小児に発生したレ線陰性珊瑚状結石の1例 : 第74回信州地方会
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
腎原発未分化神経外胚葉性腫瘍の1例
-
腎周囲膵のう胞で発見された膵癌の1例 : 第94回信州地方会
-
PP-200 CEA、CA19-9産生腺癌を伴った腎盂癌の一例(腎腫瘍/症例2,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
-
シルデナフィルおよびバルデナフィル同時処方による両剤の比較調査 : 長野市における多施設共同研究
-
EDに対するPDE5阻害薬によるED以外の附随効果 : 長野市ED研究会の共同検討
-
膿瘍形成を伴う化膿性睾丸炎の1例
-
経尿道的切除術におけるエリック氏式吸引器の改良とその使用経験 : 甲信越合同地方会
-
MP-286 勃起障害に対する2剤のPDE5阻害薬の比較(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
-
前立腺部尿道への長期結石嵌頓の1例 : 第24回山梨地方会
-
神経性頻尿や膀胱刺激症状に対する塩酸テロジリンの臨床効果
-
正常なpyelogramを示した腎腫瘍の1例 : 第6回山梨地方会
-
男性不妊患者の検討 : 第5回山梨地方会
-
高齢者の腎にみられた分化した尿細管血管,脂肪,線維組織を含むHamartoma : 第3回山梨地方会
-
Cisplatim, Methotrexateが奏効したと思われる膀胱癌の1例 : 第92回信州地方会
-
左睾丸に発生した Reticulum cell sarcoma とdiffuse lymphoma の mixed type の1例 : 第88回信州地方会
-
Psoas muscle 内に発生した Leiomyosarcoma : 第87回信州地方会
-
Cystic Degeneration を呈した腎細胞癌 : 第86回信州地方会
-
腎盂腫瘍の疑われた腎実質腫瘍 : 第85回信州地方会
-
睾丸腫瘍と診断された睾丸膿瘍の1例 : 第83回信州地方会
-
乳児陰嚢内リンパ管腫と思われる1例 : 第82回信州地方会
-
化膿性睾丸炎の一例 : 第81回信州地方会
-
両側水腎 (下方腎盂) と両側尿管瘤 (上方腎盂) を伴う重複腎盂尿管の1例 : 第80回信州地方会
-
副睾丸部平滑筋腫の1例 : 第80回信州地方会
-
新生児睾丸にみられた Pseudotumor : 第79回信州地方会
-
Prostatitisおよびprostatosisに対する硫酸アミカシンの前立腺内注射療法の経験 : 第78回信州,第237回新潟合同地方会
-
膀胱内ヒーターによるBLM加温水療法の経験 : 第77回信州地方会
-
前立腺液分離菌の検討 : 第76回信州地方会
-
Inverted papilloma of the bladder の1例 : 第85回信州地方会
-
女性尿道憩室に開口する異所開口尿管に発生した尿管腫瘍の1例 : 第110回信州地方会
-
膀胱全摘除術後,尿道舟状窩に再発した膀胱腫瘍の1例 : 第107回信州地方会
-
前立腺被膜を残して回腸膀胱を吻合した膀胱全摘除術の経験 : 第106回信州地方会
-
睾丸に小さな成熟奇形腫を伴いAFP,hCG上昇をみた後腹膜腫瘍の1例 : 甲信越合同地方会・第277回新潟地方会・第17回山梨地方会・第108回信州地方会
-
血友病患者における前立腺手術の経験 : 甲信越合同地方会・第277回新潟地方会・第17回山梨地方会・第108回信州地方会
-
静脈内腫瘍塞栓を伴う副腎癌の1例 : 甲信越合同地方会・第105回信州地方会・第15回山梨地方会・第273回新潟地方会
-
内視鏡的膀胱憩室切除術の経験 : 甲信越合同地方会・第105回信州地方会・第15回山梨地方会・第273回新潟地方会
-
膀胱癌の初期病変の検討
-
長野県大北地方における膀胱腫瘍の疫学的検討
-
犬を使用したマイトマイシン C 骨盤内局所灌流実験 : 第87回信州地方会
-
膀胱全摘の術前短期濃縮照射の治療成績
-
膀胱癌に随伴する上皮内癌・上皮異形成の予後的意義
-
骨密度測定装置による尿路結石のX線非透過度測定の試み : 第58回東部総会
-
尿管S状結腸吻合部に発生したS状結腸癌の1例 : 第115回信州地方会
-
泌尿器科術前検査に於けるHCV抗体の陽性率 : 第115回信州地方会
-
尿膜管に炎症性肉芽腫を来たしたS状結腸憩室炎の1例 : 甲信越合同地方会
-
陰嚢内脂肪肉芽腫の1例 : 第113回信州地方会
-
精管の異常を伴った無精子症の3例 : 第113回信州地方会
-
精巣嚢胞の2例 : 第112回信州地方会
-
隣接臓器に進展した腎細胞癌に対する治癒的および非治癒的腎摘出術の成績
-
スパーク放電方式によるESWL(ドルニエ社製MFL-5000型機)を用いたサンゴ状腎結石の治療成績 : 第56回東部総会
-
胃癌の傍尿道転移の1例 : 第103回信州地方会
-
男性不妊症を呈した45,XO/46.XYモザイク症の1例 : 第101回信州地方会
-
胃癌の前立腺転移の1例(第98回信州地方会,学会抄録)
-
副腎嚢胞の2例(第98回信州地方会,学会抄録)
-
横行結腸導管(尿路変更法の術式のコツと長期成績,第97回信州地方会,学会抄録)
-
過蓚酸尿症を伴った小児の蓚酸カルシュウム尿管結石の1例 : 第112回信州地方会
-
電極スパーク方式(ドルニエ社製MFL5000)を用いた体外衝撃波上部尿路結石破砕の成績 : 甲信越合同地方会(第281回新潟地方会・第20回山梨地方会・第111回信州地方会)
-
陰嚢水腫に対する塩酸ミノサイクリン注入療法 : 第110回信州地方会
-
イオヘキソール投与後の遅発性副作用 : 第109回信州地方会
-
内分泌非活性副腎皮質癌の1例 : 第109回信州地方会
-
広範な前部尿道欠損に対し尿道形成術を施行した1例 : 第73回信州地方会
-
シンチカメラを用いた腎RI動態像の臨床的意義 : 第6報 薬物負荷による変動の観察
-
潜在性脊椎披裂を有し,脊髄下部の牽引により生じた先天性神経因性膀胱(いわゆるTethered Cord Syndrome)の診断,治療,予後について
-
切除重量から求めた"前立腺肥大症のPSAD"の有用性の検討
-
47 尿管結石による敗血症性ショックに対して早期のエンドトキシン吸着法および持続血液濾過法が有効であった一例
-
浸潤性膀胱癌長期生存例の検討 : 第51回東部総会
-
膀胱全摘除例における膀胱癌随伴病変と治療成績との関連について : 第74回日本泌尿器科学会総会
-
再発予防としてのAdiamycin(ADM)膀胱注入療法の検討 : 第94回信州地方会
-
高カルシウム血症を伴った尿路悪性腫瘍の9例
-
高カルシウム血症を伴つた尿路悪性腫瘍の6例 : 第83回信州地方会
-
慢性腎不全の1症例における短時間透析 (3時間) の検討 : 第71回信州地方会
-
小児に発生したレ線陰性珊瑚状結石の1例 : 第74回信州地方会
-
尿道周囲膿瘍の1例 : 第74回信州地方会
-
副腎外褐色細胞腫の1例 : 第75回信州地方会
-
市立岡谷病院における男子尿道炎患者について : 第82回信州地方会
-
感染性腎杯憩室の1例 : 第81回信州地方会
-
膿瘍形成を伴う化膿性睾丸炎の1例
-
膀胱腫瘍の疫学的研究 : 長野県における膀胱腫瘍罹患率の地理的分布に関しての調査
-
尿道腫瘍の3例 : 第57回信州地方会
-
残腎に発生した腎細胞癌の手術経験 : 第82回信州地方会
-
急性腹症を呈した腎癌の1例 : 第80回信州地方会
-
原発性膀胱腺癌の3例
-
家族性Sipple症候群の1例 : 本邦報告例の文献的考察
-
除草剤パラコート (グラモキソン) 飲用による急性腎不全の1例 : 第73回信州地方会
-
孤立性腎嚢胞壁内のシート状腫瘍の1例 : 第72回信州地方会
-
甲状腺髄様癌に続発した両側腎褐色細胞腫 (Sipple症候群) の1例 : 第72回信州地方会
-
発育不全腎の1例 : 第69回信州地方会
-
孤立性腎嚢胞壁内にみられたシ-ト状腫瘍の1例
-
尿管異物結石の1例 : 第68回信州地方会
-
睾丸の奇形癌の1例 : 第68回信州地方会
-
骨盤腎の1例 : 第37回東部連合地方会
-
乳児に於いて腫瘍と誤診した睾丸回転症の1例 : 第62回信州地方会
-
尿管腫瘍を合併した先天性巨大水腎症 : 第62回信州地方会
-
E. Coliによる尿路感染症の細菌学的免疫学的研究
-
E. coliによる尿路感染症の細菌学的免疫学的研究 : 第56回日本泌尿器科学会総会
-
悪性褐色細胞腫の1例 : 第51回信州地方会
-
神経芽細胞腫の1例 : 第50回信州地方会
-
腎杯憩室の1例 : 第50回信州地方会
-
塩酸ドキソルビシン膀胱内注入による膀胱周囲炎の1例 : 第92回信州地方会
-
尿道腫瘍の3例 : 第46回信州地方会
-
先天性水腎症の2例 : 第47回信州地方会
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク