交叉性転位睾丸の1例 : 第178回東北地方会
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
前立腺癌の放射線療法 : 治療前後の組織学的検討 : 第53回東部総会
-
進行前立腺癌に対する内分泌療法における患者QOLの検討 : LH-RHアゴニスト1カ月製剤及び3カ月製剤における比較研究
-
不妊を主訴とした精管末端部形態異常の5例(第197回東北地方会)
-
無症候性副腎悪性腫瘍の2例 : 第201回東北地方会
-
完全型精巣性女性化症候群の1例 : 第200回東北地方会
-
尿膜管腫瘍の3例 : 第187回東北地方会
-
前立腺平滑筋腫の1例 : 第185回東北地方会
-
小児尿道脱の4例 : 第194回東北地方会
-
再燃前立腺癌に対するBiochemical Modulation療法
-
糖脂質Gb_3によるセミノーマと精巣悪性リンパ腫の鑑別診断 : 第79回日本泌尿器科学会総会
-
膀胱肉腫を疑わせた小児好酸球性膀胱炎の1例 : 第55回東部総会 : ワークショップ : 尿失禁の治療
-
腸管を利用した尿路の感染防御機構 : 尿中免疫グロブリン及び浸出白血球について
-
膀胱過伸展と感染防御機構
-
精子運動率算定法の再検討
-
精子運動とKallikrein.
-
hCG 産生膀胱平滑筋肉腫の1例 : 第43回東部連合会
-
亀頭部に病変を伴なわない陰茎海綿体結核の1例(第199回東北地方会)
-
爆薬による体外腎結石破砕 : 東北大学における198例の臨床経験
-
前立腺癌の肺転移に関する臨床的検討
-
前立腺癌の肺転移に関する検討 : 第201回東北地方会
-
片側閉塞性水腎症における経時的LMOX尿中排泄能 : 第54回東部総会
-
2,8-dihydroxyadenine結石の1例 : 第184回東北地方会
-
左選択的精巣静脈撮影法の検討 : 第177回東北地方会
-
当院における尿路変更術.第1報 : 尿管皮膚瘻術について : 第174回東北地方会
-
ヒト腎細胞癌由来細胞株における糖脂質発現パターンの検討 : 第80回日本泌尿器科学会総会
-
最近6年間の男子不妊症の統計 : 第189回東北地方会
-
^Tc-DMSA腎シンチグラフィーによるVURの腎機能評価
-
常染色体異常(46, XY, inv (1p^+q^-))を伴つたKallmann症候群の1例 : 第47回東部連合総会
-
再発性膀胱炎と血液型P_1抗原 : 第50回東部総会
-
尿管ポリープによる尿管重積症の1例 : 第183回東北地方会
-
交叉性転位睾丸の1例 : 第177回東北地方会
-
膀胱腫瘍における糖脂質発現パターンの変化 : 第79回日本泌尿器科学会総会
-
睾丸腫瘍における糖鎖抗原の研究 : 免疫組織学的検討
-
興味ある腎癌の4例 : 第183回東北地方会
-
尿道外脱出をきたした異所性尿管瘤の1例 : 第177回東北地方会
-
尿道弁の6例 : 第187回東北地方会
-
47,XYY症例.治療前後における睾丸機能とH-Y抗原の検討 : 第45回東部連国総会
-
Prader-Willi 症候群の1例 : 第178回東北地方会
-
1側水腎症を呈した不完全重複腎盂尿管の2例 : 第178回東北地方会
-
実験的膀胱炎初期の経時的変化と感染防御機構 : 第74回日本泌尿器科学会総会
-
尿中ファイブロネクチンの研究 : II尿中に検出されるファイブロネクチン様物質の解析
-
Spermatocytic seminoma の1例およびその電顕像 : 第46回東部連合総会
-
泌尿器系臓器及び癌におけるSSEA-1抗原群の免疫学的検索 : 第74回日本泌尿器科学会総会
-
精子運動の新測定法 : 精子運動能の臨床的検討
-
交叉性転位睾丸の1例 : 第178回東北地方会
-
男子会陰部脂肪腫の1例 : 第179回東北地方会
-
女性***の遺残を伴った交叉性睾丸転位の2例
-
陰茎結核疹を伴う結核性陰茎海綿体炎の1例 : 陰茎シンチグラムの有用性について : 第176回東北地方会
-
睾丸破裂の1例 : 第176回東北地方会
-
睾丸腫瘍における糖脂質抗原発現パターンの変化
-
前立腺癌に対する後腹膜リンパ節吸引生検法
-
男子不妊症患者の内***超音波断層像について : 第175回東北地方会
-
後腹膜腫瘍10例について : 第170回東北地方会
-
Distal urthral stenosisの2例 : 第178回東北地方会
-
当院におけるnon-visualizing kidney症例の検討 : 第217回新潟,第172回東北合同地方会
-
前立腺癌における前立腺性酸フォスファターゼと前立腺特異抗原の免疫組織化学的検討 : 第53回東部総会
-
陰茎血流動態の研究 : 第177回東北地方会
-
男性インポテンスに関する研究 : 第X報 自己赤血球標識^Tcによる陰茎内血液量測定の試み
-
14.視覚刺激ラジオアイソトープペノグラムによる器質的インポテンツと機能的インポテンツの鑑別(第6回日本精神身体医学会東北地方会 演題抄録)
-
前立腺癌患者の抗男性ホルモン療法中における血漿FSH,LH並びにTestosterone値の推移について
-
男子不妊症に対するLuteinizing hormone-releasing hormone (LH-RH)負荷試験の意義について
-
陰茎血流動態の研究 : 陰茎海綿体と陰茎亀頭部の血流動態
-
陰茎温度曲線による器質的インポテンスのスクリーニング法 : 第42回東部連合総会
-
尿道下(および上)裂の治療尿道下裂に対する4層縫合の治療成績 : 公募演題 : 第41回東部連合地方会
-
男性インポテンスに関する研究 : 第IX報 陰茎皮膚温度測定による器質的インポテンスと機能的インポテンスの鑑別診断について
-
手淫による陰茎折症の1例 : 第174回東北地方会
-
新しい精子運動能の測定法 : 第175回東北地方会
-
Radioisotope penogramとpenothermocurveの相関性について : 第175回東北地方会
-
陰茎壊死をきたしたWegener's granulomatosisの1例 : 第217回新潟,第172回東北合同地方会
-
ヒト精漿中のtestosterone及びgonadotropinについて : 第217回新潟,第172回東北合同地方会
-
東北大学医学部泌尿器科学教室における陰茎癌の統計的観察 : 第173回東北地方会
-
東北大学医学部泌尿器科学教室における陰茎癌の統計的観察
-
陰茎折症の1例
-
真性半陰陽の腟・子宮・卵管・精管造影像(図譜-434-)
-
Prader-Willi症候群の2例
-
Prader-Willi症候群の2例 : 第171回東北地方会
-
真性半陰陽の2例 : 第171回東北地方会
-
性染色体構成XXY/XYのhypogonadotropic hypogonadism : 第170回東北地方会
-
通電によるX-染色体を有する精子とY-染色体を有する精子の分離法に関する研究
-
精子内F bodyについて : 第168回東北,第209回新潟合同地方会
-
精索に発生したliposarcomaの1例 : 第169回東北地方会
-
通電によるヒトX-及びY-chromosomeを有する精子の分離法に関する研究
-
中腎管遺残の2例 : 第195回東北地方会
-
ネフローゼ症候群の合併が疑われた膀胱腫瘍の1例 : 第176回東北地方会
-
VUR の19例 : 第183回東北地方会
-
男子不妊症患者に対する補中益気湯の使用経験
-
膀胱尿管逆流症の治療I : 年齢及び術後腎機能回復よりみた保存的療法の限界
-
腸管を利用した尿路における感染症
-
腎および腎腫瘍における糖脂質の研究
-
腎腫瘍におけるLe^x(SSEA-1)抗原群の発現 : 腫瘍分化度及び予後との相関についての検討 : 第51回東部総会
-
腎及び腎腫瘍に存在する分化抗原モノクローナル抗体による糖鎖の検出
-
急性膀胱炎 (AC) と急性尿道炎 (AU) の際, 尿中に出現する白血球の違いについて : 第187回東北地方会
-
膀胱の感染防禦機構の研究 : 大腸菌の膀胱上皮内進入過程の電顕像
-
針生検による膀胱腫瘍の全層標本を用いた膀胱癌の浸潤度診断 : 1. Surecut針による生検
-
118 小児VURと成長発育
-
ectopic opening ureterの8例 : 第184回東北地方会
-
VUR と β_2-microglobulin : 第46回東部連合総会
-
精のうに関する研究 : 第2報 モルモット精のうにおけるfructose分泌機構について
-
精のうに関する研究 : 第1報 ラット精のうにおけるヨードイオン透過性について
-
停留睾丸に関する研究 : 第1報Luteining hormone-releasing hormone(LH-RH)負荷時における停留睾丸患者のplasma LH,FSH及びtestosterone値の変化について
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク