膀胱癌の浸潤度に関するX線学的研究 : 特に骨盤動脈像について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
To determinate the adequate method of treatment for bladder tumors and to establish the prognosis, "Staging" plays a most important role. With the presacral method, 600 ml of oxygen was injected into the perivesical space and 100 ml of air was instilled into the empty bladder. Then according to the percutaneous method of Seldinger, a catheter was introduced into one of the femoral arteries, and was flushed with 40 ml of 76% Urografin at the level of aortic bifurcation. Serial angiography was then taken and ten films have been exposed at the intervals of 1/2 second. Pathological findings that have been obtained are: 1) Increase of vascularity on the side of the tumor 2) network formation in the tumor region 3) corkscrew vessels in the tumor region 4) tortulous vessels in the tumor region 5) decrease or vanishing of the vascularity in the center of the tumor in some cases 6) dense, sustained blush of the tumor region (tumor stain) 7) several changes from proximal to distal portion of the vesical artery 8) vessel-widening on the side of the tumor 9) vessel-displacement on the side of the tumor 10) the growth of a new blood vessel which stems from the healthy side and supplies the tumor 11) rapid visualization of the venous phase on the side of the tumor 12) disarrangement of the vascularity on the bladder wall, especially in the capillary phase 13) parieto-visceral anastomosis in the internal iliac artery. The follow up histopathological examinations have been done on 18 cases to evaluate the accuracy of the X-ray diagnosis, and 15 cases were proved to be accurate. Out of the 13 pathological findings mentioned above, 1)-6) seem to be due to the tumor mass, and 7)-13) due to tumor infiltration, especially 11)-13) to deep infiltration. The method and the pathological findings are discussed, and some interesting cases are presented.
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
著者
-
津川 龍三
金沢大学医学部皮膚科泌尿器科教室
-
黒田 恭一
金沢大学医学部泌尿器科学教室
-
大島 浩太郎
市立敦賀
-
細川 靖治
福井県済生会
-
大島 浩太郎
金沢大学医学部泌尿器科学教室
-
中村 武夫
金沢大学医学部泌尿器科学教室
-
細川 靖治
金沢大学医学部泌尿器科学教室
関連論文
- 結石を伴える兩側重複腎盂尿管 : Weigert-Meyer法則違反例
- ヒト腎癌および膀胱癌由来培養細胞株(KH-39,KN-41およびKW-103)の樹立とその性状
- ヒト膀胱癌由来培養細胞 KK-47 の生物学的特性について
- マウス前立腺および尿道における高コレステロール食の影響に関する組織学的研究 : 性ホルモン,サポニン投与ならびに去勢時における変化について : 第31回泌尿器科中部連合総会
- Cushing症候群の1例 : 第245回北陸地方会
- 腎盂腎炎 : シンポジウム III.: 第300回記念東京地方会
- 尿道内カテーテル留置の尿路および前立腺感染に及ぼす影響に関する研究 (第1報) : 第30回泌尿器科中部総会
- 前立腺炎および下部尿路感染症に関する免疫学的研究 : antibody-coated bacteria法を中心に
- 壁外浸潤を主徴とせる膀胱癌 : 第231回北陸地方会
- 当教室における泌尿器悪性腫瘍の組織培養成績と樹立細胞株 (KK-47, KW-103, KH-39, KN-41) について : 人癌細胞の移植と培養の基礎
- 泌尿器科領域における VTR Endoscopy : 第33回中部連合総会
- 最近5年間の小児泌尿***疾患の臨床統計 : 第238回北陸地方会
- 血液透析7年間の反省 : 第293回北陸地方会
- レントゲン写真供覧 : 下部尿路外傷の3例 : 第237回北陸地方会
- 腎腫瘍の2例 : 第233回北陸地方会
- 膀胱癌の浸潤度に関するX線学的研究 : 特に骨盤動脈像について
- レントゲン写真供覧 : 1.外傷性水腎症兼腎結石 2.尿道外溢流像(淋疾後尿道狭窄) : 第231回北陸地方会
- アクチノスペクタシン(スペクチノマイシン)による尿路感染症の治験 : 第226回北陸地方会
- 泌尿器科領域における Kasugamycin の治験 : 第227回北陸地方会
- 尿路感染症におけるスクリーニング法としての TTCテスト (Urocheck)の価値 : 第229回北陸地方会
- 膀胱腫瘍の浸潤度に関するX線学的研究 : 第54回総会
- 排泄性腎盂撮影法の方式 : 第54回総会
- 金沢大学泌尿器科学教室開設以来10年間(1955〜1964)の臨床統計
- Wilms氏腫瘍の2例 : 第225回北陸地方会
- 膀胱異物の2例 : 第225回北陸地方会
- 当教室における尿路感染症化学療法の統計的観察 : 第222回北陸地方会
- 包茎に続発した尖圭コンヂロームおよび白板症 : 第222回北陸地方会
- 壊死性腎乳頭炎の1例
- 尿管逆流現象を伴った神経因性膀胱に対する膀胱切除術およびPaquin氏手術 : 第16回中部連合地方会
- 外傷性尿道狭窄 (完全閉塞) の2例 : 第217回北陸地方会
- 小児腎腫瘍の2例 : 第217回北陸地方会
- 不妊を主訴とした Seminom 症例 : 第216回北陸地方会
- ヒト膀胱癌由来培養細胞 (KK-47 細胞) における放射線, 温熱および抗癌剤併用による殺細胞効果 : 人癌細胞の移植と培養の基礎
- 対側副腎へ転移した腎細胞癌の1例 : 第356回北陸地方会
- 膀胱癌に対する尿流遮断の影響
- 男子尿道憩室の1例 : 第233回北陸地方会
- 尿路結石症患者の尿中total nondialyzable solids(TNDS)について
- 北陸地方における尿路結核の現況
- 腎癌の4例 : 第293回北陸地方会
- 泌尿器科領域におけるCT (computed tomography) : 第288回北陸地方会
- 膀胱腫瘍の治療 : 第288回北陸地方会
- 会陰式尿道外括約筋切断術 : 第283回北陸地方会
- 経腹膜的両側腎固定術 : 第273回北陸地方会(第28回北陸医学会総会分科会)
- 直腸狭窄を伴なつた前立腺癌 : 第246回北陸地方会
- 原発性アルドステロン症の2例 : 第245回北陸地方会
- 腎血管性高血圧症の治験例 : 第236回北陸地方会
- 泌尿***奇形を伴つた尿管性尿失禁 : 第236回北陸地方会
- 瘻孔結石を伴つた膀胱膣瘻治験例 : 第237回北陸地方会
- 腎杯憩室の1例 : 第237回北陸地方会
- 腎破裂の2例 : 第237回北陸地方会
- 膀胱憩室癌剖検例 : 第237回北陸地方会
- 尿管瘻および尿管逆流現象症例における尿管筋電図 : 第238回北陸地方会
- 昇汞中毒による急性腎不全の治験例 : 第238回北陸地方会
- 慢性膀胱周囲炎の1例 : 第240回北陸地方会
- 泌尿器科領域におけるコンレイ400の使用経験 : 第239回北陸地方会
- ヒト腎および膀胱癌由来培養細胞株における各種抗癌剤の感受性試験, および抗プラスミン剤併用による感受性増強について : 人癌細胞の移植と培養の基礎
- KK47 細胞における hyperthermia と放射線の殺細胞効果について
- 人膀胱癌細胞株における移行上皮癌抗原について : 人癌細胞の移植と培養の基礎
- 前立腺腫瘍組織の線維素溶解酵素系について
- 金沢大学泌尿器科教室における最近4年間 (1956-1959) の臨床統計
- 金沢大学泌尿器科教室における最近7年間 (1956-1959) の臨床統計 : 第200回金沢地方会
- 尿路感染症に対するPanfuran S 腸溶錠の治験 : 第222回北陸地方会
- ヒト尿路悪性腫瘍の組織培養
- 尿膜管癌の1剖検例 : 第231回北陸地方会
- ラット前立腺における3-hydroxy-3-methylglutryl coenzyme A reductase活性についての研究(第2報) : 第31回泌尿器科中部連合総会
- 当教室で経験した褐色細胞腫14例の臨床的検討 : 第31回泌尿器科中部連合総会
- 糖尿病作成犬における膀胱平滑筋の研究 : ACh に対する収縮性と AChE 活性の定量および染色について
- 不完全尿管閉塞による実験的水腎症に関する研究 (第2報)
- 泌尿器科領域に於けるウロピリヂンの使用経験 : 第188回金沢地方会
- 外傷性巨大水腎症の1例 : 第215回北陸地方会
- 経尿道的切除術 (第2報) : Prostatism の治療成績 : 第189回金沢地方会
- 巨大膀胱憩室手術経験 : 第194回金沢地方会
- 経尿道的前立腺切除術の臨床的研究 : 一般演説 : 第47回日本泌尿器科学会総会
- 下大静脈後尿管を伴つた Von Gierke 氏病 : 第239回北陸地方会
- 単純性腎嚢胞と誤診した Grawitz 腫瘍 : 第228回北陸地方会
- 泌尿器科領域におけるキモプシン腸溶錠の使用経験 : 第221回北陸地方会
- 透視併用尿時連続撮影による排尿機構の研究
- 透視併用排尿時連続撮影による排尿機構の研究 (第2報)
- 排尿時尿道膀胱撮影法 (第1報) : 第197回金沢地方会
- 腎結核症例に対する尿管回腸膀胱吻合術 : 第199回金沢地方会
- 女子尿道腫瘍症例 : 第201回金沢地方会
- 尿道異物症例追加 : 第201回金沢地方会
- 透視併用排尿時連続撮影による排尿機構の研究
- 金沢大学泌尿器科に於ける過去3年間の尿石症の統計並びに本症のアレルギー性素因に関する考察 : 第188回金沢地方会
- 経尿道的手術に於ける出血量の測定について : 第188回金沢地方会
- Cushing 症候群の手術例 : 第193回金沢地方会
- 膀胱異物 (印鑑) 症例 : 第194回金沢地方会
- 前立腺肥大症, 膀胱結石を合併せる膀胱ロイコプラキー : 第186囘金澤地方会
- 包皮結石の1例 : 第240回北陸地方会
- 泌尿器科領域におけるアバピラ錠の使用経験 : 第240回北陸地方会
- 腎瘻術および尿管瘻術の臨床的観察
- Megaureter-megacystis syndrome の1例 : 第19回中部連合地方会
- 単一睾丸症例追加 : 第234回北陸地方会
- 実験的腫瘍膀胱における尿流遮断の影響に関する研究 第1報
- 正常膀胱に対する尿流遮断の影響について : 第230回北陸地方会
- 膀胱に対する尿流遮断および発癌剤投与の影響に関する実験的研究 : 第2編 : 膀胱に対する発癌剤投与の影響について
- 手術例を中心とせる副腎レ線診断の検討
- 過去10年間(1965〜1974)における副腎疾患の局在診断法に関する検討
- 水腎症作成犬における尿管の組織化学的研究 : 第26回中部連合地方会
- ヒト糸球体の線溶活性について