当科における膀胱瘤に対する経膣的修復術の経験
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 1995-01-20
著者
-
石田 仁男
関東労災病院泌尿器科
-
栗本 重陽
東京共済病院
-
小松 秀樹
関東労災
-
山崎 哲
山王山手ビルクリニック
-
栗本 重陽
関東労災病院
-
山崎 哲
関東労災病院
-
張 民浩
関東労災病院
-
張 民浩
都立府中病院
関連論文
- 性感染症としての男子尿道炎におけるAzithromycinの基礎的・臨床的検討
- OP-017 神経温存会陰式前立腺全摘術における切除断端陽性症例の検討(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 女子急性単純性膀胱炎の治療後長期観察-UTI薬効評価基準とIDSA基準との比較-
- 男子淋菌性尿道炎・淋菌性子宮頸管炎に対する pazufloxacin の基礎的・臨床的検討
- 終日ウロフローメトリによるIPSSの信頼性の検討
- 憩室炎によるS状結腸膀胱瘻の1例 : 第461回東京地方会
- Chemiluminscence法による好血球機能と補体活性の評価 : 透析膜の種類による生体への影響
- 副腎骨髄脂肪腫の2例 : 第53回東部総会
- 陰嚢内に認められたRhabdomyosarcomaの1例(第459回東京地方会)
- 嚢胞内に発生した腎細胞癌の1例(第458回東京地方会)
- OP4-072 根治的腎摘除術後におけるインターフェロンαの再発予防効果(一般演題(口演))
- 肥大前立腺組織における平滑筋組織の比較と収縮反応の検討 : 第58回東部総会
- 膀胱癌におけるAzatyrosineの増殖抑制及び浸潤転移抑制
- 前立腺癌におけるp53遺伝子産物およびPCNAの発現に関する免疫組織化学的検討 : 第58回東部総会
- P-46 新たに樹立したヒト尿路上皮癌株細胞膜表面の糖鎖特異性の検討
- ヒト尿路上皮癌株おける糖鎖特異性の検討 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- II-C-O-92 移行上皮および移行上皮癌におけるモノクローナル抗体MRG-1の反応性
- 過活動膀胱に対する牛車腎気丸の作用(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺偶発癌と境界病変 : TUR標本による検討
- PP-120 4cmを超える腎細胞癌に対し腎温存手術をおこなった症例の検討(腎腫瘍/手術2,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-429 恥骨後式前立腺前摘除術後 (下腹部正中切開) に生じた鼠径ヘルニアの検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-415 恥骨後式前立腺全摘除術後の尿失禁 : 国際尿失禁スコア (ICIQ-SF) を用いた検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-132 腎腫瘍に対する腎温存手術の検討(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 膀胱がんの緩和ケア (特集 泌尿器がんのパリアティブケア)
- 腎細胞癌に対する腎温存手術 : 泌尿器科癌における臓器保存の適応と限界
- 逆行性膀胱全摘除術 : 膀胱直腸間隙の尿道側および腹腔側からのトンネルの作成
- 異時性両側性精巣腫瘍の1例
- ヒト癌細胞ヌードマウス精巣内移植による造腫瘍性の増強
- ヒト浸潤性膀胱癌細胞株(SKI)の樹立と簡便な同所移植モデルでの性状
- 陰茎癌の臨床病理学的検討
- LIHOCLASTによる尿路結石の治療経験
- BCG・コンノート株(生菌又は死菌)のマウス膀胱内注入によるサイトカイン誘導能の検討
- Indiana pouch(Ileal patch法)の臨床的検討
- 表在性膀胱癌の治療経過中に浸潤癌に移行し癌死した症例の検討
- 膀胱全摘後のmodified M-VAC療法による補助混合化学療法の検討
- 表在性膀胱癌に対する塩酸エピルビシン術後再発予防早期注入療法の検討
- 当科における膀胱瘤に対する経膣的修復術の経験
- 女子尿道未分化癌の1例 : 第58回東部総会
- 陰嚢内リンパ管腫の1例 : 第7回神奈川地方会
- インターフェロン・アルファ2a(γ-IFN-2A)にて腎障害をきたした1例 : 第6回神奈川地方会
- 卵巣嚢腫と鑑別困難であった石灰化を伴う膀胱憩室炎の1例 : 第5回神奈川地方会
- 両側完全重複尿管に伴う両側異所性尿管瘤の1例 : ワークショップII : 泌尿器科領域における新しい物理的治療法 : 第57回東部総会
- 左腎動静脈奇形の1例 : 第4回神奈川地方会
- 前立腺癌に対するPOWER D0PPLER ECHOの有用性の検討
- 泌尿器科における縫合 (特集 縫合の最近の展開とケア)
- プレドニゾロン少量投与が有効であったホルモン不応性前立腺癌の1例
- 前立腺組織におけるα_1アドレナリン受容体サブタイプのmRNAの定量
- A-15 ヒト前立腺癌における Hepatocyte growth factor および同受容体(h-Met)の発現
- 標識レクチンによる前立腺癌の組織化学的検討
- 浸潤性膀胱腫瘍の化学療法前後におけるPCNA発現の検討
- 進行性膀胱腫瘍92例の検討
- Semiquantitative autoradiographyによるヒト前立腺肥大症組織内α_1受容体の検討
- 前立腺癌全摘組織におけるbcl-2 oncoproteinおよびintranuclear DNA fragmentationの局在に関する免疫組織化学的検討
- 前立腺上皮細胞におけるPSAの細胞内局在の検討
- in situハイブリタイゼーションによる肥大前立腺組織内α_1-アドレナリン受容体サブタイプの検討
- G-P62 前立腺癌におけるカテプシンDおよびPS2の局在の検討
- CTスキャンによる腎体積の測定 : ワークショップII : 泌尿器科領域における新しい物理的治療法 : 第57回東部総会
- 恥骨骨折による膜様部尿道閉塞に対する内尿道切開の経験 : 定期的尿道ブジーの重要性 : ワークショップII : 泌尿器科領域における新しい物理的治療法 : 第57回東部総会
- 進行膀胱腫瘍の臨床病理学的ならびに治療成績の検討 : ワークショップII : 泌尿器科領域における新しい物理的治療法 : 第57回東部総会
- 舟状窩に発生した原発性尿道移行上皮癌の1例 : 第485回東京地方会
- CTスキャンで観察された腎の加齢による形態学的変化の検討 : 第483回東京地方会
- 両側尿管瘤に瘤内結石を合併した1例 : 第481回東京地方会
- 左尿管の部分的線維化により閉塞をきたした水腎症の1例 : 第480回東京地方会
- 腹腔鏡下リンパ節生検の試み : 第479回東京地方会
- Laparoscopic Lymphadenectomyの手技 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 〓動脈による圧排性尿管閉塞の1例 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- Laparoscopic lymphadenectomyの経験 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 膀胱癌におけるp53遺伝子,遺伝子産物の検討 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 前立腺癌の治療成績 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 内視鏡的に診断し得た広汎な尿路系アミロイドーシスの1例 : 第56回東部総会
- 副甲状腺腺腫における核内増殖抗原(PCNA)の検討 : 第56回東部総会
- 尿道内転移を伴った前立腺乳頭状腺癌の1例 : 第478回東京地方会
- P-38 副甲状腺膿腫における核内増殖抗原とBrdUの検討
- 前立腺肥大症における腫瘍マーカーの意義 : 第55回東部総会 : ワークショップ : 尿失禁の治療
- 前立腺癌におけるP-糖蛋白の発現について : 第55回東部総会 : ワークショップ : 尿失禁の治療
- 乳び尿にS状結腸癌および原発性肺癌を併発した1例 : 第476回東京地方会
- BCG膀注療法後の結核性肉芽腫性前立腺炎の1例 : 第475回東京地方会
- 子宮摘出・骨盤部放射線照射後膀胱自然破裂を繰り返した1例 : 第474回東京地方会
- 肝癌の膀胱転移の1例 : 第468回東京地方会
- TURにて発見された原発性アミロイドーシスの1例 : 第467回東京地方会
- 抗凝固療法が奏効し救命し得た両側腎静脈血栓の2例(第52回日本泌尿器科学会東部総会)
- ヒト肥大前立腺組織内におけるα_-アドレナリン受容体と JTH-601 および JTH-601-G1の結合
- 前立腺肥大症におけるヒトα_-アドレナリン受容体サブタイプ多形性の臨床的意義
- 表在性膀胱癌に対するBCG,及びYIT-9018の膀胱内注入療法,抗腫瘍効果の比較
- renal dysplasia に発生した輪状石灰化を伴った腎腫瘍の1例 : 第456回東京地方会
- ヒト肥大前立腺組織内α_-およびα_-アドレナリン受容体サブタイプの局在の比較検討
- PP-466 精巣腫瘍27例の臨床的検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- MP-376 前立腺再生検の臨床的検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 術後ホルモン療法によりPSA再燃をみない前立腺癌ステージD1の4症例(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 当院における前立腺癌患者の臨床的検討
- 当院における最近7年間の腎細胞癌患者の臨床的検討
- ALL 寛解後, 20年を経て発生した若年性浸潤性膀胱癌の1例 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 受傷後長期間経過した労働災害での脊椎損傷患者におけるIVP所見の検討
- 酢酸ゴセレリン(zoladex)の前立腺癌患者に対する臨床効果の検討
- 癌化学療法時の好中球活性酸産生能に及ぼす遺伝子組換え型ヒト顆粒コロニー刺激因子(rhG-CSF)の効果
- 睾丸悪性リンパ腫の2例 : 第3回神奈川地方会
- 外尿道口に発生した小児尖圭コンジローマの1例 : 第2回神奈川地方会
- 対側副腎転移が同時に発見された腎細胞癌の1例 : 第466回東京地方会
- 副睾丸転移がみられた前立腺癌の1例 : 第1回神奈川地方会
- PP-067 膀胱三角部に発生したmalignant clear cell tumorの1例(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)