尿管奇形の2例 : 尿管異所開口,下大静脈後尿管 : 第235回新潟地方会
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
進行性精巣腫瘍および性腺外胚細胞腫瘍に対するhigh-dose chemotherapy regimenの治療成績 : 第283回新潟地方会
-
泌尿器癌患者におけるEET(endogenous and exogenous TNF)療法の試み : 副作用を中心に(第270回新潟地方会)
-
睾丸に腫瘤を触れない胚細胞腫瘍症例の検討
-
進行性腎細胞癌に対するインターフェロン-αおよびインターフェロン-γ併用療法の治療成績
-
腎血管筋脂肪腫を伴つたクッシング症候群の1例 : 第81回信州地方会
-
Sipple症候群の1例 : 第239回新潟地方会
-
続発性副甲状腺機能亢進症と海綿腎様所見を伴つたCushing症候群の1例 : 第213回新潟地方会
-
所属リンパ節転移を伴う腎盂尿肝癌症例の検討
-
リンパ節転移を認める腎孟尿管癌症例の検討
-
腎細胞癌における早期癌の検討 : 腫瘍最大径からみた治療成績に基づいて
-
進行性精巣ないし性腺外胚細胞腫瘍に対するBEP療法および高用量BEP療法の治療成績
-
転移巣に対して手術を施行した腎細胞癌症例の検討 : 第58回東部総会
-
転移巣治癒切除を施行した腎細胞癌症例の検討 : 第287回新潟地方会
-
16. 化学療法が著効を奏したhCG産生縦隔腫瘍の1手術例(第90回日本肺癌学会関東支部会)
-
ヒト膀胱移行上皮癌における各種成長因子の発現及び血液型抗原の減弱と予後の関連について : 第286回新潟地方会
-
上部尿路上皮腫瘍におけるEGFR(Epidermal Growth Factor Receptor)およびc-erb-B2 productの発現と続発性膀胱腫瘍発生との関係 : ワークショップII : 泌尿器科領域における新しい物理的治療法 : 第57回東部総会
-
腹圧性尿失禁に対する経腟的超音波ガイドによる膀胱頸部吊り上げ術 : ワークショップII : 泌尿器科領域における新しい物理的治療法 : 第57回東部総会
-
ダブルマレコット型尿道内留置用ステントの有用性と適応 : 第80回日本泌尿器科学会総会
-
腎細胞癌を疑わせた悪性リンパ腫の1例 : 第87回信州地方会
-
腎尿管全摘術における経尿導的尿管摘出術の経験 : 甲信越合同地方会・第277回新潟地方会・第17回山梨地方会・第108回信州地方会
-
泌尿器科手術における自己血輸血
-
馬蹄腎に合併した腎細胞癌の1例 : 第287回新潟地方会
-
副腎神経節腫の1例 : 第286回新潟地方会
-
腹腔鏡下リンパ節切除7例の経験 : 甲信越合同地方会
-
泌尿器科手術における術中回収自己血輸血 : 白血球除去用フィルターによる癌細胞の除去 : ワークショップII : 泌尿器科領域における新しい物理的治療法 : 第57回東部総会
-
TURPにおける潅流排液からの回収自己血輸血 : 第80回日本泌尿器科学会総会
-
前立腺癌におけるPancreatic Secretory Trypsin Inhibitor(PSTI)の発現について : 第80回日本泌尿器科学会総会
-
泌尿器科手術における術前貯血法 : 第80回日本泌尿器科学会総会
-
TURP における回収自己血輸血 : 第80回日本泌尿器科学会総会
-
泌尿器科手術における術前貯血式自己血輸血 : 第283回新潟地方会
-
TURPにおける自己血回収 : 第282回新潟地方会
-
巨大な腎動静脈奇形の1例 : 第282回新潟地方会
-
前立腺癌におけるPancreatic Secretory Trypsin Inhibitor(PSTI)の発現について : 第282回新潟地方会
-
全摘後の回盲部膀胱再建術 : 第280回新潟地方会
-
^Tc-DMSA による分腎機能検査 : 第81回信州地方会
-
進行性腎腫瘍に対するtranscatheter arterial embolizationの経験 : 第239回新潟地方会
-
5-FU持続動中と昭射後に根治手術を行い得た腎細胞癌の1例 : 第238回新潟地方会
-
両側腎動脈狭窄による腎血管性高血圧症の1例 : 第232回新潟地方会
-
慢性水腎症の腎機能と代償性肥大について : 第2報 : 機能面からの検討 : 第235回新潟地方会
-
慢性水腎症のレ線所見と腎血流量の関連について (第22回日本腎臓学会総会) -- (尿路閉塞後の腎の機能的ならびに形態学的変化)
-
神経因性膀胱に対する薬剤療法の経験 : 主としてプロスタグランディン F_ 経口剤について : 第231回新潟地方会
-
血管作動性薬剤の腎動脈内投与による腎血流量の変化 : pharmacoangiographyへの応用(予報)(第224回新潟地方会,学会抄録)
-
水腎症形成手術の遠隔成績 : 第41回東部連合地方会
-
腎静脈カテーテル法による分腎機能検査法腎静脈血流量測定を基礎として : 第222回新潟地方会
-
慢性水腎症の腎機能と対側腎の代償性肥大について : 第1報,レ線所見からの検討 : 第222回新潟地方会
-
泌尿器科的腎疾患の腎血流量とレ線所見の関連について : 第221回新潟地方会
-
悪性腫瘍による尿道閉塞を有する高齢男性患者に対するIntraurethral Catheterの留置 : 前立腺肥大症患者との比較
-
手術適応外の尿閉前立腺肥大症患者に対する尿道内留置用カテーテルの効果
-
腎細胞癌における早期癌の検討 : 腫瘍最大径からみた治療成績に基づいて
-
終末期にある前立腺癌患者のQOL評価 : 主として遺族へのアンケート調査から : 甲信越合同地方会
-
陰茎癌の治療成績 : ワークショップII : 泌尿器科領域における新しい物理的治療法 : 第57回東部総会
-
gocerelin acetate(Zoladex)長期投与の経験 : 第284回新潟地方会
-
表在性膀胱腫瘍に対するBCG膀胱内注入療法の臨床成績 : 甲信越合同地方会(第281回新潟地方会・第20回山梨地方会・第111回信州地方会)
-
泌尿器科疾患に続発した腰椎椎間板炎の3例 : 第56回東部総会
-
精巣内無水エタノール注入による抗男性ホルモン療法の試み : 第55回東部総会 : ワークショップ : 尿失禁の治療
-
腎近位尿細管由来酵素GPDAPの測定の意義(予報)(第271回新潟地方会)
-
子宮悪性神経鞘腫の膀胱浸潤例(第270回新潟地方会)
-
進行性尿路上皮癌に対するMethotrexate/5-Fluorouracil時間差投与,Doxorubicin,Cisplatinを用いた多剤併用化学療法の効果 : 第79回日本泌尿器科学会総会
-
進行膀胱癌に対するMethotrexate,5-Fluorouracil,Doxorubicin,Cisplatinを用いた多剤併用化学療法の効果:第1報
-
腹部大動脈瘤周囲線維化症による両側尿管閉塞の1例 : 第93回信州地方会
-
前立腺癌の副睾丸転移の2例 : 第251回新潟地方会
-
進行性尿路上皮腫瘍に対する Cis-platinum を中心とした化学療法の経験 : 第250回新潟地方会
-
進行性睾丸腫瘍に対する VP-16 の使用経験 : 第248回新潟地方会
-
睾丸に腫瘍を触れない精細胞性腫瘍の3例 : 第48回東部連合総会
-
腎腫瘍の治療成績 : 第234回新潟地方会
-
尿道下裂の全尿道形成術における1変法 : 第235回新潟地方会
-
Indiana cecoileal continent urinary reservoir(Indiana pouch)造設術 : 第53回東部総会
-
Indiana continent urinary reservoirの経験(第267回新潟地方会)
-
経皮的腎結石破砕術の経験(第264回新潟地方会)
-
泌尿器癌患者に対するEET(endogenous and exogenous TNF)療法の試み : 有効症例を中心に(第272回新潟地方会)
-
膀胱腸瘻5例の検討(第266回新潟地方会)
-
経皮内視鏡生検にて診断し得た腎盂尿管腺癌の1例 : 第280回新潟地方会
-
集合管に由来する腎腫瘍の1例(第268回新潟地方会)
-
新潟市民病院における7年間(昭和56年から昭和62年)の手術統計(第271回新潟地方会)
-
膀胱症状を主訴としたS状腸癌膀胱浸潤例 : 第78回信州,第237回新潟合同地方会
-
膀胱血管腫の1例 : 第236回新潟地方会
-
新潟市民病院開院以来約5年間の泌尿器科臨床統計 : 第232回新潟地方会
-
尿管奇形の2例 : 尿管異所開口,下大静脈後尿管 : 第235回新潟地方会
-
重複腎の水腎症に対する半腎摘除術の2例 : 第75回信州地方会
-
尿管異常開口を伴つた先天性多嚢腎の1例 : 第231回新潟地方会
-
異常血管による下部尿管通過障害の1例 : 第225回新潟地方会
-
前立腺凍結術の経験 : 第227回新潟地方会
-
(1) 腎血管筋脂肪腫, (2) 女子尿道憩室 : 症例報告 : 第227回新潟地方会
-
著明な尿路拡張を伴なつた尿崩症の1例 : 第223回新潟地方会
-
閉鎖式蓄尿袋の使用経験 : 第223回新潟地方会
-
当院における前立腺癌患者の臨床的検討 : 甲信越合同地方会(第281回新潟地方会・第20回山梨地方会・第111回信州地方会)
-
好酸球性膀胱炎の2例 : 第248回新潟地方会
-
腎盂尿管移行部狭窄に対する内視鏡的腎盂形成術 : 甲信越合同地方会・第277回新潟地方会・第17回山梨地方会・第108回信州地方会
-
浸潤性膀胱癌に対する膀胱全摘除術の成績 : 第275回新潟地方会
-
原発性尿管上皮内癌の2例 : 第274回新潟地方会
-
前立腺癌に対する前立腺全摘術の検討 : 第279回新潟地方会
-
前立腺癌に対する前立腺全摘術の検討 : 第79回日本泌尿器科学会総会
-
TURPにおける術中回収自己血輸血 : 第56回東部総会
-
TURPにおける術中回収自己血の基礎的検討 : 第56回東部総会
-
尿道下裂に対する,MAGPI法及びASOPA法の経験(第272回新潟地方会)
-
TVモニターによる経尿道的前立腺切除術(TV-TURP)(第270回新潟地方会)
-
腎癌に対するAdriamycin-Lipiodol油性化学塞栓療法の経験(第268回新潟地方会)
-
当院における4年間(1985〜1988)の経皮的腎尿管切石術(PNL) : 甲信越合同地方会・第105回信州地方会・第15回山梨地方会・第273回新潟地方会
-
女子尿道平滑筋腫の一例 : 第220回新潟地方会
-
血尿を主訴とした抗凝血薬過量投与例 : 第212回新潟地方会
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク