尿膜管結石の1例 : 第159回岡山地方会
スポンサーリンク
概要
著者
-
赤枝 輝明
香川医科大学 病理
-
近藤 捷嘉
総合病院岡山赤十字病院泌尿器科
-
西 光雄
香川労災病院
-
松村 陽右
岡大
-
赤枝 輝明
岡大
-
近藤 捷嘉
高知県立中央
-
西 光雄
高知県立中央
-
赤枝 輝明
津山中央病院
関連論文
- 内分泌療法不応前立腺癌に対するCDDP,IFM併用療法
- 複雑性尿路感染症に対するcefluprenamの基礎的・臨床的検討
- Transcription-Mediated Amplification 法を用いたRNA増幅による Chlamydia trachomatis および Neisseria gonorrhoeae の同時検出 : 産婦人科および泌尿器科における臨床評価
- 当院で経験した腎移植11例の検討 : 第211回岡山地方会
- 腎細胞癌に対する腎温存手術の検討
- 腎細胞癌転移巣に対する手術療法の検討
- 経尿道的手術直後に膀胱内注入されたピラルビシン(THP)の血漿および血球への移行
- 腎細胞癌に対する腎部分切除術の検討
- 緑膿菌性複雑性尿路感染症に対するcarindacillinの再評価
- 市中病院間での体腔鏡下手術に対する技術習得への取り組み
- 経尿道的前立腺蒸散切除術と従来型の経尿道的前立腺切除術の比較試験 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 尿路感染症に対するritipenem acoxilの基礎的・臨床的検討
- VUR防止術後慢性腎不全に対する腎移植の1例 : 第53回四国地方会
- 当院で経験した膀胱腫瘍尿管浸潤例の検討 : 第209回岡山地方会
- 尿路感染症領域におけるglanulocyte colony stimulating factorの臨床応用-経尿道的前立腺切除術後尿路感染症予防効果の検討-
- 膀胱全摘術後患者の性機能障害 : 調査票を用いたアンケート結果を中心として
- 尿路変向の違いによる膀胱全摘術後患者のQOL
- 浸潤性膀胱癌に対する動脈内注入療法
- 頻尿・尿失禁患者における塩酸プロピベリン(バップフォー_【○!R】錠)の長期投与調査
- 小さな後腹膜神経鞘腫の2例-超音波所見と病理所見の対比-
- 多発性内分泌腫瘍(MEN1型)の1例
- 魚骨腸管穿孔に続発した下腹部放線菌症の1例
- 膀胱 Inflammatory Pseudotumor の1例
- 腎マラコプラキアの1例
- 多発性膿瘍を起こした結石性膿腎症の1例 : 第216回岡山地方会 : 大森弘之教授就任15周年記念
- 綾南町に於ける前立腺検診(第40回四国地方会)
- PP-277 排尿筋過反射収縮不全と考えられた症例に対する治療経験(Neurourology/臨床2,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-552 前立腺部尿道に発生した膀胱癌患者の予後に関する検討(膀胱腫瘍/その他,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 動脈塞栓術にて治癒しえた外傷性持続勃起症の一例
- 岡山赤十字病院泌尿器科外来における男子急性尿道炎症例の臨床的検討
- 高齢者における排尿障害の検討 : 介護保険導入後の病診連携を目的として
- 人間ドックの検尿異常を契機に発見された左下大静脈・腎静脈奇形の1症例 : 検尿異常症例の精査の重要性
- 腹圧性尿失禁に対する骨盤底筋群訓練としての「おなかスッキリ体操」の効果 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 女性腹圧性尿失禁に対する骨盤底筋体操、日本人向けビデオの試み
- 腎被膜に発生したplasma cell granulomaの1例 : 第216回岡山地方会 : 大森弘之教授就任15周年記念
- 腎オンコサイトーマの1例 : 第215回岡山地方会
- 急性尿道炎に関する臨床的検討 : 第50回四国地方会
- 会陰部精巣転位の1例 : 第214回岡山地方会
- 126. Complex translocationを呈した類宦官症の1例
- 慢性複雑性尿路感染症に対するKW-1062の臨床成績 (KW-1062論文特集号)
- 陰嚢内に発生したLipobkastomaの1例 : 第200回岡山地方会
- 左外腸骨動脈に人工血管置換を要した後腹膜平滑筋肉腫の1例 : 第198回岡山地方会
- 表在性膀胱癌に対する抗癌剤再発予防注入療法 : Randomized Trialによる共同研究の長期Follow-up成績
- 腎梗塞の1例 : 第195回岡山地方会
- 腎被膜に発生した良性線維性組織球腫の1例 : 第192回岡山地方会
- 腹腔内停留睾丸の捻転により発見されたセミノーマの1例 : 第191回岡山地方会
- 膀胱全摘除術14例の検討 : 第190回岡山地方会
- 膀胱に転移した肺原発小細胞癌の1例
- 膀胱腫瘤を形成したCystitis Cysticaの1例 : 第200回岡山地方会
- OP3-120 試作膀胱ファイバースコープXCYF-5Aの使用経験(一般演題(口演))
- 腎カルチノイドの1例 : 第214回岡山地方会
- ペリニ管癌の1例 : 第212回岡山地方会
- 骨盤内腫瘍の1例 : 第210回岡山地方会
- 新しい動物園のあり方を実践して
- 褐色細胞腫の2例 : 第156回岡山地方会
- 最近経験した腎血管筋脂肪腫の2例 : 第208回岡山地方会
- 1990年香川労災病院手術統計 : 第207回岡山地方会
- 水腎水尿管を伴った三重複腎孟尿管の1例 : 第207回岡山地方会
- 最近のクッシング症候群4例 : 第152回岡山地方会
- Prader-Willi 症候群の2例 : 第153回岡山地方会
- 前立腺癌における内分泌学的研究(第2報)
- 前立腺癌における内分泌学的研究 : 第1報 血中遊離型,抱合型estrogenを中心として
- 先天性腎動静脈瘻 : 第169回岡山地方会
- 上部尿路腫瘍の6例(腎腫瘍4例,腎盂腫瘍2例) : 第165回岡山地方会
- 高知県立中央病院泌尿器科における昭和53年外来および入院統計 : 第159回岡山地方会
- 女性患者における自尿とカテーテル尿の検査成績の差
- 女子急性単純性膀胱炎に対するlevofloxacinの単回投与法の有用性について
- 早期に発見し得たAGSの1例 : 第159回岡山地方会
- 慢性腎不全患者の性機能(第4報) : 慢性腎不全男子の内分泌動態を中心として
- 尿膜管結石の1例 : 第159回岡山地方会
- One-stage island patch urethro-plastyを施行した尿道狭窄の1例 : 第197回岡山地方会
- EDAP LT-01を使用した尿路結石の治療 : 第44回四国地方会
- 外来TUL180例の経験(第42回四国地方会)
- PNL施行後重篤な合併症を来たした上部尿路カンジダ感染症の1例(第42回四国地方会)
- 腎移植後の急性出血性膀胱炎の1例 : 第201回岡山地方会
- 急性白血病に合併した腎癌の1例 : 第201回岡山地方会
- 1989年度香川県労災病院手術統計 : 第203回岡山地方会
- 最近の腎外傷症例 : 保存的手術例を中心に : 第203回岡山地方会
- S状結腸憩室炎による膀胱結腸瘻の1例 : 第202回岡山地方会
- 昭和63年香川県労災病院泌尿器科手術統計 : 第199回岡山地方会
- 最近経験したIndiana Pouch 3例 : 第199回岡山地方会
- 尿管ポリープの1例 : 第139回岡山地方会
- 膀胱癌患者に対するAngiotensinII併用抗癌剤(CDDP,ADM)動注療法の経験(第185回岡山地方会)
- 肝シンチを併用した副腎コンピューターシンチグラム及び副腎静脈造影法について
- 腎, 尿管摘除術における経尿道的尿管摘出術の経験2例 : 第187回岡山地方会
- Malignant priapismの3例 : 第160回岡山地方会
- 単睾丸症の9例 : 第157回岡山地方会
- 津山中央病院昭和54年〜58年の入院統計 : 第179回岡山地方会
- 腎周囲腫瘍の1例 : 第174回岡山地方会
- 前立腺部尿道に尿路上皮癌を認めた膀胱癌患者の予後に関する検討
- 長大な尿管ポリープの1例 : 第201回岡山地方会
- 前立腺癌における腫瘍マーカーの臨床的検討 : PAP,γ-Sm,PA : 第198回岡山地方会
- 骨転移を主症状とする腎腫瘍2例 (腎細胞癌1例, 腎盂癌1例) : 第172回岡山地方会
- 慢性透析患者におけるインポテンスに関する研究
- 巨大水腎症の1例 : 第160回岡山地方会
- Impotence に対する penile silicone prosthesis implant 成功例 : 第156回岡山地方会
- 腎腫瘍(扁平上皮癌)の1例 : 第149回岡山地方会
- 後腹膜奇形腫の1治験例 : 第148回岡山地方会
- 腎動脈撮影で,腎嚢胞と鑑別困難な腎腫瘍の1例 : 第146回岡山地方会
- 良性間葉性腫瘍症例 : 1)膀胱のfibromyoma. 2)外陰部のleiomyoma : 第147回岡山地方会