腎静脈血栓症の1例 : 第175回東北地方会
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
CTによる診断が有効であつた巨大腹部腫瘤の5例 : 第184回東北地方会
-
当教室における婦人科的泌尿器疾患 : 第38回東部連合地方会
-
尿管・肺重複癌の1例 : 第56回東部総会
-
Donor Specific Blood Transfusion後に行つた腎移植の1例 : 第184回東北地方会
-
保存的治療により治癒した腎膿瘍の1例 : 第22回山梨地方会
-
糖尿病に合併した陰茎壊死の1例
-
陰茎壊死を合併した慢性腎不全の1例 : 第18回山梨地方会
-
前立腺部尿道Inverted Papillomaの1例 : 第16回山梨地方会
-
直腸癌術後にみられた腎盂外溢流の1例 : 第16回山梨地方会
-
拡張型心筋症類似の臨床症状を呈した慢性透析患者の1例 : 第14回山梨地方会
-
長時間DHPにより救命し得た向精神薬中毒の1例 : 第11回山梨地方会
-
たんぱく漏出型ダイアライザーの使用経験 : 第10回山梨地方会
-
集団検診の超音波検査で発見された無症候性腎細胞癌の1例 : 第6回山梨地方会
-
診断困難であったrenal angiomyolipomaの1例 : 第5回山梨地方会
-
前立腺に対する経腹壁的Sector scanの試み : 第3回山梨地方会
-
排尿動態における陰部神経の役割 : pressure-flow-EMG 法および pressure-flow-plotting 法による検討
-
陰嚢内異物の1例 : 第189回東北地方会
-
血漿交換により救命し得た Goodpasture 症候群を疑わせた1例 : 第189回東北地方会
-
集学的治療が奏効した睾丸腫瘍の1例 : 第188回東北地方会
-
Digital subtraction angiography の泌尿器疾患への応用 : 第188回東北地方会
-
一側合流尿管皮膚瘻術の試み : 第188回東北地方会
-
精索静脈瘤を主訴とした腎癌の1例 : 第188回東北地方会
-
ウロダイナミックデータ・リアルタイム超音波同時表示法による排尿動態の観察
-
エコー下尿水力学的検査法による排尿動態の観察 : 第185回東北地方会
-
高血圧を合併した先天性水腎症の1例 : 第179回東北地方会
-
腎動静脈瘻の1例 : 第177回東北地方会
-
女子傍尿道平滑筋腫の1例 : 第185回東北地方会
-
原発性局所性膀胱アミロイドーシスの1例 : 第184回東北地方会
-
後腹膜神経鞘腫の1例 : 第175回東北地方会
-
膀胱腫瘍に対するカルボコンの膀胱内注入療法の効果 : 第173回東北地方会
-
交叉性腎変位の1例 : 第187回東北地方会
-
Bolusmetry (bolus frequency, volume測定)からみた先天性水腎症の腎盂尿管機能 : 第47回東部連合総会
-
イレウス防止を考慮した回腸導管造設術 : 第186回東北地方会
-
血管造影によるマイクロカプセル化抗癌剤動注法の効果判定 : 第44回東部連合総会
-
最近10年間における腎腫瘍の臨床的観察 : 第164回東北,第202回新潟合同地方会
-
泌尿器悪性腫瘍の化学塞栓療法に関する臨床的研究 : I, 胃癌に対する制癌剤マイクロカプセルの化学塞栓効果
-
マイクロカプセル化抗癌剤に関する基礎的研究
-
Direct hemoperfusion (DHP)併用抗癌剤動注法の効果と副作用 : 第45回東部連国総会
-
Fluorocarbon (FC)乳剤による摘出腎潅流
-
XXXXY Kleinefelter syndrome の1例 : 第176回東北地方会
-
生下時に発見された先天性水腎症の1例 : 第177回東北地方会
-
膀胱癌細胞株(T24)を用いた制癌剤スクリーニング試験とその臨床応用
-
尿管尿管逆流を示す不完全重複尿管に対する尿管腎盂吻合術 : とくに術中尿管筋電図所見について
-
解離性大動脈瘤による腎血管性高血圧症の1例 : 第174回東北地方会
-
腎石灰化症を伴ない,medullary sponge kidneyに合併した.incomplete renal tubular acidosisの1例 : 第175回東北地方会
-
膀胱内圧上昇時における循環動態の実験的,臨床的検討 : とくに血漿レニン活性について
-
膀胱内圧上昇時における循環動態の変化について
-
尿路結石の分析 : 第217回新潟,第172回東北合同地方会
-
自家大伏在静脈による透析用外シャントの内シャント化,術後のシャント血流量と心胸比を中心として : 第40回東部連合地方会
-
われわれの考案した透析用穿刺針の使用成績 : 一般演題 : 第39回東部連合地方会
-
実験的慢性腎盂腎炎犬における血圧と血漿renin活性の変化
-
遺残臍動脈による下部尿管狭窄の1例 : 第171回東北地方会
-
走査電顕による膀胱粘膜の観察 : 第170回東北地方会
-
尿毒症を併発した原発性アルドステロン症 : 第170回東北地方会
-
1回の穿刺で透析可能な2腔式穿刺針の考案
-
Stilbestrol diphosphate投与によるラット前立腺の組織学的研究
-
回腸導管造設術の検討 : 第168回東北,第209回新潟合同地方会
-
膀胱癌における骨盤動脈撮影について : 第169回東北地方会
-
チスチン尿症の1例 : 第169回東北地方会
-
先天性腎動静脈瘻の1例 : 第167回東北地方会
-
腎乳頭壊死の1例 : 第167回東北地方会
-
後腹膜腔に広範な壊死性病変を来した症例 : 第37回東部連合地方会
-
当科1年半の尿路結石に関する臨床統計 : 第37回東部連合地方会
-
水腎症および巨大膀胱を伴つた腎性尿崩症 : 第166回東北地方会
-
原発性女子尿道腺癌の1例 : 第166回東北地方会
-
前立腺梗塞の臨床病理学的検討
-
排尿筋層による薬物感受性の違い : 特にアトロピンについて : 第36回東部連合地方会
-
心音計によるシャント雑音の分析,外シャントについて : 第171回東北地方会
-
原発性副甲状腺機能亢進症の1例 : 第169回東北地方会
-
成人ウイルムス腫瘍の1例 : 第195回東北地方会
-
新しい下部尿路機能検査法 : 排尿時エコーグラム・尿水力学的検査同時記録法
-
Milk of calcium renal stoneの1例 : 第174回東北地方会
-
尿管ポリープの2例 : 第179回東北地方会
-
腎被膜脂肪腫の1例 : 第178回東北地方会
-
腎bench surgeryの経験
-
下腹神経および陰部神経の括約部尿道支配に関する検討 : 第178回東北地方会
-
CT および超音波断層法を用いた診断について : 第43回東部連合会
-
神経因性膀胱に対する phenoxybenzamine 投与の経験 : UPP,膀胱内圧曲線・尿道外括約筋筋電図同時記録による検討 : 第176回東北地方会
-
自動引抜装置による U.P.P. 記録波形の検討 : 第176回東北地方会
-
自動引抜装置によるUPP記録波形の検討
-
腎動脈瘤の1例 : 第177回東北地方会
-
水腎症に対する腎盂形成術 : 第42回東部連合総会
-
結石の溶解性に関する研究 : 薄切標本における4 Na-EDTAの効果 : 第175回東北地方会
-
実験的腎盂腎炎犬における抗生物質腎組織内濃度
-
CTによる前立腺の形態診断 : 第42回東部連合総会 : 追加発言
-
膀胱内圧の変化と循環動態に関する研究 : とくに腎動脈血流量,血圧,血漿レニン活性の変化について
-
水腎症 (検査計画法) -- (腎疾患)
-
高齢者におけるTURの検討 : 第174回東北地方会
-
腎静脈血栓症の1例 : 第175回東北地方会
-
原発性非特異性限局性尿管炎の1例 : 第43回東部連合会
-
慢性腎不全に対する脂肪乳剤投与について : 第217回新潟,第172回東北合同地方会
-
膀胱腫瘍に対するCarboquoneの膀胱内注入療法
-
走査電顕による尿路上皮の観察 : 第1報 膀胱尿路上皮の表面微細構造
-
後腹膜膿瘍に合併した下大静脈血栓性閉塞の1例 : 第168回東北,第209回新潟合同地方会
-
前立腺梗塞の病理組織学的研究
-
当教室における回腸導管造設術30例の検討 : 第38回東部連合地方会
-
非定型的副腎褐色細胞腫の1例 : 第183回東北地方会
-
重複癌の2例 : 第171回東北地方会
-
原発性尿管癌の1例 : 第165回東北地方会
-
犬摘出尿管に対するアドレナリンの逆転作用 : 第164回東北,第202回新潟合同地方会
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク