PP4-056 回腸新膀胱における排尿機能とQOLについての検討(一般演題(ポスター))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 2004-03-15
著者
-
宍戸 俊英
杏林大学医学部泌尿器科学教室
-
林 建二郎
杏林大学医学部泌尿器科学
-
渡辺 和吉
杏林大学医学部泌尿器科
-
林 建二郎
杏林大学医学部泌尿器科
-
桶川 隆嗣
杏林大学泌尿器科
-
林 建二郎
杏林大学泌尿器科
-
宍戸 俊英
杏林大学泌尿器科
-
奴田原 紀久雄
杏林大学泌尿器科
-
東原 英二
杏林大学泌尿器科
-
狩野 臨
医学部・泌尿器科学教室
-
狩野 臨
杏林大学泌尿器科
-
渡辺 和吉
杏林大学泌尿器科学教室
-
三浦 一郎
杏林大学泌尿器科学教室
-
雄谷 剛士
杏林大学泌尿器科学教室
-
雄谷 剛士
杏林大学医学部泌尿器科学教室
-
三浦 一郎
湘南鎌倉総合病院
関連論文
- 成人になって尿閉をきたした先天性膀胱憩室の1例
- APP-057-PM 内分泌抵抗性骨転移前立腺癌における末梢循環癌細胞と血清DNA中の癌関連遺伝子メチル化との関連性(総会賞応募ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- OP-402 ホルミウムレーザー前立腺核出術(HoLEP)治療経験に基づく経尿道的バイポーラ前立腺核出術(TUEB)の初期治療成績(BPH/HOLEP,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-008 当院における膀胱尿路上皮癌 T1G3症例の臨床経過および治療成績の検討(膀胱腫瘍/手術2,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-528 ESWL治療効果における結石CT値測定の有用性(尿路結石/外科治療・ESWL,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-184 当院における進行性腎細胞癌に対する分子標的薬の使用経験(腎腫瘍/薬物療法2,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-521 体外衝撃破砕石術後のα1遮断薬による排石効果の検討(尿路結石/基礎・薬物療法,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-136 前立腺肥大症における塩酸タムスロシンによる睡眠の質の改善効果 : 第3報(前立腺肥大症/薬物療法・診断2,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 初期治療経験に基づくホルミウムレーザー前立腺核出術(HoLEP)とTUR-Pの比較検討
- 高齢男性が排尿障害で受診する要因の検討 : 外来受診者と検診受診者の比較
- 前立腺癌の早期診断における検診の意義
- A-2 精索に発生した傍神経節腫の1例(一般口演,第26回杏林医学会総会)
- A-1 傍精巣上体にみられたadenomatoid tumorの1症例(一般口演,第26回杏林医学会総会)
- 常染色体優性多発性嚢胞腎患者の尿中酸性ムコ多糖について : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 精巣腫瘍の臨床的検討 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 三鷹市前立腺癌検診の3年間の検討 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 前立腺癌診断における PSAT の臨床的意義 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 三鷹市前立腺検診受診者の排尿指標に関する検討 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 前立腺 free PSAratio の有用性の検討
- A-2 インターフェロン療法が著効した遠隔転移巣を有する腎細胞癌の2例(一般口演,第25回杏林医学会総会)
- A-1 精巣腫瘍,尿道下裂,陰茎前位陰嚢膀胱後部嚢腫を伴った1例(一般口演,第25回杏林医学会総会)
- TP-10による前立腺高温度治療と経尿道的前立腺摘除術との比較
- free PSAratioの前立腺癌マーカーとしての有用性の検討
- 前立腺癌検診の意義 : 一般外来受診者との比較
- 回腸新膀胱の臨床的検討
- ヌードマウス移植サイトカイン産生膀胱癌に対するTransferrin-PEI併用アデノウイルスベクターによるIκB遺伝子治療
- PP-585 当科における男性更年期外来の臨床的検討(性機能/基礎、性機能障害/診断・治療,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-504 当院におけるホルミウムレーザー前立腺核出術(HoLEP)とTUR-Pの比較検討(前立腺肥大症/手術2,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-482 前立腺肥大症における塩酸タムスロシンによる睡眠の質の改善効果の検討(前立腺肥大症/基礎/診断・薬物療法1,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-107 内分泌不応性前立腺癌に対するドセタキセル療法の検討(前立腺腫瘍/薬物療法3,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-041 当院における経会陰式前立腺生検の検討(前立腺腫瘍/診断・マーカー2,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-600 血清HER2/neu による stageD前立腺癌の再燃予測(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-351 杏林大学におけるTULの治療成績(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-289 当院における経尿道的前立腺核出術 (HoLEP) の臨床的検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-269 キング健康調査票 (KHQ) を用いた前立腺肥大症に対するナフトピジル投与の臨床的検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-211 膀胱移行上皮癌に対する根治的膀胱全摘術後の遠隔・局所再発に関するリスク因子の検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-150 膀胱癌における血清HER2の検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- Do Not 尿閉の患者さんの導尿を一気に行ってはいけない! (泌尿器ケアのDo & Do Not) -- (泌尿器科の術前術後ケアのDo & Do Not)
- B-4 外傷性陰茎転位症の1例(一般口演,第34回杏林医学会総会)
- MP-665 膀胱温存症例の検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- MP-605 浸潤性膀胱癌における尿路変向術の合併症と予後(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- MP-477 1次内分泌治療後再燃前立腺癌患者に対する抗アンドロゲン剤交替および併用療法の検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- MP-340 限局性前立腺癌に対する高密度焦点式超音波治療(HIFU)の予後とQOL(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- PP4-056 回腸新膀胱における排尿機能とQOLについての検討(一般演題(ポスター))
- 尿路悪性腫瘍における制癌剤薬剤感受性試験(ATCCS法)の検討
- OP-217 多発性嚢胞腎に対する腹腔鏡下嚢胞開窓術の臨床的検討(体腔鏡・ミニマム創3,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- MP-428 血清HER2/neuによるstageD前立腺癌の再燃予測(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- Nutcraker 現象の診断におけるヘリカル CT の有用性の検討
- PD4-3 PNLを中心としたサンゴ状尿路結石の治療(サンゴ状結石の最新治療,パネルディスカッション4,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP-116 前立腺生検における生検本数別癌検出率の検討(前立腺腫瘍/診断・マーカー2,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 最新・薬物治療の実際 前立腺肥大症の薬物療法
- PP-638 当院のTUR-BT施行症例における血清E-カドヘリン測定の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- PP-561 進行性腎細胞癌に対するSorafenibの使用経験(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- PP-528 杏林大学病院泌尿器科におけるESWL後のα1遮断薬使用による排石効果(発表・討論,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PP-236 前立腺重量100g以上の前立腺肥大症に対するTURP・HoLEP・TUEBの治療成績(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PP-184 当科における前立腺癌骨転移に対するゾレドロン酸投与の有用性(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PP-117 杏林大学における急性陰嚢症118例の臨床的検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- OP-335 進行性前立腺癌における末梢循環癌細胞の上皮成長因子受容体発現(前立腺腫瘍/基礎2,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP-142 HoLEPにおける術者3人のランニングカーブの検討(BPH/手術3,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 腎盂尿管移行部結石と尿管結石に対するTULの効果
- 杏林大学医学部泌尿器科外来におけるSildenafil投与患者の検討
- 尿膜管疾患14例の臨床的検討
- 膀胱癌における尿中サバイビンの意義(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 膀胱癌に対する根治的膀胱全摘除術症例の臨床的検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 再生検によって診断された前立腺癌患者の臨床的検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- PP4-047 膀胱癌患者における血中および尿中MUC7陽性細胞の検出(一般演題(ポスター))
- PP3-204 腎盂尿管癌に対する後腹膜鏡下腎尿管全摘術の検討(一般演題(ポスター))
- PP3-118 前立腺針生検における6箇所生検と11箇所生検の比較検討(一般演題(ポスター))
- 根治的腎摘除術における医療経済的検討 : 開腹手術と鏡視下手術の比較
- 前立腺肥大症に対するVLAPとTURPの合併症の検討
- 交感神経刺激によるモルモット精管平滑筋の収縮機構と温度負荷効果 : 前立腺肥大症の高温度治療に関する基礎的研究
- 集学的治療により完全寛解を得た化学療法抵抗性非セミノーマ精巣腫瘍(脳,肺転移)の1例
- B-27 進行性精巣腫瘍に対する末梢血幹細胞移植(PBSCT)併用超大量化学療法の経験(一般口演,第28回杏林医学会総会)
- 行性精巣腫瘍に対するPBSCT併用超大量化学療法の経験
- 杏林大学泌尿器科における腎部分切除術成績
- 膣前壁下垂症例に対する膣前壁形成術の手術成績
- 前立腺癌全摘術施行症例の局所限局性に関する臨床的検討
- A-10 前立腺肥大症に伴う排尿障害に対するNaftopidilとTamsulosin hydrochlorideの臨床効果の比較検討(一般口演,第30回杏林医学会総会)
- 精巣捻転症25症例の臨床的検討
- 尿路上皮癌における尿中BTA(TRAK),尿中NMP22,尿細胞診の尿中マーカーとしての比較,検討
- pT1G3の膀胱移行上皮癌の臨床的検討
- 進行性胚細胞性腫瘍に対するエトポシド.イホマイド.シスプラチン併用療法(VIP療法)による治療成績の検討
- 前立腺肥大症に伴う機能的閉塞における平滑筋収縮機序の動物実験モデルでの検討 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 小腎腫瘍に対する腎部分切除術の検討
- 副腎腫瘍 (特集 外科疾患データブック) -- (頭頸部,体表,内分泌)
- 前立腺平滑筋モデルとしてのモルモット精管平滑筋収縮におけるdihydropyridine受容体の重要性
- APP-012 進行性前立腺癌におけるCellSearch Systemの臨床応用(前立腺癌/診断・マーカー・統計,総会賞応募ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-598 Cell Track Prep システムを用いた末梢血循環前立腺癌細胞検査の臨床応用の可能性(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 間質性膀胱炎患者のTamm-Horsfall proteinが細胞毒性物質に与える影響
- PP-014 多発性嚢胞腎患者における経時的腎機能の推移について(第95回日本泌尿器科学会総会)
- Do TURBT術後は膀胱タンポナーデに注意しなければならない! (泌尿器ケアのDo & Do Not) -- (泌尿器科の術前術後ケアのDo & Do Not)
- Cell Track Prepシステムを用いた末梢血循環前立腺癌細胞検査の臨床応用の可能性(平成18年度杏林大学医学部研究奨励賞中間発表,第35回杏林医学会総会)
- PP-469 筋層非浸潤性膀胱癌における抗癌剤膀胱内注入とBCG膀胱内注入の比較(一般演題ポスター発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-030 進行性腎細胞癌に対するスニチニブの使用経験(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-985 体外衝撃波砕石術(ESWL)後のα1遮断薬による排石効果の比較検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-956 結石性腎盂腎炎の臨床的検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-364 当院における腎孟尿管移行部狭窄に対する腹腔鏡下腎孟形成術の治療成績(一般演題ポスター発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-246 TUEB(transurethral enucleation with bipola)およびHoLEP(holmium laser enucleation of the prostate)の治療成績(一般演題ポスター発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- OP-101 単孔式による腹腔鏡下腎摘除術の経験(体腔鏡/副腎・腎・尿管・腹部,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 血清VEGF (Vascular Endothelial Growth Factor) による腎細胞癌術後再発の予測