特異な症状を示した不安定膀胱 : 第136回東海地方会
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
睾丸垂捻転の1例(第157回東海地方会)
-
膀胱利尿筋尿道括約筋協調不全の交感神経α_1-遮断薬による治療効果
-
塩酸オキシブチニン(ポラキス)の不安定膀胱, 神経因性膀胱における臨床効果 : 長期投与成績 : 第161回東海地方会
-
前部尿道弁の3症例
-
内視鏡下三角部形成術II(Endoscopict trigonoplasty II)の治療成績
-
OP-297 国立長寿医療センターにおける前立腺全摘除術の予後(前立腺腫瘍/手術(腹腔鏡をのぞく)4,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
-
OP-269 一般内科医による高齢者のLUTS診療(第95回日本泌尿器科学会総会)
-
診療所における下部尿路症状アンケート調査
-
VP3-005 経膀胱瘻経尿的アプローチによる膀胱憩室切除術(一般演題(ビデオ))
-
尿路病原性大腸菌のPap線毛に対する血中抗体の測定
-
Koch pouch 輸入脚不全症例の検討 : シンポジウム : 泌尿器科癌の化学療法における biochemical modulation の現況 : 第42回中部総会
-
硬膜外腔に転移をきたし, IFO, CDDP, エトポサイドの3者併用療法が奏効した睾丸腫瘍の1例 : 第152回東海地方会
-
前立腺癌で骨盤全摘した1例 : 第149回東海地方会
-
心嚢切開にて摘出した下大静脈内腫瘍血栓を伴う腎癌の1例 : 第150回東海地方会
-
Ventripositioned glansの2例 : 第132回東海泌尿器科学会
-
膀胱癌におけるEMA・CEA・SCの免疫組織学的局在について
-
腎 oncocytoma の1例 : 第144回東海地方会
-
原発性膀胱肉腫の3例と本邦報告例の検討
-
多変量解析による膀胱癌患者の予後因子の検討(一般演題,第34回中部連合総会)
-
コックパウチ症例における上部尿路機能の尿流動態学的検討
-
OP-081 前立腺肥大症に伴う排尿障害に対するナフトピジル75mg1日1回投与の臨床的検討(BPH/Male LUTS2,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
-
BPHに対するナフトピジルと塩酸タムスロシンの有用性の比較(第93回日本泌尿器科学会総会)
-
経尿道経膀胱瘻内視鏡下膀胱憩室切除術
-
Mainz pouchによる自排尿型代用膀胱の検討
-
自排尿型代用膀胱における排尿の質の検討
-
VideoTUR-Pにおける感染予防のための抗生剤一日投与の検討
-
高齢者膀胱癌治療の現状と問題点 : 一般演題 : 第43回中部総会
-
尿路再建におけるMainz pouchの検討 : 一般演題 : 第43回中部総会
-
体外腎手術による腎部分切除,自家腎移植を行った腎細胞癌の1例
-
Urethral Kock pouch(根治的膀胱前立腺摘出術後)における排尿・蓄尿機能の尿流動態学的検討 : 第80回日本泌尿器科学会総会
-
モデュリスSL20によるESWLの経験 : 第176回東海地方会
-
根治的膀胱全摘出術後のurethralKock pouch蓄尿・排尿機能の尿流動態学的検討
-
後腹膜悪性神経鞘腫の1例 : 第173回東海地方会
-
嚢胞様変性を起こした腎癌の1例 : 第170回東海地方会
-
輸出脚部に結石の形成をみたコックポーチの1例 : 第169回東海地方会
-
結腸憩室炎に起因するS上結腸膀胱瘻の1例 : 第168回東海地方会
-
尿流動態検査法による腎盂形成術の臨床的評価
-
再手術を行った膀胱外反症の1例 : 第138回東海地方会
-
下部尿路の尿流動態研究 : IX エフェドリン (Adrenergic Stimulant) による腹圧性尿失禁の治療
-
小児白血病による睾丸浸潤の2例 : 第148回東海地方会
-
名鉄病院における3年間のTUR-Pの成績 : 第149回東海地方会
-
巨大膀胱結石の1例 : 第154回東海地方会
-
膀胱Inverted Papillomaの2例 : 第152回東海地方会
-
対側腎周囲組織に転移した腎癌の1例 : 第138回東海地方会
-
Myelodysplasiaに伴う膀胱尿管逆流の治療
-
Ureteral Crossover Methodによる逆流防止術の臨床成績
-
Urinary undiversionの1例(一般演題,第34回中部連合総会)
-
馬蹄腎に合併した腎腫瘍の1例 : 第141回東海地方会
-
陰嚢内横紋筋肉腫の1例 : 第126回東海地方会
-
腎癌と鑑別困難であった腎盂腫瘍の1例(第158回東海地方会)
-
腎盂腫瘍を思わせた食道癌腎茎部転移の1例(第157回東海地方会)
-
Seminomaにおける腫瘍マーカーとしてのγ-エノラーゼ : 免疫化学的・免疫組織化学的検討(第37回中部総会)
-
腫瘍を合併した巨大膀胱憩室の1例 : 第146回東海地方会
-
膀胱の癌肉腫の1例 : 第146回東海地方会
-
名鉄病院におけるレノシンチグラフィー (第1報) : DMSA レノシンチグラフィーの有用性について : 第144回東海地方会
-
parapelvic cyst の1例 : 第141回東海地方会
-
Uremia を生じた巨大膀胱結石の1例 : 第141回東海地方会
-
前立腺扁平上皮癌の1例 : 第141回東海地方会
-
慢性血液透析患者の泌尿器科的手術管理
-
膀胱癌のリンパ節廓清例における病理組織学的検討
-
多発性内分泌腺腫症に合併した原発性膀胱腺癌の1例 : 第142回東海地方会
-
腎盂形成術 : X線像による移態学的評価と尿流動態検査による機能的評価
-
完全重複尿管の膀胱頚部異所開口 : 第136回東海地方会
-
上部尿路閉塞性疾患に対する pressure flow study の経験
-
陰嚢内操作による睾丸固定術 : 第122回東海地方会
-
骨盤内腫瘍患者における放射線障害による尿路合併症について : 第79回日本泌尿器科学会総会
-
移行上皮癌の肺転移で肺切除した2例 : 第133回東海地方会
-
浸潤性膀胱癌の骨盤内再発にて拡大手術を施行した3例 : 第141回東海地方会
-
鎖肛を伴う尿道直腸痩の4例 : 第129回東海泌尿器科学会
-
人腎癌細胞株 NARC-6 の樹立 : 人癌細胞の移植と培養の基礎
-
術前腎動脈塞栓の2例 : 第126回東海地方会
-
尿道下裂術後に見られた著しい尿道拡張の1例 : 第125回東海地方会
-
下大静後尿管の10例 : 第121回東海地方会
-
人工射精により妊娠分娩に成功した1例 : 第148回東海地方会
-
巨大尿道結石の1例 : 第85回東海地方会
-
当院における精巣回転症10例の検討 : 陰嚢シンチグラフィの有用性について : 第39回中部総会
-
腎後性腎不全に対する緊急経皮腎瘻術の経験 : 第165回東海地方会
-
巨大な尿道結石の1例 : 第164回東海地方会
-
陰茎異物の2例(第160回東海泌尿器科学会)
-
前立腺肥大における下部尿路ウロダイナミクス検査の検討(第160回東海泌尿器科学会)
-
前立腺横紋筋肉腫の1例 : 第146回東海地方会
-
結石様陰影を呈した腎動脈瘤の1例 : 第124回東海地方会
-
外尿道括約筋切開術の経験 : 第110回東海地方会
-
陰嚢内脂肪肉腫の1例 : 第154回東海地方会
-
骨転移で発見された腎癌の1例(第145回東海地方会)
-
巨大膿腎症を伴った後腹膜悪性線維性組織球腫の1例 : 第137回東海地方会
-
診断困難であった腎盂腫瘍の1例 : 第109回東海地方会
-
特異な症状を示した不安定膀胱 : 第136回東海地方会
-
浸潤性膀胱腫瘍の組織化学的研究(一般演題,第34回中部連合総会)
-
小児の精上皮腫(一般演題,第34回中部連合総会)
-
高年齢者に発生した睾丸腫瘍の1例 : 第142回東海地方会
-
膀胱癌の臨床統計的研究 : 第33回中部連合総会
-
膀胱癌患者に対するmultiple random mucosal biopsyの検討 : 第33回中部連合総会
-
染色業者にみられた8例の尿路上皮癌 : 第141回東海地方会
-
経腹的腎摘出術後のイレウスの1例 : 第117回東海地方会
-
膀胱癌の腎盂内再発の1例(第145回東海地方会)
-
巨大腎盂嚢胞を伴つた尿管腫瘍の1例 : 第114回東海地方会
-
腎細胞癌の統計 : 第113回東海地方会
-
腎結石に対する体外腎手術の経験
-
扁平上皮化生と合併した膀胱扁平上皮癌の2例 : 第130回東海泌尿器科学会
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク