左腎盂と尿道に原発巣をもつdouble cancer : 第441回東京地方会
スポンサーリンク
概要
著者
-
柴崎 裕
菊名記念病院
-
井上 克己
昭和大学横浜市北部病院泌尿器科
-
吉田 英機
昭和大学医学部泌尿器科
-
井口 宏
昭和大藤が丘
-
井上 克己
昭和大学 泌尿器科学教室
-
今村 一男
群馬大学 泌尿器科
-
井口 宏
中央林間病院泌尿器科
-
宮本 憲治
昭和大
-
柴崎 裕
昭和大
-
今村 一男
昭和大
-
石田 肇
昭和大
-
藤井 徳照
昭和大
-
藤井 徳照
中央林間病院泌尿器科
-
柴崎 裕
昭和大学泌尿器科
-
田沢 和之
昭和大
-
広本 泰之
昭和大
-
宮本 憲治
昭和大学医学部泌尿器科学教室
-
藤井 徳照
昭和大学医学部泌尿器科学教室
-
井口 宏
昭和大学医学部泌尿器科学教室
-
今村 一男
昭和大学医学部泌尿器科学教室
-
廣本 泰之
昭和大
-
廣本 泰之
昭和大学医学部泌尿器科学教室
-
今村 一男
昭和大学 泌尿器科
-
宮本 憲治
昭和大学 泌尿器科
-
藤井 徳照
大和病院
-
石田 肇
昭和大学医学部泌尿器科学教室
-
吉田 英機
昭和大 医
関連論文
- 辺縁系脳炎を随伴した精巣悪性リンパ腫の1例
- OP-350 前立腺術後の尿失禁に対する球部尿道スリング手術(Neurourology/臨床3,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-040 原発性肺癌を合併した膀胱癌症例の検討(膀胱腫瘍/症例報告,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-311 当院で経験した膀胱結腸ろうの5例(感染症1,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-405 前立腺癌肺転移の2例(前立腺腫瘍/症例,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-244 TVM手術後の排尿障害についての検討(Female Urology,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- OP-211 前立腺癌の内分泌療法による骨粗鬆症に対する経口ビスフォスフォネート製剤の効果(前立腺腫瘍/薬物療法4,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- Non-ischemic priapism の2例
- PP-610 前立腺癌患者の骨動態(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-404 昭和大学病院における前立腺癌密封小線源永久挿入治療における穿刺の工夫(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-333 昭和大学横浜市北部病院泌尿器科における男子尿道炎患者の動向(感染症/基礎/尿道、前立腺、***1,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-294 TVM法による女性***脱手術の臨床的検討(Female urology 1,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-176 前立腺導管癌の3例(前立腺腫瘍/手術(腹腔鏡をのぞく)4/症例,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-035 前立腺生検の臨床的検討(前立腺腫瘍/診断・マーカー2,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-121 CTC (Circulating Tumor Cell) 検査を尿路上皮癌患者にいかに活用するか?(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 下垂体腫瘍術後の低ゴナドトロピン性性腺不全症の治療経験 : 男性更年期質問紙を用いた経過観察
- 当院の***脱患者の性機能障害について
- 進行前立腺癌患者の症状についての検討
- PP3-041 腎癌に対する生検の病理学的検討(一般演題(ポスター))
- 腎細胞癌転移巣の病理学的特徴
- 新しい組織分類に基づいた腎細胞癌の免疫組織学的検討(「腎細胞癌の新しい分類と細胞生物学的特徴」)
- 内鼠径輪より遠位の側副静脈路からの逆流で生じた精索静脈瘤の1例
- OP-032 精巣容積の評価法について : 実測精巣容積との比較に基づいた検討(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 膀胱癌の病理組織学的検討(第3報) : 第51回東部総会
- PSA・PAP染色陽性を示した尿道Adenomatous polypの2例 : 第443回東京地方会
- PP-229 昭和大学横浜市北部病院泌尿器科における開院5年間の手術統計(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-224 間質性膀胱炎に対して膀胱水圧拡張術を施行した8例(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-219 TURis (TUR in saline : 電解質溶液下経尿道的切除術) の経験(第95回日本泌尿器科学会総会)
- VP-005 ***脱に対するTVM手術(第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-163 ***脱手術 (TVM法) の臨床的検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺癌のCAB療法におけるフルタミド : 日投与量250mgと375mgとの比較
- 前立腺癌に対するLH-RH analogue投与における酢酸クロルマジノン先行・併用療法の臨床的検討 : 脂質代謝への影響
- 精巣腫瘍の腫瘍マーカー
- 膀胱癌における腫瘍マーカーの診断的意義の検討 : 第54回東部総会
- PP4-202 泌尿器科領域の手術における自己フィブリン糊の使用経験(一般演題(ポスター))
- PP2-077 膀胱瘤の臨床的検討(一般演題(ポスター))
- 膀胱癌の手術法別生存率と病理組織学的背景について : 第54回東部総会
- 進行腎癌に対するUFTの臨床成績(第52回日本泌尿器科学会東部総会)
- 尿管結石に対する経尿道的尿管砕石術 (TUL) の臨床的検討
- 精索静脈瘤における精巣静脈径の測定 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 前立腺癌に対する前立腺全摘除術の検討
- 全尿路摘出を余儀なくされた尿路悪性腫瘍の1例 : 第24回山梨地方会
- 急性DICを発症し抗男性ホルモン療法が奏効した前立腺癌の1例 : 第486回東京地方会
- 続発性硬化性脂肪肉芽腫の1例 : 第483回東京地方会
- 顕著な骨型を呈した原発性副甲状腺機能亢進症に対してParathyroidectomyを施行した著効を得た1例 : 第481回東京地方会
- 腎腫瘍との鑑別が困難であった腎膿瘍の1例 : 第480回東京地方会
- Bowen病を合併した前立腺癌の1例 : 第479回東京地方会
- 当院における最近5年間のパラコート中毒の検討 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 前立腺肥大症における内分泌環境とMorphometryにより測定した腺上皮・間質量との関連について : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 体外衝撃波結石破砕術(ESWL)前後における超音波ドプラ断層法を用いた腎血流変化の検討 : 第56回東部総会
- 腎盂自然破裂をきたした尿管腫瘍の1例 : 第478回東京地方会
- 乏精子症患者の凍結保存精子に及ぼすKallikreinとCaffeineの効果
- 剖検例における前立肥大症の形態学的検討 : 第55回東部総会 : ワークショップ : 尿失禁の治療
- Prader症候群(コレステロール側鎖切断酵素障害)にVURを合併した1例 : 第476回東京地方会
- 前立腺肥大症における間質・腺管成分についての形態計測学的検討 : 第474回東京地方会
- 後腹膜脂肪肉腫の1例 : 第473回東京地方会
- 前立腺癌・LHRH analogue投与における酢酸クロルマジノン先行・併用療法の臨床的検討 : 脂質代謝への影響
- 膀胱移行上皮癌と腎細胞癌に合併した内分泌非活性と思われた悪性膀胱褐色細胞腫の1例(第452回東京地方会)
- 腎癌患者に対するインターフェロン療法中に生じる精神症状について : C型肝炎患者との比較
- 当院における前立腺全摘術症例の臨床統計
- 若年性前立腺癌の1例 : 第469回東京地方会
- 睾丸類表皮嚢腫の1例 : 第468回東京地方会
- 2,8-Dihydroxy adenine結石症の1例 : 第466回東京地方会
- 膀胱癌症例の癌死に関する検討 : 第53回東部総会
- 腎盂尿管腫瘍の臨床的検討 : 第56回東部総会
- 左腎盂と尿道に原発巣をもつdouble cancer : 第441回東京地方会
- OP-456 TOT手術の5年成績(女性泌尿器科1,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PP-189 前立腺癌内分泌療法による骨密度低下に対する経口ビスフォスフォネート製剤の効果(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP-061 イミダフェナシンの尿失禁患者に対する臨床的有用性に関する検討(OAB,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 腎細胞癌を伴った膀胱悪性褐色細胞腫の1例
- PP-310 限局性前立腺癌に対する三次元原体照射の治療成績(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 精巣腫瘍におけるAgNORsとKi-67の意義
- 切迫性および混合性尿失禁を有する女性患者に対するイミダフェナシンの臨床的有用性の検討
- 腎細胞癌における治療前IAPの検討 : 第53回東部総会
- 腎細胞癌のマーカーとしてのIAPの有用性について
- 腎腫瘤性病変に対する経皮的針生検の検討
- 尿培養検査における未滅菌ハルンカップ使用の検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 腎細胞癌sarcomatoid componentに対する免疫組織学的検討
- 血液透析患者に発生した膀胱nephrogenic adenomaの1例
- 腎細胞癌における血小板数についての検討
- 腎癌患者に対するインターフェロン療法中に生じる精神症状について
- 腎細胞癌におけるAgNORsの臨床的検討 : 臨床型, 血清IAPとの比較
- ヒト精巣におけるアスパラギン合成酵素の検討
- 腎細胞癌の臨床的検討
- 左停留精巣の固定術後15年後に同側腹腔内精巣が発見され多精巣症と考えられた1例 : 第492回東京地方会
- 睾丸腫瘍ならびに睾丸外胚細胞腫に対するVAB6療法の経験 : 第58回東部総会
- 腎細胞癌に対するAgNORsの意義について : 第58回東部総会
- 前立腺肥大症に対する尿道スパイラルカテーテル留置の治療成績 : 第58回東部総会
- 悪性腫瘍の転移浸潤による上部尿路閉塞の Endourologyによる治療成績
- 後腹膜神経鞘腫の2例 : 第488回東京地方会
- 進行腎細胞癌におけるUFT の臨床効果
- 腎細胞癌の予後因子について(第6報 臨床検査データによる観察) : 第51回東部総会
- PP-881 アンドロゲン除去療法中の前立腺癌患者の骨動態に関する検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-565 再燃前立腺癌に対するドセタキセル療法の有効性と前治療に関する検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-122 当院におけるHigh risk前立腺癌に対する前立腺全摘除術、放射線外照射療法の治療成績(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- OP-145 前立腺癌に対する内分泌療法の予後の人種間の比較検討(前立腺腫瘍/薬物療法1,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- OP-244 非神経因性過活動膀胱に対するA型ボツリヌストキシン膀胱壁内注入療法の多施設臨床試験(Female urology・尿失禁2,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- OP-192 TVM(Tension-free Vaginal Mesh)手術の5年成績(Female urology・尿失禁1,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 妊娠初期に症状が悪化した膀胱子宮内膜症の1例