尿路の創傷治癒及び再生に対する酵素剤(α-Chymotrypsin)の効果; 実験的研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
It has been believed that the "vesical dilatation by m eans of regeneration" can be achieveds imply and surely if proteolytic enzymes,s uch as a-chymotrypsin,a re articipated to wound of urinary tract to obtain an early recovery from the regeneration processes. For the first step to find out the effect of enzymes upon the recov e ry mechanisms of wounds in the ureter and the urinary bladder, incised wounds were made to rabbits which decided into two groups for comparative studies, one for enzyme treated group and the another for untreated group. The results obtained showed a slight degree of hydroureter in a week and complete recovery in 2 weeks in the treated group. Furthermore the bladder wall of the treated group demonstrated no distinction to the normal one and complete histological regeneration with a minimally noticiable scar tissue in the mucosa at the time of recovery.
- 泌尿器科紀要刊行会の論文
著者
関連論文
- 長期血液透析患者に発生した両側腎細胞癌の1例 : 第303回北海道地方会
- PP-334 遺伝性疾患により発生した、尿路結石症の二家系(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 結石性膿腎症に対する腎瘻造設症例の臨床的検討
- 最近泌尿器科的に取り扱つた高血圧について : 第167回北海道地方会
- 当院における膀胱全摘症例の検討 : 第316回北海道地方会
- 急性腎不全の腎超音波像の検討 : 第306回北海道地方会
- 長期透析中の嚢胞腎患者に発生し急速な進行をみた両側腎細胞癌の1例
- 石田病院における透析患者に発生した腎細胞癌の臨床的検討 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 尿路結石に対するESWLの経験 : 第294回北海道地方会
- 尿閉をきたした女子尿道憩室の1例 : 第294回北海道地方会
- 若年男性に認められたベリニ管癌の一例
- 遊走腎に対する腎瘻造設による経皮的腎固定の経験
- 前立腺癌の血清学的診断における前立腺特異抗原の臨床的評価
- 前立腺癌の血清学的診断における前立腺特異抗原の意義 : 第74回日本泌尿器科学会総会
- 陰嚢内硬化性脂肪肉芽腫の1例 : 第309回北海道地方会
- 最近経験した透析患者の尿路悪性腫瘍について : 第309回北海道地方会
- 続発性上皮小体機能亢進症に対する外科的治療の検討 : 第308回北海道地方会
- 急性腎性腎不全の腎超音波像の検討
- 慢性腎不全の腎超音波診断に関する研究 : 第2編Acquired Cystic Disease of the Kidneys
- 慢性腎不全腎の超音波診断 : 第53回東部総会
- 長期透析患者に生じた後腹膜腔血腫の2例 : 第289回北海道地方会
- 当院での「Endourology」による治療経験 : 第287回北海道地方会
- 機能的単腎の腎癌切除例 : 第262回北海道地方会
- Herpes zoster にみられた排尿困難 : 第240回北海道地方会
- コルフ型人工腎臓の改良(第II報) : 第195回北海道地方会
- 膀胱自然破裂の1例 : 第299回北海道地方会
- 前立腺癌の血清学的診断における前立腺特異抗原の意義(第278回北海道地方会,学会抄録)
- 当院に於ける4ヵ年間の手術統計 : 附3ヵ年間の人工腎臓の統計と反省 : 第207回北海道地方会
- 旭川地方における人工腎臓による血液透析の現況 : 第200回北海道地方会
- 腎腫瘍2例 : 第141回北海道地方会
- 教室6カ年間の前立腺癌の統計 : 第136回北海道地方会
- 腎結核の過去,現在,未来 : パネルディスカッション : 第32回東部連合地方会
- 腎臓外科患者の管理 第III報. TmG 測定による安静度決定を中心として : 第182回北海道地方会
- 腎者の腎クリアランス : 第182回北海道地方会
- 当科に於ける尿路結石症の統計的観察 : 第180回北海道地方会
- 有茎腹膜弁による膀胱補填術 第4報 : 第175回北海道地方会
- 旭川厚生病院泌尿器科最近4カ年間の手術統計 : 第167回北海道地方会
- 我々の行なつている腎臓外科患者の予後管理 (第I報) : 第171回北海道地方会
- 当科で行なつている腎臓外科患者の予後管理 (第II報) : 第172回北海道地方会
- 尿路の創傷治癒及び再生に対する酵素剤(α-Chymotrypsin)の効果; 実験的研究
- 最近二カ年間の手術統計 : 第155回北海道地方会
- 尿路再生に及ぼす酵素剤の効果 : 動物実験 第I報 : 第160回北海道地方会
- Stress incontinence に對する Sling operation : 第122同北海道地方會
- 腎腫瘍の4例 : 第149回北海道地方会
- 先天性両側水腎症 : 第144回北海道地方会
- 尿膜管腺癌の1例 : 第132回北海道地方会
- 女子尿道癌 : (附) 膀胱 flap-tube の利用 : 第22囘東部連合地方會 (第225回東京地方会) : 一般演説
- 転移病巣を初発症状とせるHypernephrom : 第126回北海道地方会
- "Bladder flap-tube"の研究 : 第129回北海道地方会(昭和32年度総会)
- 旭川厚生病院泌尿器科患者の術後農業就業状況 : 第157回北海道地方会
- 褐色細胞腫の一手術例 : 第158回北海道地方会
- 有茎腹膜弁による膀胱拡張術の研究
- 肺切患者に発生した褐色細胞腫の1手術例
- 有茎腹膜弁による膀胱拡張術(第II報) : 第152回北海道地方会
- 女子膀胱憩室の1例 : 第149回北海道地方会
- 有茎腹膜弁による膀胱拡張術の2例 : 第148回北海道地方会
- 膀胱腫瘍の統計的観察 : 第137回北海道地方会
- 巨大後腹膜腫瘍 : 第137回北海道地方会
- 保存膀胱による尿路補填の研究 : 第143回北海道地方会
- 尿管切石術の予後 : 第142回北海道地方会
- 保存膀胱による尿路補填の研究
- 膀胱Flap tubeによる尿路補填の研究(第1報) : 第124回北海道地方会
- 尿路の結核と外傷の合併 : 第127回北海道地方会
- 女子内***腫瘍による尿閉例2例 : 第134回北海道地方会
- 原発性前立腺結石症の症例と統計 : 第133回北海道地方会
- 腎手術に起因せる十二指腸瘻(自然閉鎖) : 第135回北海道地方会(昭和33年度総会)
- 新なる尿路補填法 "Bladder Flap-Tube" の研究
- 膀胱憩室癌 : 第22囘東部連合地方會 (第225回東京地方会) : 一般演説
- 泌尿器科領域に於ける酸鹽基平衡の問題 (その2) : 第121囘北海道地方會
- 64. Bladder flap-tube の研究(續報) : 泌尿器外科手術, 麻醉 : 第46囘日本泌尿器科學會總會
- 18.泌尿器科領域における酸鹽基平衡の問題 : 第44囘日本泌尿器科學會總會