膀胱癌に対する膀胱尿道全摘除術後の亀頭部尿道再発 : 第133回関西地方会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 1991-05-20
著者
関連論文
- 腎移植患者に発症したFournier壊疸の1例
- 電気メスの切除と凝固時間は経尿道的手術の分析ツールになるか?(第93回日本泌尿器科学会総会)
- イコサペント酸エチルが尿中カルシウム排泄量に及ぼす影響について
- Madine Darby Canine Kidney細胞への蓚酸カルシウム結晶付着における細胞外マトリックスの関与
- 続発性上皮小体機能亢進症に伴う骨病変に対する上皮小体摘除術の検討
- 後腹膜リンパ節郭清術後の逆行性射精による不妊症に対する配偶者間人工受精の有用性について
- AIHにより妊娠に成功した逆行性射精の1例(第131回関西地方会)
- 原発性上皮小体機能亢進症50例の臨床的検討 : 第39回中部総会
- 上部尿路結石症の初発年齢と家族歴について
- 当科における尿路結石症患者のクエン酸に対する臨床的検討 : 第41回中部総会
- 尿酸結石の成因に関する検討 : 第41回中部総会
- シスチン尿症に対するアンギオテンシン変換酵素阻害薬の効果に対する検討 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 尿路結石形成におけるMgの役割 : 第133回関西地方会
- 7. 培養ヒト膀胱体部平滑筋細胞におけるムスカリン受容体サブタイプの検討(第54回近畿大学医学会学術講演会)
- ESWL,Endourology後の細菌性ショックに対する臨床的検討 : 第141回関西地方会
- 夜間頻尿に関する検討 : ウロダイナミクスよりみた要因について : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 衝撃波が細胞膜の抗癌剤透過性に与える影響について : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 尿中蓚酸排泄量の臨床的検討 : 第41回中部総会
- 尿流量動態からみた上部尿路結石症の成因についての検討 : 第41回中部総会
- 膀胱尿管逆流症における病理学的腎所見と臨床病態との検討(一般演題,第36回中部総会,学会抄録)
- 後腹膜腫瘍の2症例(血管筋脂肪腫,血管腫) : 第112回関西地方会
- 尿道狭窄後のラット膀胱体部におけるムスカリンおよびβ-アドレナリン受容体の変化について : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 培養ヒト膀胱体部平滑筋細胞におけるムスカリン受容体サブタイプの検討
- ウサギ尿管におけるアドレナリンβレセプターの存在と機能
- 尿石症患者の耐糖能 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 尿路結石症の発生原因に関する検討 : 外来通院下で実施できる検査食
- h-PTHのラット腎オステオポンチン発現に及ぼす影響
- 雄家兎外尿道括約筋におけるアドレナリン受容体および CGRP受容体の関与について
- 前立腺高温度治療の効果発現メカニズムに関する基礎的研究
- 雄家兎尿道反応に対する検討 : 時にpurinergic innervationの関与について
- 前立腺平滑筋の温度感受性に関する基礎的検討 : 高温度治療の前立腺平滑筋,交感神経への直接効果について
- 腹腔鏡下腎摘出術の試み : 犬を用いた安全性の検討 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 前立腺肥大症に対するα_l遮断薬の効果に関するPressure-Flow Studyを用いた検討
- 前立腺肥大症における保存療法と外科的療法の評価 : pressure-flow studyを用いた検討
- 膀胱上皮内癌は正しく診断されているか? : 5例のFollow up studyから : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 神経因性膀胱患者の上部尿路結石に対する治療の問題点 : 第141回関西地方会
- 変性性神経疾患における排尿障害について : 第139回関西地方会
- 男子外尿道括約筋の再評価 : BCR誘発尿道内圧測定 : シンポジウム : 泌尿器科癌の化学療法における biochemical modulation の現況 : 第42回中部総会
- ESWL治療が難渋した症例の検討 : 第133回関西地方会
- PNL,TUL後の長期観察中に見られた合併症について : 第132回関西地方会
- 尿路形態および尿流量動態から見た上部尿路結石成因の検討 : 第132回関西地方会
- 尿路結石症に対する食事指導の適応を決定するために外来で行える検査食
- 巨大前立腺腫瘍の1例 : 第115回関西地方会
- 酵素処理法によるヒト膀胱体部平滑筋細胞の培養
- NaVo_3誘発ラット尿管律動性収縮に対するsubstance-Pの作用について
- 48 XXYYクラインフェルター症候群の1例
- 摘出家兎外尿道括約筋における自律神経支配に関する検討 : 一般演題 : 第43回中部総会
- ヒト外尿道括約筋筋電図の定量解析 : Automatic Decomposition Electromyographyを用いた自動解析
- 男性不妊症の治療 : 特に精索静脈瘤の治療効果について : 第141回関西地方会
- 血管拡張剤の陰茎海綿体内自己注射療法 : 第41回中部総会
- 経尿道的前立腺切除の自動化の試み : 第一報 : 第41回中部総会
- 交感神経皮膚反射(SSR) : 男子性機能障害の新しい診断法 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- ストレス尿失禁に対するNeedle bladder neck suspensionの経験(第131回関西地方会)
- 精巣横紋筋肉腫の1例 : 第128回関西地方会
- Gd-DTPAを用いたdynamic MRIによるESWLに伴う腎障害の検討 : 第136回関西地方会
- 経尿道的レーザー砕石術の治療成績 : 第135回関西地方会
- 上皮小体機能亢進症の細胞学的研究 : Two color flowcytometryを用いて
- 尿路結石症の精査を通院で行う試み(2)尿中排泄物質濃度と尿中結晶形成能の自己測定法 : 第39回中部総会
- 尿路結石症の精査を通院で行う試み(1)食事指導の適応を決定するための検査食 : 第39回中部総会
- 挙睾筋反射の臨床的意義(一般演題,第36回中部総会,学会抄録)
- 気腫性腎盂腎炎の臨床的検討 : 第113回関西地方会
- 下部尿路交感神経支配に関する実験的検討 : 下腹神経切断による神経終末の変化と尿道の反応
- 高齢者の頻尿・尿失禁に対する抗コリン剤治療 : 特に痴呆との関係について
- 神経因性膀胱に伴う二次性膀胱尿管逆流症(Secondary VUR)の腎機能障害と尿路管理について
- 排尿困難を伴う膀胱瘤に対するKelly氏膣前壁形成術(第130回関西地方会)
- 下部尿路通過障害・神経因性膀胱患者の外尿道括約筋筋電図定量解析
- 外尿道括約筋筋電図の定量解析 : 第39回中部総会
- 腸管利用による膀胱拡大術の臨床成績
- 前立腺肥大症に対する経尿道的手術の検討 : 第126回関西地方会
- 高齢者尿失禁患者に対する薬物治療 : 第128回関西地方会
- 排尿機能検査時脳波の解析(第285回北海道地方会,学会抄録)
- 48XXYYクラインフェルター症候群の1例 : 第139回関西地方会
- 上部尿路結石症の再発予防におけるverapamilの効果について : 第137回関西地方会
- 後腹膜腔paragangliomaの1例 : 第134回関西地方会
- 上部尿管の形態および尿流動態からみた尿路感染症の成因に関する検討 : 一般演題 : 第43回中部総会
- 骨盤内手術後のインポテンス : 第129回関西地方会
- 尿管・膀胱マラコプラキアの1例(第119回関西地方会)
- 腎悪性リンパ腫の1例 : 第116回関西地方会
- 3.陰茎背神経伝導速度の測定方法
- 超音波監視下経尿道的前立腺切除術 : 第55回東部総会 : ワークショップ : 尿失禁の治療
- 痴呆症尿失禁に対する薬物治療の限界 : 第55回東部総会 : ワークショップ : 尿失禁の治療
- 26.挙睾筋反射の臨床的応用
- 逆流防止術後の長期経過観察の重要性 : 2例の晩期再発例から : シンポジウム : 泌尿器科癌の化学療法における biochemical modulation の現況 : 第42回中部総会
- 膀胱癌に対する膀胱尿道全摘除術後の亀頭部尿道再発 : 第133回関西地方会
- 女子尿道Verrucous carcinmaの1例 : 第132回関西地方会
- TUR-P後の尿道量率改善度と術前の膀胱機能について : 日本泌尿器科学会中部総会第40回記念大会 : ミニシンポジウム 7 : 副甲状腺機能亢進症 : 原発性とその続発性における諸問題
- 全国の水質・地質からみた尿路結石の発生原因
- 尿路結石に対する食事指導 : 特に夕食-就寝間隔延長の意義について(第37回中部総会)
- 高齢者排尿障害におけるDementiaの関与
- 高齢者Brain bladderに対するTUR-Pの意義(第121回関西地方会)
- アルツハイマー型老年痴呆における尿失禁と膀胱機能障害についての検討
- 尿道内圧における体性神経の役割 : 球海綿体反射誘発時尿道内圧における神経薬理学的検討
- インポテンスの診断と治療の検討 : 第38回中部総会
- 腸管利用による膀胱拡大術の臨床成績 : 第38回中部総会
- 下部尿路交感神経支配に関する実験的検討
- 射精障害の客観的評価法 : 交感神経皮膚反射(S.S.R.)の検討(第37回中部総会)
- 3.逼迫性尿失禁・腹圧性尿失禁に対する肛門外括約筋電気刺激の臨床的検討
- 前立腺癌血清マーカーとしてのProstate specific antigen (PA)の臨床的評価 : 第74回日本泌尿器科学会総会
- 膀胱腫瘍におけるTPA(Tissue Polypytide Antigen)の免疫組織学的検討II : 第74回日本泌尿器科学会総会
- 当院におけるPNL・TULの治療成績(第123回関西地方会)