前立腺癌の血清学的診断における前立腺特異抗原の意義 : 第74回日本泌尿器科学会総会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 1986-12-20
著者
-
大塚 晃
市立旭川
-
石田 初一
仁友会北彩都病院泌尿器科
-
南 茂正
旭川厚生
-
八竹 直
旭川医大泌尿器科
-
宮本 力
ナニワ医学サービスセンター
-
南 茂正
旭川厚生病院 泌尿器科
-
山内 薫
旭川医大
-
山内 薫
遠軽厚生病院泌尿器科
-
橋本 博
旭川医大医学部泌尿器科
-
八竹 直
旭川医大医学部泌尿器科
-
石田 初一
石田病院
関連論文
- 巨大な左仮性内腸骨動脈瘤により無尿となった1例 : 第296回北海道地方会
- 先天性多嚢腎の1例 : 第309回北海道地方会
- 移行上皮癌を合併した膀胱inverted papillomaの1例 : 第309回北海道地方会
- 長期血液透析患者に発生した両側腎細胞癌の1例 : 第303回北海道地方会
- "膀胱炎様症例により発見された,診断に苦慮したS状結腸癌の1例 : 第298回北海道地方会"
- 漆喰腎としてのfollow up中に発生した腎細胞癌の1例 : 第299回北海道地方会
- 後腹膜嚢胞状リンパ管腫の1例 : 第296回北海道地方会
- 後腹膜腔Castlemanリンパ腫の1例 : 第295回北海道地方会
- 三重癌(前立腺癌,膀胱癌,喉頭癌)の1例 : 第293回北海道地方会
- 膀胱憩室腫瘍の1例 : 第292回北海道地方会
- 腎 angiomyolipoma 自然破裂の1例 : 第245回北海道地方会
- PP-334 遺伝性疾患により発生した、尿路結石症の二家系(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 結石性膿腎症に対する腎瘻造設症例の臨床的検討
- 最近泌尿器科的に取り扱つた高血圧について : 第167回北海道地方会
- 当院における膀胱全摘症例の検討 : 第316回北海道地方会
- 急性腎不全の腎超音波像の検討 : 第306回北海道地方会
- 長期透析中の嚢胞腎患者に発生し急速な進行をみた両側腎細胞癌の1例
- 石田病院における透析患者に発生した腎細胞癌の臨床的検討 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 尿路結石に対するESWLの経験 : 第294回北海道地方会
- 尿閉をきたした女子尿道憩室の1例 : 第294回北海道地方会
- 腎細胞癌に対する各種薬剤の再発抑制効果とIFNの抗腫瘍効果の検討 : 第308回北海道地方会
- 膀胱癌に対する長期抗癌剤膀胱内注入療法による再発予防効果
- 若年男性に認められたベリニ管癌の一例
- 遊走腎に対する腎瘻造設による経皮的腎固定の経験
- 前立腺癌の血清学的診断における前立腺特異抗原の臨床的評価
- 前立腺癌の血清学的診断における前立腺特異抗原の意義 : 第74回日本泌尿器科学会総会
- 左腎腫瘍摘出術後に発症した上腸管膜動脈症候群の1例 : 第316回北海道地方会
- 消化管に浸潤をきたした尿膜管腫瘍の1例 : 第315回北海道地方会
- 巨大な腎動静脈痩とretroaortic renal veimを伴った左腎腫瘍の1例 : 第314回北海道地方会
- 下大静脈腫瘍血栓を伴う腎細胞癌の6症例について : 第313回北海道地方会
- 上腎所属尿管の腟前庭異所開口の1例 : 第311回北海道地方会
- 両側性腸骨動脈瘤による尿管通過障害の1例 : 第308回北海道地方会
- PiezolithによるESWL : 第2報 : 1990年尿管結石症例 : 第305回北海道地方会
- 両側性精巣腫瘍の1例 : 第305回北海道地方会
- 陰茎折症の1例 : 第304回北海道地方会
- D-J tube離断の3例 : 第304回北海道地方会
- 結石形成にて抜去困難となったD-J tubestentにESWLが有効であった1例 : 第302回北海道地方会
- 左尿管切石術後に発生したUrinomaの1例 : 第298回北海道地方会
- 帯状疱疹による神経因性膀胱 : 第224回北海道地方会
- 腎静脈系に異常を認めた腎出血の4例 : 第294回北海道地方会
- 先天性腎動静脈瘻の6例 : 選択的腎動脈塞栓術を中心として : 第288回北海道地方会
- 腎癌に対するエタノール腎動脈塞栓療法(第283回北海道地方会,学会抄録)
- 陰嚢内硬化性脂肪肉芽腫の1例 : 第309回北海道地方会
- 最近経験した透析患者の尿路悪性腫瘍について : 第309回北海道地方会
- 続発性上皮小体機能亢進症に対する外科的治療の検討 : 第308回北海道地方会
- 急性腎性腎不全の腎超音波像の検討
- 慢性腎不全の腎超音波診断に関する研究 : 第2編Acquired Cystic Disease of the Kidneys
- 慢性腎不全腎の超音波診断 : 第53回東部総会
- 長期透析患者に生じた後腹膜腔血腫の2例 : 第289回北海道地方会
- 当院での「Endourology」による治療経験 : 第287回北海道地方会
- 機能的単腎の腎癌切除例 : 第262回北海道地方会
- Herpes zoster にみられた排尿困難 : 第240回北海道地方会
- コルフ型人工腎臓の改良(第II報) : 第195回北海道地方会
- 膀胱自然破裂の1例 : 第299回北海道地方会
- 前立腺癌の血清学的診断における前立腺特異抗原の意義(第278回北海道地方会,学会抄録)
- 当院に於ける4ヵ年間の手術統計 : 附3ヵ年間の人工腎臓の統計と反省 : 第207回北海道地方会
- 旭川地方における人工腎臓による血液透析の現況 : 第200回北海道地方会
- 巨大水尿管症の2例 : 第257回北海道地方会
- 若年に発症し20年経過した膀胱移行上皮腫瘍の1例 : 第292回北海道地方会
- 逆流防止術を行ったPrimary VUR 36例の臨床的検討(第285回北海道地方会,学会抄録)
- 前立腺癌脊椎転移に対する手術療法例(第282回北海道地方会,学会抄録)
- Cirsoid型腎動静脈奇形の1例(第278回北海道地方会,学会抄録)
- 内分泌非活性副腎皮質腺腫の1例(第277回北海道地方会,学会抄録)
- Salmonella typhimuriumによる前立腺腫瘍(第276回北海道地方会,学会抄録)
- 経口カルシウム負荷テストを行ったカルシウム含有尿路結石症71例の臨床的検討 : 第263回北海道地方会
- 腎性尿崩症の1例 : 第262回北海道地方会
- 陰嚢内小体の1例 : 第259回北海道地方会
- 巨大水尿管症の2例--尿管下端狭窄およびDistal Ureteral Atresia
- 副腎皮質腺腫によるクッシング症候群の2例 : 第254回北海道地方会
- Inverted papilloma の1例 : 第244回北海道地方会
- 腎腫瘍2例 : 第141回北海道地方会
- 教室6カ年間の前立腺癌の統計 : 第136回北海道地方会
- 腎結核の過去,現在,未来 : パネルディスカッション : 第32回東部連合地方会
- 腎臓外科患者の管理 第III報. TmG 測定による安静度決定を中心として : 第182回北海道地方会
- 腎者の腎クリアランス : 第182回北海道地方会
- 当科に於ける尿路結石症の統計的観察 : 第180回北海道地方会
- 有茎腹膜弁による膀胱補填術 第4報 : 第175回北海道地方会
- 旭川厚生病院泌尿器科最近4カ年間の手術統計 : 第167回北海道地方会
- 我々の行なつている腎臓外科患者の予後管理 (第I報) : 第171回北海道地方会
- 当科で行なつている腎臓外科患者の予後管理 (第II報) : 第172回北海道地方会
- 尿路の創傷治癒及び再生に対する酵素剤(α-Chymotrypsin)の効果; 実験的研究
- 最近二カ年間の手術統計 : 第155回北海道地方会
- 尿路再生に及ぼす酵素剤の効果 : 動物実験 第I報 : 第160回北海道地方会
- Stress incontinence に對する Sling operation : 第122同北海道地方會
- 腎腫瘍の4例 : 第149回北海道地方会
- 先天性両側水腎症 : 第144回北海道地方会
- 尿膜管腺癌の1例 : 第132回北海道地方会
- 男子前部尿道腫瘍症例 : 第234回北海道地方会
- 小児膀胱憩室の1例 : 第235回北海道地方会
- Blunt traumaによる小児尿管損傷の1例 : 第223回北海道地方会
- 症例1)膀胱尿道異物,2)膵嚢胞 : 第221回北海道地方会
- 症例(1)blind ending bifid ureter (2)褐色細胞腫 : 第218回北海道地方会
- 経尿道的尿管手術症例 : 第217回北海道地方会
- 症例(1)尿管瘤内結石(2)VUR症例 : 第207回北海道地方会
- 腎良性腫瘍の1例 : 第212回北海道地方会
- 尿管損傷の4例 : 第211回北海道地方会
- 残尿管腫瘍の2例 : 第239回北海道地方会
- CTスキャンにより診断しえた副腎外褐色細胞腫の1例 : 第251回北海道地方会
- 女児尿道脱症例 : 第228回北海道地方会
- 睾丸ヘルニアの1例 : 第230回北海道地方会