腎盂・尿管腫瘍の6例 : 第163回岡山地方会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 1982-05-00
著者
関連論文
- 内分泌療法不応前立腺癌に対するCDDP,IFM併用療法
- 頻尿・尿失禁患者における塩酸プロピベリン(バップフォー_【○!R】錠)の長期投与調査
- 膀胱癌に対するhydropressure techniqueについて : 第139回岡山地方会
- 旁睾丸腫瘍(rhabdomyosarcoma)の1例 : 第137回岡山地方会
- 大静脈後尿管の1例 : 第166回岡山地方会
- 腎・尿管結石を合併した腎盂移行上皮癌の1例 : 第164回岡山地方会
- 表在性膀胱癌に対する Pirarubicin (THP) 膀胱腔内注入療法 : THP 20mg, 5分間注入の検討
- 男子尿道憩室の2例 : 第190回岡山地方会
- 膀胱平滑筋肉腫剖検例 : 第191回岡山地方会
- 腫瘤核出術を施行した腎腫瘍の1例 : 第206回岡山地方会
- 表在性膀胱癌に対する抗癌剤再発予防注入療法 : Randomized Trialによる共同研究の長期Follow-up成績
- 早朝血尿を主訴とする男子尿道血管腫の1例 : 第173回岡山地方会
- エンドキサン長期服用中に発生した膀胱腫瘍の1例 : 第195回岡山地方会
- 5年の経過をみた腎癌剖検例 : 第172回岡山地方会
- オステオポローシスを主症状とした Cushing 症候群の1例 : 第171回岡山地方会
- 尿管異所開口の1例 : 第170回岡山地方会
- 急速に増大せる膀胱後部腫瘍 (Liposarcoma) の1例 : 第167回岡山地方会
- 小児腎細胞癌の1例 : 第159回岡山地方会
- 腎出血に対する内視鏡的診断と治療 : 第197回岡山地方会
- 前立腺癌における内分泌学的研究(第2報)
- 高知県立中央病院泌尿器科における昭和53年外来および入院統計 : 第159回岡山地方会
- 前立腺癌に対するLH-RH analogue療法の臨床的,内分泌学的検討
- 尿膜管結石の1例 : 第159回岡山地方会
- 尿路***癌に対するCarboplatin(JM-8)の使用経験 : 第189回岡山地方会
- 尿路***癌培養細胞に対するCDDPおよびその類縁化合物の効果
- 再発性表在性膀胱癌に対する膀注療法の基礎的・臨床的検討 : Adriamycin抵抗性症例に対するVerapamil併用Adriamycin膀注療法
- 進行膀胱癌に対する集学的治療 : 膀胱部分切除術症例の治療成績
- 前立腺癌マーカーの臨床的研究 : PAP,γ-Sm,PAについて
- 腎透析中に発見された腎癌の1例 : 第171回岡山地方会
- 尿道狭窄における pull-through 法の3例 : 第170回岡山地方会
- 自然排尿型体内代用膀胱の1例 : 第215回岡山地方会
- 術前診断が困難であった原発性尿管癌の1例 : 第214回岡山地方会
- 腎梗塞の1例 : 第210回岡山地方会
- 透析中に発見された腎腫瘍の1例 : 第204回岡山地方会
- 腎腫瘍がうたがわれた悪性リンパ腫の1例 : 第201回岡山地方会
- 精巣膿瘍の1例 : 第199回岡山地方会
- 膀胱小細胞癌の1例 : 第198回岡山地方会
- 小脳転移をきたした前立腺癌の1例 : 第197回岡山地方会
- 水腎水尿管を来した完全重複腎盂尿管の1例 : 第195回岡山地方会
- 前立腺癌の組織像及び組織の腫瘍マーカー(PSA(Prostate Specific Antigen)・PAP(Prostatic Acid Phosphatase)・γ-Sm(γ-Seminoprotein)・Leu-7)と臨床経過の関連性に関する検索
- 悪性化のみられたGiant condylomaの2例 : 第191回岡山地方会
- 膀胱憩室癌の1例 : 第189回岡山地方会
- 前立腺癌の組織及び組織の腫瘍マーカー(PAP・PA・γ-Sm・Leu-7)と臨床経過の関連性に関する検索
- 膀胱原発Malignant mixed mesodermal tumorの1例(第177回岡山地方会)
- 睾丸腫瘍5例の治療経験(第176回岡山地方会)
- Secondary bladder tumor (Appendiceal tumor adenocarcinoma) の1例 : 第171回岡山地方会
- 剖検2例(腎腫瘍,睾丸腫瘍,各1例) : 第143回岡山地方会
- 岡山市民病院における10年間の臨床統計 : 第211回岡山地方会
- 気腫性腎孟腎炎の1例 : 第208回岡山地方会
- 前立腺癌に対するLH-RH Analogue療法 : 第191回岡山地方会
- 幼児膀胱横紋筋肉腫の1例 : 第148回岡山地方会
- 腎盂,尿管癌の臨床検討 : 第194回岡山地方会
- 両側VURを伴った小児先天性膀胱憩室の1例 : 第191回岡山地方会
- 昭和58〜60年の尾道市民病院泌尿器科入院・手術統計 : 第187回岡山地方会
- 化学療法の副作用対策 : 造血器障害について : 第187回岡山地方会
- 進行膀胱癌に対する膀胱全摘術・膀胱部分切除術の臨床的検討
- 表在性膀胱癌の臨床統計
- 過去2年間の上部尿路悪性腫瘍症例について(第185回岡山地方会)
- 膀胱マラコプラキアの1例(第182回岡山地方会)
- 陰嚢内原発 Malignant Fibrous Histiocytoma の1例 : 第172回岡山地方会
- 乳糜尿症の2例 : 第169回岡山地方会
- 単睾丸症の9例
- 陰茎弯曲症の手術 : 3例の経験 : 第149回岡山地方会
- 膀胱癌の初期像 : 第54回総会
- 昭和54年岡山大学医学部泌尿器科入院統計 : 第163回岡山地方会
- 進行膀胱癌患者2例に対する凍結手術の経験 : 第144回岡山地方会
- 膀胱腫瘍の再発予防に関する研究 : SLA長期使用例を中心として
- SLA経口投与による膀胱癌再発の予防 : 第2報
- 腎癌術後(満4年経過)の左睾丸転移 : 第128回岡山地方会
- 特異な像を示した腎杯憩室の1例 : 第149回岡山地方会
- 腎軟結石の1例 : 第172回岡山地方会
- シスチン結石の Tiopronin療法
- Stage D 腎癌に対する集学的治療の経験 : 第168回岡山地方会
- 腎癌に対する ADM one-shot 動注の検討 : 第169回岡山地方会
- 最近の腎盂形成術11例の検討 : 第162回岡山地方会
- 陰茎癌に対する放射線照射併用ペプロマイシン (NK631) 持続点滴静注療法 : 第167回岡山地方会
- Slow growing renal adenocarcinomaの1例 : 第166回岡山地方会
- 前立腺横紋筋肉腫の1例 : 第38回関西地方会
- 睾丸近接部に発生せるangiofollicular lymphnode hyperplasiaの1例 : 第164回岡山地方会
- 膀胱癌治療成績 : 当教室最近10年間の症例について
- 膀胱腫瘍の酵素化学的研究 : 特にアルドラーゼのアイソザイムパターンについて
- 高知県立中央病院泌尿器科における昭和44年の臨床統計 : 第125回岡山地方会
- 褐色細胞腫の1例 : 第114回岡山地方会
- 先に報告せる前立腺横紋筋肉腫のその後の経過について : 第145回岡山地方会
- 胸骨転移を初発症状とした腎腺癌の1例 : 第144回岡山地方会
- 巨大睾丸腫瘍(embryonal carcinoma with seminoma)の1例 : 第165回岡山地方会
- 昭和50年岡山大学泌尿器外来統計 : 第148回岡山地方会
- 尿路悪性腫瘍におけるA.B.O (H) isoantigen の検出法とその意義
- Leidig Cell Tumor の1例 : 第174回岡山地方会
- 尿路***悪性腫瘍に対するVIB療法 : 第164回岡山地方会
- 腎盂・尿管腫瘍の6例 : 第163回岡山地方会
- 人膀胱癌培養細胞の性ホルモン感受性に関する研究 : 第2報 T24 細胞に対する E_2 と制癌剤の併用効果について : 人癌細胞の移植と培養の基礎
- 巨大水腎症の1例 : 第160回岡山地方会
- 副腎出血の1例
- AVI 療法が奏功した小児膀胱横紋筋肉腫症例 : 第151回岡山地方会
- 膀胱腫瘍患者における尿細胞診の検討 : 第2報 FDPと細胞診との相関について
- 最近経験したVUR 3手術例(第182回岡山地方会)
- CIA放射線併用療法が著効を呈した膀胱腫瘍の1例 : 第179回岡山地方会
- 同時性腎盂・副腎重複癌の1例
- 異時発生両側睾丸腫瘍(seminoma)の1例 : 第164回岡山地方会