Grade2以上の膀胱瘤に対する膣前壁形成術+Raz式膀胱頸部吊り上げ術の手術成績
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 2000-03-20
著者
-
本間 一也
札幌医科大学医学部泌尿器科
-
本間 一也
室蘭市立室蘭総合病院 泌尿器科
-
笹尾 拓己
札幌医科大学 泌尿器科学
-
佐藤 隆志
札幌医科大学 泌尿器科
-
林 謙治
苫小牧泌尿器科クリニック
-
佐藤 隆志
バップフォー研究会
-
江夏 朝松
江夏泌尿器科医院
-
江夏 朝松
王子総合病院
-
笹尾 拓己
札幌医科大学医学部泌尿器科
-
佐藤 隆志
王子総合病院泌尿器科
-
笹井 優導
札幌医科大学医学部泌尿器科
-
笹井 優導
王子総合病院
関連論文
- 泌尿器科領域でのOpen Surgery症例術前の鼻腔,尿培養と創部感染との関連に関する検討
- PP-182 根治的膀胱摘除術後の局所再発(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 尿中MRSA陽性症例の退院後経過に関する検討
- lleal neobladderによる尿路再建 : 当科における23例での検討
- 下部尿路刺激症状を有する女子の臨床的検討 : 第314回北海道地方会
- New quinolone薬 tosufloxacinによる慢性前立腺炎の治療学的検討 : 第311回北海道地方会
- 男性生殖器の理学的所見に関するinternal/external quality control
- Chlamydia trachomatisの分離,培養およびserotypeの検討 : 第290回北海道地方会
- 慢性血液透析症例における赤血球内電解質及びTOXINの検討 : 第II報 赤血球内 U-N Creat GC の検討 : 第258回北海道地方会
- 慢性血液透析症例における赤血球内電解質及び TOXIN の検討 : 第I報 赤血球内 Na, K の検討 : 第258回北海道地方会
- 長期血液透析症例における高 PTH 血症に対する cimetidine (histamine H_2 receptor antagonist) の有効性の検討 : 第256回北海道地方会
- 長期血液透析症例におけるCa代謝異常 : 腎性骨異栄養症進展阻止の検討 : 第252回北海道地方会
- 後腹膜平滑筋肉腫の1剖検例 : 第253回北海道地方会
- 膀胱癌におけるIAP family 分子 survivin の発現と抗原性の解析(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 男子尿道炎、慢性前立腺炎におけるnested PCR法によるMycoplasma genitaliumの検出
- 女子急性単純性膀胱炎の単回療法後の長期観察 : Lomefloxacin l00mgと300mgによる検討
- 単回療法による女子急性単純性膀胱炎の治療成績 : Lomefloxacin100mgと300mgの比較検討
- 前立腺癌の臨床的検討 : 第317回北海道地方会
- C. trachomatis感染症のrisk factorに関する検討 : 妊婦における性生活アンケート調査による : 第295回北海道地方会
- 前立腺癌における病期診断としての腹腔鏡下骨盤内リンパ節郭清術の検討
- 症例 泌尿器科手術に合併した肺塞栓症の3例
- ワークシートを用いた性教育の前後に行った北海道の一高校の性意識・性行動の調査
- 膀胱癌に対する根治的膀胱摘除後の局所再発症例の予後
- PP-011 根治的膀胱摘除術における拡大リンパ節郭清に関する検討(膀胱腫瘍/手術2,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-282 根治的膀胱摘除術における術後早期合併症の検討(膀胱腫瘍/手術(腹腔鏡をのぞく)1、尿路変向,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-281 根治的膀胱摘除術後pTO症例の背景と予後(膀胱腫瘍/手術(腹腔鏡をのぞく)1、尿路変向,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 根治的膀胱摘除術術後の病期別 follow-up の妥当性に関する検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 腎細胞癌では高頻度に peroxisome proliferator-activated receptor gamma (PPARγ) の発現が減弱している(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 浸潤性および転移性膀胱癌に対するM-VAC療法の副作用に関する検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- PP-460 頻尿、尿意切迫感、尿失禁を有する患者における新規抗コリン薬の効果不十分例での塩酸プロピベリンの有用性の検討(発表・討論,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PP-654 当院における前立腺癌症例の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- PP-546 腎細胞癌におけるPHD3の増殖抑制効果(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- PP-318 結石性腎盂腎炎に関する臨床的検討(感染症2,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 看護師・助産師国家試験問題における性機能関連設問に関する検討
- PP-077 PSA高値の前立腺肥大症手術症例に関する検討(前立腺腫瘍/診断・マーカー6,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-374 HIF prolyl hydroxylase 3(HIFPH3)を標的とした腎細胞癌に対する新規癌免疫療法開発に向けた基礎的研究(腎腫瘍/基礎,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- APP-048 α-Methylacyl-Coenzyme A racemase(AMACR)を標的とした前立腺癌に対する新規癌免疫療法開発に向けた基礎的研究(前立腺癌/基礎,総会賞応募ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 助産師・看護師国家試験問題における性機能関連設問に関する検討
- PP-115 尿路上皮癌における survivin2Bペプチドワクチン療法第一相臨床試験(第95回日本泌尿器科学会総会)
- WS4-2 新規単クローン抗体による泌尿器科癌における HLA class I down-regulation 解析と臨床所見(新規腫瘍マーカーの臨床応用, 第95回日本泌尿器科学会総会)
- 泌尿器がん (がんの新事典) -- (がんにはどんなものがあるか)
- MP-674 高齢者の膀胱全摘除術(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- MP-412 前立腺癌におけるalpha-Methylacyl-Coenzyme A Racemase(AMACR)の発現と自己抗体の産生(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺癌の病期決定のための腹腔鏡下骨盤内リンパ節郭清術(LPLND)の検討
- 陰嚢水腫を疑わせた幼児精巣成熟奇形腫の1例
- Grade2以上の膀胱瘤に対する膣前壁形成術+Raz式膀胱頸部吊り上げ術の手術成績
- 泌尿器科手術侵襲とSIRS
- 間質性膀胱炎に対する水圧療法 (Hydraulic distention) の経験
- 淋菌感染症に対する抗菌剤1回投与に関する検討(第285回北海道地方会,学会抄録)
- 後腹膜悪性線維性組織球腫の1例 : 第297回北海道地方会
- 釧路赤十字病院泌尿器科における過去5年間の入院並びに手術統計 : 第241回北海道地方会
- 尿路***感染症に対するcefluprenamの基礎的・臨床的検討
- 泌尿器科 : 札幌
- 尿路上皮癌に対する化学療法の検討(第284回北海道地方会,学会抄録)
- クローン病による膀胱回腸瘻の1例(第284回北海道地方会,学会抄録)
- 各種泌尿***感染症におけるChlamydia trachomatis感染症の臨床的検討
- 血液浄化療法を要した急性腎不全50例の臨床的検討 : 第316回北海道地方会
- 高齢者手術施行例の臨床的検討 : 第2報(第277回北海道地方会,学会抄録)
- 表在性膀胱癌再発予防の臨床的研究 --Bleomycin膀注およびBestatin併用比較試験成績の各種統計解析による検討--
- 男子における estrogen 分泌動態 : 第257回北海道地方会
- 睾丸内分泌機能の指標としての血中Testosterone, EstradiolおよびEstradiol/Testosterone比の検討 : 睾丸機能の研究 第9報
- 甲状腺内副甲状腺腫の1例 : 第240回北海道地方会
- 膀胱線維肉腫の1例 : 第241回北海道地方会
- "北海道(北見地区,後志地区,日高地区)における前立腺集団検診 : 第298回北海道地方会"
- TUR-Pにおける低Na血症の検討 : 第316回北海道地方会
- 新しい cancer/testis antigen D40 の男性不妊患者における発現
- 好酸球性肉芽腫性前立腺炎自験2例の検討 : ワークショップII : 泌尿器科領域における新しい物理的治療法 : 第57回東部総会
- Cowper's syringoceleの1例 : 第309回北海道地方会
- 好酸球性肉芽腫性前立腺炎の1例 : 第309回北海道地方会
- 閉塞部位が不明だが閉塞性無精子症が疑われた症例の臨床的検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 北海道の一地方都市(苫小牧市)の高校生の性意識、性行動に関する調査の検討
- 実験的C.trachomatisマウス子宮内感染モデルにおける感染免疫応答の検討 : 第313回北海道地方会
- Chlamydia trachomatis性慢性前立腺炎は存在するのか : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 遊離回腸を利用した膀胱形成術後に回腸部分より発生した腺癌の1例 : 第56回東部総会
- Chlamydia trachomatisによる尿路***感染症における宿主免疫応答 : IgA抗体反応を中心に : 特別講演 : 第304回北海道地方会
- C.trachomatis臨床分離株の血清型の検討 : 第298回北海道地方会
- Chlamydia trachomatisによる尿路***感染症における局所分泌液中のIgA抗体の臨床的意義--血清抗体との比較およびimmunoblotting法による抗原特異性の解析
- Chlamydia trachomatisに対する血清IgA抗体のmonomer/polymer比--尿路***感染症における検討
- STDとしての男子尿道炎・子宮頸管炎の疫学的・治療学的研究 - NY-198(Lomefloxacin)による検討 -
- インターフェロンおよび各種抗菌剤のC.trachomatis増殖抑制作用に関する検討
- 尿道症状のない若年成人男子におけるChlamydia trachomatis感染流行度,尿中抗原および血清抗体価による検討
- 男女各種症例におけるChlamydia trachomatis抗原及び血清抗体検出率に関する検討
- 80歳以上の高齢手術者の臨床的検討(第275回北海道地方会)
- Chlamydia trachomatis感染症の疫学調査における血清IgG, IgA抗体の意義(第283回北海道地方会,学会抄録)
- Chlamydia trachomatis感染症の疫学的調査における血清IgG, IgA抗体の意義 : 第51回東部総会
- 両側水腎症をともなつた子宮脱の1例 : 第232回北海道地方会
- 赤沈の臨床的検討 1)恒温処理による赤沈の変動 : 第233回北海道地方会
- 泌尿器科領域における.動脈撮影の意義 : II 膀胱腫瘍について : 第225回北海道地方会
- C.trachomatis特異的血清IgA抗体のmonomer/polymer比の解析による臨床的検討 : 第288回北海道地方会
- 妊娠のたびに spontaneous virilization をおこし female intersex を出産した症例 : 第236回北海道地方会
- Urosepsis 症例の背景因子と臨床経過
- 主なグラム陰性桿菌 (緑膿菌以外) による院内尿路感染の検討
- G-CSF産生膀胱癌の1例 : 第312回北海道地方会
- 実験的大腸菌性マウス子宮内感染モデルにおける局所感染免疫応答の検討--Chlamydia trachomatis感染との比較
- 実験的Chlamydia trachomatis性マウス子宮内感染モデルにおける感染免疫応答の検討
- 高齢者の排尿障害 : 前立腺健診の結果の検討(第281回北海道地方会,学会抄録)
- Enzyme-Linked Immunosorbent Assayによる淋菌感染症の診断 : 基礎的,臨床的検討(第277回北海道地方会,学会抄録)
- 北海道の一地方都市(北見市)におけるChlamydia trachomatis感染症の現況調査(第279回北海道地方会,学会抄録)
- PP-663 当院における最近の膀胱結石の臨床的検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- Enzyme-Linked Immunosorbent AssayによるC. trachomatis血清抗体価の測定(第274回北海道地方会)