 : background-matched analysis
- ANCA(anti-neutrophil cytoplasmic antibody)関連腎炎による慢性腎不全に対して生体腎移植を施行した1例
- 腎細胞癌におけるorotate phosphoribosyl transferaseおよびthymidine phosphorylase活性と5-FU感受性との関係
- 腹腔鏡下副腎摘除術における疾患別の比較検討
- 副腎手術における最近の進歩 : 当科における腹腔鏡下副腎摘除術の8年間の検討
- 前立腺癌患者における血漿chromogranin Aの検討
- 前立腺全摘除術後の尿禁制に関わる術前pressure flow studyパラメータの検討
- 原発性アルドステロン症における腎嚢胞の臨床的意義
- 前立腺全摘出術における尿失禁持続期間の検討
- 腹腔鏡下前立腺全摘除術の25例の治療成績
- 難渋例よりみた腹腔鏡下副腎摘除術の限界
- 前立腺癌診断における経直腸超音波検査の限界
- 超音波ドプラ法による腎摘除後の残存腎機能予測の検討
- 胸腔鏡下心膜開窓術が有効であった尿毒症性心膜炎の1例
- 高齢者に生理的にみられる頻尿の病態の検討
- 間欠的自己導尿患者における尿路感染症の検討
- 経尿道的前立腺切除術前後の経口セフェム剤2週間投与 : 第58回東部総会
- 前立腺癌に対するIfosfamideを併用した内分泌化学療法 : 第58回東部総会
- 経尿道的操作後の尿路感染症と抗菌剤3日間内服の予防効果
- 腎盂性嚢胞壁に認められた移行上皮癌の1例 : 第488回東京地方会
- 一部に腺癌の組織像を認めた精巣上体由来と思われる嚢胞状病変の1例 : 第487回東京地方会
- 反復する腹痛で発症した非定型的なMultilocular cystic nephroma
- 一側に多発した偶発副腎腫瘍の1例 : 第486回東京地方会
- 腎腫瘍と腎盂腫瘍同時発生の1例 : 第484回東京地方会
- 重複盲端尿管の1例 : 第483回東京地方会
- 後腹膜悪性リンパ腫の1例 : 第481回東京地方会
- 陰茎包皮小帯部嚢胞の1例 : 第479回東京地方会
- ヒトおよびラット膀胱筋におけるプリン受容体の収縮・弛緩への関与
- 膀胱腫瘍の臨床的検討
- 腹腔鏡下手術105例の検討
- 超音波断層法による原発性上皮小体機能亢進症の術前局在診断;偽陽性, 偽陰性例の検討
- 当科における腹腔鏡下手術合併症の検討
- 泌尿器科腹腔鏡下手術の臨床的検討
- 泌尿器科腹腔鏡下手術における循環動態の検討
- 当科における経尿道的結石破砕術(TUL)の治療成績
- ガイドラインに基づいたTURPのアウトカム評価(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 泌尿器科領域におけるpazufloxacinの臨床効果
- 腎悪性リンパ腫17ヵ月後完全寛解を得ている1例の報告と本邦43例の分析
- 入院血液透析患者の副甲状腺機能に関する検討
- ヒト前立腺癌細胞株を用いた抗癌剤やよび内分泌療法剤の増殖抑制効果に関する検討
- 腎結石の存在部位別ESWL治療効果の検討
- 多施設共同研究による前立腺肥大症患者の尿路感染症の検討
- 前立腺肥大症患者における尿路感染に関する共同実態調査
- 腎移植前後における性ホルモンの変動
- 前立腺肥大症術前後の無抑制収縮の変化
- 外傷性尿道完全断裂に対する内視鏡手術の検討
- マクロファージ浸潤による腎細胞癌周辺部TdRPase活性の上昇